goo blog サービス終了のお知らせ 

ネコマンマ

カラクチグルメブログ。
あとは猫とか漫画とか。

かに本家でディナー

2017-02-19 22:00:29 | ゴハン(津) 
カニ好きのお友達と毎年恒例のかに本家へ。
5日前に夕方5時で予約したのですが、既に禁煙席は満席で、喫煙席なら個室空いてますと言われ渋々その日でお願いしました。
いつまでも人気ですなぁ。

この日は私は懐石、友達は鍋のコースにしました。
コース決めがいつも迷うんですよね~。
私は甲羅揚げは絶対食べたい、出来ればカニ豆腐ともずく酢も、友達はかに刺しは外せない。コースによって付いてたり付いてなかったりで…。


前菜とカニ豆腐。


カニ刺しとカニ酢ともずく酢。


甲羅揚げとまりも(だったかな?)
甲羅揚げ、中身絶対昔より少なくなってる…。


カニ太巻き。
もうお腹いっぱいです。

夜のコースはもう私らのようなアラフォー2人には量が多すぎると感じました😅
来年からは昼のランチでもいいかもなという話に。そっちのが安いしな!

ぺりかんのらーめんでランチ

2017-02-05 16:42:00 | ゴハン(津) 
季節限定の「北の味噌」が食べたくてぺりかんのらーめんへ。
冬になると看板が出るけどいつまで、と明確に期間が書いてないから気がつくと終わってたりするんですよね。


レギュラーの味噌ラーメンと比べるとこっちは濃厚。何がどう「北」なのかはわからん。バターとか入ってるのかな?
レギュラーの味噌よりこっちの方が好きです。
通年メニューにして欲しい。

ブロッコリーでディナー

2016-12-16 22:40:59 | ゴハン(津) 
お友達と忘年会。
今年は私の運を友達に使われてしまったので、
ボーナスが出て懐の暖かい友達がお詫びに奢ってくれました( ^ω^ )

という訳でスポンサーご希望のハンバーグ店、ブロッコリーへ。
いつもなら「どこでもいーよ」としか言わないのに、珍しくお店を提案してくれたのでよっぽどここに行きたかったのでしょう。



照り焼きハンバーグ。
ご飯を頼まないかわりに目玉焼きトッピングを追加。

ここのハンバーグは美味しいですね。

映画「インフェルノ」とヨシダでランチ

2016-11-12 16:56:53 | ゴハン(津) 
映画「君の名は。」が各所でかなり絶賛されていて、さすがに気になるなぁと友達と話していて、じゃあ観に行くか、となるも2人ともイマイチ心惹かれず、それよりインフェルノ観たいわという事で、結局「君の名は。」はスルーしてインフェルノを観に行くことに。

しかしお昼の回は11時50分から。ちょうどごはん時。もう少し遅かったらちゃんとしたお店で食べてから行けるのにこれではその余裕が無い。
またサティのフードコートで映画前にササッとパターンかと思ってたらひとついいお店を思い出した。
サティの近くのヨシダ。モーニングやってるから早くからやってるし美味しいし丁度いい。


私はいつもの卵ハムサンド。
やっぱり美味しかった~。

滅多に映画なんて行かないけど今度からお店に困らなくてすむわ。

ドゥ・フィーユでお茶

2016-11-12 00:23:38 | ゴハン(津) 
インフェルノ見終わって、色々謎な部分について語り合うためにお茶しに行きました。

ケーキ食べたいけど津ってイートインできるケーキ屋さんがホントに無いね~。

あんまり落ち着く空間じゃないけど、喫茶コーナーのあるドゥ・フィーユへ行くことにしました。
イートインできるのって津ではここかT2くらいしかないんじゃ?
後は松菱の中か、県文近くのデリスくらいでしょうか。


チーズケーキとイチジクのショートケーキ。
ケーキ美味しかったです。

ケーキ食べながら、「あの人結局どうなったん?」とか「信じとったのにまさかやったわ~」とか「なんでウイルスの隠し場所分かったんやっけ?」とか、ちゃんと見てたのに湧き出る疑問についてあーでもないこーでもないとおしゃべり。

家に帰ってから原作のあらすじ読んだらウイルス設定が全然違っててビックリ。
原作エンドのほうが不気味でよかったのに…。

イルフラットサクラでランチ

2016-10-31 19:38:02 | ゴハン(津) 
妹から、子供が代休で休みやから遊ぼう、とお誘いを受け、ランチへ行ってきました。

子供のパン食べ放題が安いので桜橋のイルフラットサクラへ。‪
子供ってその日の気分と味でものすごく食べたり、逆に全く食べなかったりだからお店選びが大変…( ˘ω˘ )


妹の頼んだ生ハムのクリームソース。


あたくしはナスのミートソースです。
ここのお店は生パスタ。

生パスタって当たり外れがあるなーと最近気づきました。ここはちょっとハズレ。
姪もお口に合わなかったよう…。

田所商店でランチ

2016-10-10 20:50:30 | ゴハン(津) 
つぅぴーすに載っていたのを見て行ってきました。
味噌ラーメン専門店。
味噌は信州味噌、九州味噌、北海道味噌と3種類。
メニュー。

