goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日記

山田さん、塚本さん、チュートリの徳井さん、ハローバイバイの関さんなど・・・

行ってきました

2006-05-02 21:49:03 | 山田孝之
「手紙」エキストラ 

「テラタケ」というコンビで漫才を披露してくれた山田さんを見てきました。
レポになってるかな・・・?
本日の撮影はエキストラ総勢200名。  ぐらい
朝、10時ぐらいから、撮影が開始されました。
まずは、「マシンガンズ」の前説から・・
このコンビ、突然出てきて、持ちネタを披露?と思いきや・・
「山田さんの漫才はこんな感じで、進行されます。
笑いどころをチェックしてください」と説明。

そして、ADさんから
「では、テストいきまーす」という声がかかって、「テラタケ」が舞台に登場
山田さんは台本(カンペ)を持って舞台に登場。ちょっと不安げな表情?私達も心の準備・・
・・・とその時、生野監督がスピーカーを持って舞台の方へ歩いてきました

生野監督・・常にスピーカーを持っていて、スタッフへの指示も出すし、
私達エキストラにも今の状況をちゃんと説明してくれたりで
会場の雰囲気作りをちゃんと演出してくれる監督さんという印象を受けました。
生野監督からの、出演者紹介で初めて後ろの席に座ってる、吹石さんとエリカちゃんを確認出来ました。
それから、スタッフで「テラタケ」が舞台袖から出てくるシーンから撮るのか、
舞台上に立ったところから撮るのかで、ちょっと中断。

「白夜行」でのエキストラは体験しているけれど、映画のスタッフって
ドラマと違って、とっても多い。やっぱり映画って違うんだね。
そんなところにもビックリしながら、ADさんから「テストいきまーす」で舞台袖から出てくる「テラタケ」の漫才が始まった。

山田さんは・・ はじけてる スピード感もあってすっごく楽しめた。
そして、やっぱり声がいい 裏返る声も可愛い

監督さんも、みんな思いっきり笑ってくださいって言うけれど、本当に素で笑わせていただきました(笑)
でもね・・・笑っちゃうと、山田さんの声が聞けない
拍手しちゃうと山田さんの声が聞けない
もう、どうすればいいの 困った選択だ

漫才が終わって、「カット」の声がかかると、途端にもの静かな山田さんに戻っちゃう。何か所在なさげ?ここはどこ?状態になっちゃう山田さんが可愛い。
そして、袖に入っていってしまう、山田さん・・もっといて欲しいのに・・

こんな感じで「テラタケ」の漫才を十分楽しませてもらいました。
撮影だから、角度を変えたりで何テイクかを撮るんだけれど、山田さんが2回、同じところでNG。「テラタケ」の漫才の特徴ってリズム感、スピード感で勝負って感じの漫才なのかな?だから山田さん自身がこのリズム感に乗り切れてないとダメみたい。

こんな時でも生野監督は「これを繋ぎ合わせてNG集を作るんですよ」とお話ししてくれたりで会場を盛り上げることを忘れない
生野監督は、カチンコをするADさん(山田さんが大好きなカチンコ)にも
「〇ちゃん逃げるテストしてぇ」とかスピーカーで伝えて、スタッフ達も乗って
「失敗したら映っちゃうよー」みたいな事言い合ったり、結局この〇ちゃん
舞台上から自分でカチンコして、1人で走って隠れて。。って感じでテストしました。スタッフのチームワークもいい感じ

カメラが客席側を撮るという事で、カメラが舞台上に
山田さんの後ろにカメラを据えて撮影。
スタッフから「みなさーん、映ってますよー」とやはり笑いをとりながら
順調に撮影していきました。

最後はエリカちゃんのシーン。
エリカちゃん。。顔が小さくてお人形さんみたいな女の子
でも、笑うとき思いっきり声を出したりして、飾らない感じなんだなって思いました
吹石さん。。。。スタイルが抜群。綺麗な方でした。監督さんの肩を揉んであげたり優しい女の子なのね。

エリカちゃんのシーンの時、山田さん達にはカメラが向いていないのにも関わらず
同じように漫才をする「テラタケ」
このときはずっと舞台上にいて、相手役の男の子と軽くお話ししたり、スタッフさんと打ち合わせしたり、ちょっと素の山田さんを見ることが出来ました。

このエリカちゃんのシーンで本日の撮影が終了
エキストラはお弁当とTシャツを頂いて解散。

大都会のど真ん中でお弁当を食べてる私達って・・・
どんな集団に見えたかな?

