新聞に、かに本家でかにすき50%オフの広告が掲載されていたので
さっそく予約をして行ってきました。
かにすき単品か、特別かにすきセットが50%オフ、
もしくは会席とかを10%オフで食べられるチケットがついてたのですが
50%オフってデカイよな・・・ってことでかにすきに決定。
特別かにすきセットってなんですか?と聞くと
かにすき+甲羅揚げ+かに豆富+うどんというセットだそうで。
アタシの好きなものばっかりじゃん!しかもいらん前菜とかデザートも付いてない!
さすがにこれだけじゃ寂しいので単品をいろいろ頼むことに。
あとダンナがどうしても雑炊を食べたいというので雑炊も1人前追加しました。
かに豆富
豆腐よりもかかってる出汁が美味いのよ。
かに造り。
とろける・・・うっとり。
刺し身は他のカニ料理とはまったく違う美味さ。たまりませんなぁ。
焼きズワイと焼きタラバ。
どっちも香ばしくて甘くて美味しいですが
タラバのほうが食べやすいし身もブリブリなので好きかな。
ズワイは焼くとちょっと身が痩せちゃう感じ。
ズワイ天ぷらとタラバの一口天ぷら。
どちらもカニ身の本来の美味さを油の味が覆いつくしている感じ。とくにタラバのほう。
カニを天ぷらにする意味はあまり感じないな。
かに甲羅揚げ。
中身はタラバらしい。100%ではないと思うんだけど・・・あとは白身魚かな?
ザクザクでぶりんぶりんの食感。カニを手間隙かけて調理したものの中では一番好き。
不思議なのは天ぷらだと油の味が気になるのに、こっちはぜんぜん感じない。
レモンをかけるから?
かにすき。
カニ以外は白菜、ワカメ、シラタキ、えのき、くうしん菜スプラウト、餅、豆腐とかに味噌
ワカメが多すぎ。こんなにワカメいらんから白ネギが欲しい。
あと写真とらなかったけどこれにうどんも付いてます。
最後に残った出汁で雑炊を作ってもらいました。
しかし、1人前って言ったのにどう見ても2人前くらいある

お店の人に聞いたら「(単品だと)かにすきに付いてくる雑炊の2人前くらいあります」とのこと。
よ、よかった・・・2人前頼まなくて。
この前にけっこうな量のうどんをがっつり食ってるからね。
餅は鍋に入れずに置いておいたんだけど正解でした。
残った餅は持って帰りました・・・。家でぜんざいに入れて食べるわ。
合計で15000円くらいでした。贅沢したわ~。
特別かにすきセットは1人3182円。安くあげたかったらこれだけで十分。
さらにかにすきだけなら2000円くらいです。