goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコマンマ

カラクチグルメブログ。
あとは猫とか漫画とか。

カパーチェでディナー

2016-07-22 21:24:46 | ゴハン(津) 
久々に友達と3人で夜ご飯へ。
割とオープンしたての時に行った三重大近くのお店に行ったらまさかの貸切😭

この3人でご飯に行こうとすると絶対こういう事になるんだよなぁ…なんでよ。

どこ行く?鈴鹿行く?でも時間的に混んでるよなぁ…と悩んだ挙句、津市内のカパーチェへ。


パンと前菜。パンはおかわりできます。
温かくて美味しかったので1回だけおかわり。


これはなんだっかな…友達が頼んだパスタ。



ピザ。下はビスマルクかな?
具が色々のってて美味しかったです。


新玉亭でランチ

2016-07-12 14:32:50 | ゴハン(津) 
親に誘われて鰻ランチ。
新玉亭って初めてかも。


うな丼 中 1800円くらい?
鰻は3切れ。表面がカリカリサクサクに焼かれてて美味しかった。
タレもたっぷりご飯にかかってて満足。
待たずに座れたけど出てくるまでは1時間近くかかりました。繁忙期な上に12時過ぎというちょうどお昼タイムだったから仕方ないね。

美味しかったけどここは櫃まぶしがないのが残念だなぁ…。

大観亭でディナー

2016-07-09 22:34:45 | ゴハン(津) 
暑くなってきてボチボチ鰻が食べたくなってきました。
土用の丑の日は混むので一足先に。

「土用の丑の日」なんて夏に売れない鰻を売るために平賀源内が考えたキャッチコピーみたいなもんなんだから別にこの日に食べなくたっていいんだもん😁



量が少なめの姫まぶし。
ちょうどいい量です。

ネギかけて食べるのが好きなので、もっとネギいっぱいほしいな〜。

らあめん福禄亭でランチ

2016-07-03 16:00:07 | ゴハン(津) 
暑くなってきたのでリビングにひいてる毛足の長いラグを洗ってしまう事に。
近くのコインランドリーに行くも全部使用中。
探して探して河芸のビッグに併設されてるコインランドリーへ。
洗ってるのを待つ間にお昼ご飯。
前に行って美味しかった福禄亭が近いので行ってみました。


前と同じ味噌ラーメンなんだけど、前ほどの感動は無かったな。美味しくないわけじゃないんだけど。

yacooでディナー

2016-07-02 23:23:56 | ゴハン(津) 
出かけついでに食べて帰る事に。
ダンナが焼肉が食べたいと言う。

肉なら松阪で食べたいところだけど、それでは時間が早いので津まで戻って食べる事に。
津駅のまる良に行ってみたら満席。しかも予約で一杯だから無理との事…。
ここってそんなに人気店だったのか。

後は思いつくところと言ったら昔よく行ったyacoo。
こっちは普通に空いてました。


ロースとカルビ、かな?
私、脂身大嫌いなんでこんな風に80%脂身みたいな部分出されるとイラっとします。

これはハラミだったかな。
ハラミは脂身がほぼついてこないし、シコシコした食感が好き。

ロース3種盛り、だったかなぁ…。
これにも一切れ脂身だらけの肉が…💢
こういう風に食べ比べてみると、やっぱり高いやつは美味しいですね。

写真撮るの忘れたけど最後に鮭茶漬け頼んだんですよ。
薄い焼き鮭をそのまま乗っけたやつが出てきましてな。
その鮭がパサパサで硬くてなんかもうほんとにガッカリしました。
もうこのお店には来ないかもな…。

いたろうでランチ

2016-06-14 14:11:08 | ゴハン(津) 
母親とランチへ。
ラーメンが食べたい、でもあんまり遠くまで行きたくない、というのでラーメンならペリカンとかまる冠かなぁと思ったもののこっちは旦那とよく行くので、旦那がハマってないので行く機会の無いいたろうへ。

前に「チキンロール始めました」というのをブログかなんかで読んだのでそれが食べたかったというのもあったのですが、メニューに無くてがっかり。もうやめたのかな?