信州は山菜、九州はさつま揚げ、北海道はフライドポテトがトッピングとしてデフォで付いてます。

さつま揚げって重そう…山菜は嫌い…ということで。

北海道味噌の味玉トッピング。
ダンナは塩バター。

味玉、すごく美味しかったです。
スープも美味しい。しかし濃い!
ちょい塩辛いな。最後までスープが飲める感じではなかったです。
だけどお願いすれば「薄める用のスープ」が貰えるようです。
ダンナの塩バターは塩気がマイルドになってました。でもバターがたっぷり溶けてると思うとこちらも飲み干すのは躊躇われるところ😅


ミニチャーハン。
これも私好みの味。美味しかったです。
あと餃子も頼みましたがこちらも美味しかった。

全体的に美味しい。味噌ラーメン好きにはいいお店かもしれない。

ルートでランチ

2016-10-05 21:49:25 | ゴハン(津) 
妹に頼まれたものを渡すついでにランチへGO。

妹が津駅近くにできたラーメン屋さんに行きたいというので行ってみたらまあ満席。平日のランチ時にオフィスビルの多いあたりのラーメン屋さんに入れると思った方が間違いだった(´・_・`)

悩んだ挙句、新町のルートへ。


妹注文の和風?パスタ

私の頼んだボロネーゼ。
美味しかったんですけど、本当はペペロンチーノが食べたかったんだよなぁ…。
でもランチメニューには無くて。
ペペロンチーノ、ランチでも頼めるようにしてほしいわ。

カクタスでランチ

2016-09-09 19:49:01 | ゴハン(津) 
友達と久々のカクタスへ。
この日は妙に空いててあっさりと1巡目に入れました。


これだけは外せない、シーフードチャーハン。
相変わらず鬼のような美味さ(∩˘ω˘∩ )♡


トマトとなすのパスタ。あっさりうまー。


ブドウのタルト。友達はこれをどうしても食べにきたかったのだそうです。すごい数のブドウです。原価率大丈夫かしらん?


私はイチジクのタルトのつもりが、新しくメニューにあったイチジクのケーキ(?だったかなぁ)にしてみたら、なんとこれはいわゆるタルト生地もスポンジも何もなく、イチジクとクリームだけのものでした。美味しいんだけど…タルト生地無いと甘さがキツイ!

次はいつ行けるかなぁ~。

若鯱家でディナーとシン・ゴジラ

2016-08-08 23:43:31 | ゴハン(津) 
エヴァンゲリオンの庵野監督が手がけたシン・ゴジラ。巷で話題になってはいたけどゴジラというものに全然興味は無くて。
しかしツイッター上で見た人達がみな絶賛しているので、なんだか興味が出てきて、同じように感じていた友達と一緒に観に行く事に。

その前にご飯です。
友達の仕事終わりから開演までそんなに時間が無かったのでサクッと津イオンの若鯱家で済ませる事にしました。



カレーうどんの海老フライと揚げナストッピングです。
若鯱家といえばカレーうどんだけど私、初めて食べました。
美味しくなくてびっくり。
これは好みの問題でしょうけど、なんか汁がザラザラしてて食感が悪いんです。
味もなんかなぁ…。
若鯱家、普通のうどんは美味しかったのにカレーうどんはハマりませんでした。

さて、シン・ゴジラ。
こっちは私好みの映画でした。
ゴジラ怖かった〜。
驚異の怪獣、というよりはどうしようもない災害って感じでした。観た人の感想で3.11を思わせる、とあったけどまさにその通り。
そしてこの世界は「怪獣」という概念がない世界
、という設定なのでゴジラの事を「巨大不明生物」と名前をつけて呼んでたりするんですけど、そういう細かいお役所的な仕事をネチネチと描いてるのが面白かったですね。
家族愛とか恋愛とかそういう要素は全くなく、ただただ日本政府がゴジラへの対策に右往左往する話です。
これ、アメリカ人が見たら全然面白くないんだろうな〜。

そば茶屋でランチ

2016-07-24 14:07:34 | ゴハン(津) 
ダンナが蕎麦が食べたいと言うので食べログでやや点数がいい津駅近くのそば茶屋というお店に行きました。

口コミだと人気のお店、ってなってたけど客は我々だけ。平日は混んでるのかな。

蕎麦って少なくて高いイメージだけど、ここは割とリーズナブルな印象。


ダンナ注文のイカゲソの天ザルそば。

小海老と野菜の天ざる蕎麦。
割とがっつり天ぷらがあります。
海老も3尾。
蕎麦も割と量がありました。美味しかったしコスパはいいかも。

しかし、最初に蕎麦と一緒に出てきた食卓塩の瓶にゲンナリしてしまいました。
一気に生活感が出ちゃう。あと私は食卓塩の味が嫌いなのでなんだかなぁと。
蕎麦を出すお店って勝手にこだわりのお店ってイメージ持ってるのでこんな瓶のまま食卓塩をだすのには驚きました。
なんかもったいないなぁ。

コメダでお茶

2016-07-22 22:57:27 | ゴハン(津) 
お店を移動して食後のお茶をしに行きました。
カパーチェのすぐ近くにコメダがあるのでそこへ。

かき氷があったので頼んでみました。
かき氷のみのとソフトクリーム付きとあって、店員さんに確認してソフトクリーム無しのほうを頼んだにもかかわらず、出てきたのは…


なんでやねん!めっちゃ確認したのに!

もう差額はサービスで、という事なのでこれを食べました。
美味しかったです。得しました…が、一応カロリー気にしてソフトクリーム無しを頼んだのにな😅