ランチセット。
いたろうラーメンと津餃子とサラダ。

このお店は化学調味料未使用なんでしたっけ?
不味い訳じゃないんだけどなんか物足りない味なんですよね。
その割にスープ真っ黒で食べるの怖くなる感じ。

津餃子もなんか最初に食べた時の感動がなかったな〜。いたろうオリジナル色を出しすぎというか。
母親がちょっと前に叔母さんがどっかで買ってきてくれた津餃子を食べたらしいのだけど、あれのが美味しかったと…。

あとですね、箸のチョイスが間違ってると思います。
滑り止めの付いてないツルリとした箸ではラーメンが滑るんですよ。掴めないのよ。
割り箸でいいのに…エコ?



クレアドールでランチ

2016-05-28 14:10:45 | ゴハン(津) 
久々に友達と集まってランチ。
お子さんも一緒だから、300円でお子様はパン食べ放題ができるクレアドールへ行く事に。

入ったのはオープン直後。
パンの種類がちょっと少ない感じがしました。


まあそれでもパンは色々食べましたよ。

サラダ

ハンバーグ。名前忘れたけどなんかピリ辛らしい。

お客さんは満員だったけど、なんかパンの回転が悪かった?パンの追加があまりされない感じでした。
あともっと温かいうちにパンを出してくれてもなーと。
なんかちょっとクオリティ下がった?ような気がしました。

天山でランチ

2016-05-27 14:46:59 | ゴハン(津) 
母親のお迎えに行ったついでにランチです。
リクエストはラーメン。
でも私がラーメンって感じじゃなかったんで中華料理屋さんへ。

母親はラーメンと餃子も食べたいと言う。
私はチャーハンか天津飯か。でもせっかく中華料理に来てるんだからなんかオカズ系も食べたい…。
とはいえそんなに食べられん。
なのでラーメンをボリュームのある五目ラーメンにして2人で半分こする事にしました。


五目ラーメン。
中華料理屋さんの上品なラーメン。
具材の旨みがスープに出てるんですかね?
上品な味だけどパンチが弱い、という事もなく、とても美味しいです。


餃子。小ぶりです。美味しいです。


肉団子。美味しいです。

ラーメン半分こしてちょうどいい量だった。

アルトチェーロでランチ

2016-05-11 15:36:49 | ゴハン(津) 
割と昔からあるけど、入りづらい感じでなんとなく行ってなかったお店。
親がランチに行く、と言うので連れてってもらいました。

ランチは2300円から。とりあえず基本のアルトチェーロコースを注文。


自家製パンとスープ。この日はじゃがいも。スープにかかってる色とりどりのソースがいいアクセントになってます。
パンも美味しかったです。


有機野菜の前菜盛り合わせ。
ホウレンソウのパンナコッタ、そら豆の餡をのせたパイ、カリフラワーのチーズ焼き、新玉ねぎにマヨネーズソースかけて焼いたもの、などなど。
どれも美味しいです。

主食は4種類から選択。
なんとか野菜のペペロンチーノ(細麺)
牛肉の煮込みソース(普通パスタ)
リゾット
あとはクリームソース?だったかな。
パスタはファルファーレだそうです。
日替わりというわけではなさそうなので、この中に好きなパスタ無いと辛いね。


牛肉の煮込みソース。いわゆるミートソースとは全然違うんですね。ラグーソースというやつかしら?素材の味が活きてそう。


リゾット。


ペペロンチーノ。ちゃんとピリ辛ですが優しい味。素材の味を生かしてるんでしょう。
正直、私には物足りない感じでした。
もっとガツンとした味付けのほうが好み。

そして見てわかるように味付けが違うだけで中の具材はどのパスタも一緒ですね…。
季節で変わるのかもしれないけど、正直「旬やな!」って思える野菜がたいして入ってないような…。
これじゃリピートしたいと思わないような。


デザート。
美味しかったです。

全体的に優しい味。こだわりの食材を使ってるんでしょう。
ちょっとお高いので普段づかいには出来ないお店ですね。

二階は子連れに嬉しい個室(2組同室)
靴を脱いで上がります。子供用の本やおもちゃもあり、ドアもしっかり閉めてくれるので子連れのお母様方も安心して食事とお喋りに集中できます(笑)

らぁめん福禄店でディナー

2016-05-02 21:54:08 | ゴハン(津) 
晩ご飯にどこかでラーメンを食べて帰ろうと思ったのだけど、目ぼしいラーメン屋さんが軒並み定休日。
平日だけどGWなのに…関係ないのね。

で、初めてのお店に挑戦。
河芸町にあるらぁめん福禄店。
ダンナは昔移転前に一度行った事があるという。


ミニ炒飯と唐揚げセット500円。
炒飯はパラパラで美味しいです。
粗みじん切りしたキャベツが入ってたんですがこれがいい食感でした。
唐揚げは普通かな~。


濃厚味噌ラーメン。
ホントに濃厚でした。
麺は太麺ストレート。もちもちしてて美味しかった。
よく太麺にある粉っぽさがなくて私的には非常に美味しかったです。

ダンナは野菜タンメンを頼んだのだけど、これも美味しかったみたいです。

ラーメンの種類は豚骨が数種類
和風の塩ラーメン
昔ながらの中華そば(醤油味かな?)
そして味噌。
大きくまとめたけどもっと色々ありましたよ。

そしてここはラーメン食べたら無料で霊視をしてくれるという事で有名ですが、この日も隣の席の女性が視てもらってました。
この日はもう早く帰りたかったのでやってもらわなかったんだけど、私も今度視てもらいに行きたいなぁ。
ここ2年ほど本当に悪い事続きなんだ…。


カクタスでランチ

2016-04-22 14:37:04 | ゴハン(津) 
朝、妹から急なカクタスのお誘い(笑)
旦那が休みだから行こう!と。
子供がいるからこういう時じゃないと行けんもんね〜。

行ったら車が1台も停まってなくて、一瞬「お休みか」とがっかりしたのだけど、店先にはopenの看板が。
そんなメチャメチャ早く行った訳ではなかったんだけど、こういう日もあるんですねぇ。


シーフードチャーハン。
もう今さら何も言う事ないです。美味しいです。


ナスのトマトソース。
味が濃くて美味しいです。
ナスもいい火の通し具合。とろける感じ。


イチゴのショートケーキとシフォンケーキのイチゴデコレ。
ケーキも相変わらず美味しいですね。

お持ち帰りでナスと唐揚げのチャーハンを頼もうとしたらもうお持ち帰りはやってませんって言われちゃった😢
暖かくなってきたから?それとも面倒になっちゃった?
妹はナスと唐揚げのチャーハンが食べたかったのでかなり凹んでました。


廬山でディナー

2016-04-16 19:46:06 | ゴハン(津) 
あんかけ焼きそばが無性に食べたくて丸の内にある大澤屋に行ってみたけどお休み…。
他に食べられるところがわからないので
とりあえず確実な廬山に行きました。


餃子。


チャーハン。


海鮮あんかけ焼きそば


海老マヨ

美味しいんだけども、病み上がりにはちょっと重いセレクトでした。
あんかけ焼きそばの油分が…。

レモンの木でランチ

2016-04-15 19:36:15 | ゴハン(津) 
車修理中で足がないので妹に迎えに来てもらってランチへ。
軽くすませたかったので、すごい久々にレモンの木。


厚焼き卵サンド
美味しいです。卵の焼き加減が絶妙。


季節のフルーツサンド。
生クリームかと思いきやヨーグルトクリーム?でした。
うーん、マズくはないけどデザート的な感じで頼んだので甘いの食べたかった。
酸っぱくてがっかり…。
妹も同意見。
前に食べた時は生クリームだったような気がしたんだけど記憶違いかなぁ。

プリンアラモードでも食べよかなって思ってたんだけど、700円強となかなか強気のお値段で手が出ませんでした。
ここ、カキ氷もお高いのよね…(´・ω・`)

写真は撮らなかったけど、妹はミックス野菜サンド(だったかな?)を注文したのですが来たのは見た感じハムチーズサンド…(-_-)

食べてから気付いたからもう言わなかったけど、前に来た時もこんな事思った気がする。メニューの写真が違うのかしら?
今度は注文する時にしっかり確認したほうがいいかもな。

四国大名でランチ

2016-04-14 14:47:13 | ゴハン(津) 
手術前に先生から聞かされていた、起こりうる色々なリスクも特に起こらず、術後の合併症やら血栓やら医療ミスwやらも無く、無事予定通り退院。
その足でお昼食べに向かいました。

いきなり重いものは食べたくないのでうどん屋さんへ。
前々からあるけど行ったことのない四国大名へ行ってみました。


天ぷらうどん。
ここは具に昆布の千切りが入るんですね。
この昆布の味がよく効いていて私的にはイマイチでした(笑)
私、昆布の味は好きじゃないのよ~(´Д` )
ダンナも昆布がイマイチだったみたいです。

昆布入ってなかったら普通に美味しいうどん屋さんなんじゃないのかなぁ。
後のせ方式にしてほしい。