お弁当を食べ終わった頃、撮影現場から帰る吹石さんを見ました。
やっぱりスタイルが良かった。綺麗でした。
その後数人のスタッフが出てきた後、山田さんの相手役の男の子
「白夜行」で2話に出てきた秋吉役の子なんだけれど、
彼が1人で会場から出てきました。
こちらがビックリ 「お疲れ様でした」と声をかけてみたら
丁寧にCAPを取って「ありがとうございました」とお辞儀をしてくれました。
とっても、礼儀正しい男の子という印象を受けました。

こんな感じかな・・
又思い出すこともあれば、書き加えます。












コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兄弟 | トップ | 「手紙」エキストラ »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした。 (のんちき)
2006-05-02 23:18:32
じっくり読まさせていただきました~。

楽しい~楽しい~



そう!監督さんって、やっぱり監督!!っていう仕事してましたね

きちんとした形でキャスト紹介してもらって、やっと女優さん達の存在に気付く私達って・・・

舞台に気を取られ過ぎだから!!



山田さんのあのお顔

映画が楽しみだわ~
返信する
レポありがとうございます。 (つぐみ)
2006-05-02 23:29:31
映画楽しみですね。



「カット」の声がかかると、

ここはどこ?状態になる山田さん。

見てみたいです。



エキストラに参加したことないのですが、

レポを読んでると、どんな感じか分かって、

映画って、こういう風に撮るんだな~って

思いました。
返信する
Unknown (えみりん)
2006-05-02 23:52:04
のんちきさんへ☆

映画のエキのレポって難しいね。

あまり細かく書くとネタバレになりそうだし

・・で結局スタッフネタしか書けない



返信する
Unknown (えみりん)
2006-05-02 23:58:46
つぐみさんへ☆

ドラマのエキストラ・レポだと次の週でOAなので、ある程度書けますが、映画だと難しいですね。

「手紙」のスタッフもみなさん細やかな対応で接してくれたので、こちらも気持ちよく参加できました。



エキストラは、待ち時間の長さが嫌だと思わなければ、楽しいと思います。

是非参加してみてください
返信する
お疲れサマでした~ (ジャリ)
2006-05-03 00:23:21
えみりんさん



エキストラ 楽しかったようですね。。。

山田君の漫才 奈まで見れて羨ましい。

(*δρδ)あぁ。。。本当頑張っていますね♪



待ち時間など大変な事もおありでしょうが

本当 楽しいエキレポ有難うございました。

今夜はグッスリ寝れますかね?
返信する
Unknown (えみりん)
2006-05-03 00:42:01
じゃりちゃんへ☆

私は・・・何も頑張ってないよぉ~(笑)

今回は室内だし、座ってればいいので、全然苦痛じゃなかったよ

「白夜行」での極寒エキから比べたら、たいした事ないよ(笑)



映画楽しみだよね~

・・・って来年の話しだけどね
返信する
お疲れ様でした♪ (ゆー)
2006-05-03 17:48:47
初めてえみりんさんとお話できて嬉しかったです

もっとお話ししたかったなぁ♪

「きっかけ」の大吾の話もいつかまた

相方の子秋吉くんってつい呼んでしまうけど、帰るところ見れたとは!なんかイイ感じの子でしたよね♪

お弁当食べる場所にはホント困りました
返信する
Unknown (えみりん)
2006-05-03 22:12:10
ゆーさんへ☆

ゆーさんには、お会いしたいなーと思っていたので、願いがかなってとても嬉しかったです。お話しもとても楽しくて、長い待ち時間も苦ではありませんでした。



今度是非、「ゆんたく」

誘ってください(笑)
返信する
楽しかった☆ (ayame)
2006-05-04 00:37:18
えみさん、エキお疲れ様でした☆

えみさんのレポ、詳しい!わかりやすい!

私は山田さん以外のことは、結構忘れちゃってるかも…オイオイ(^^;

快適な室内で、山田さんの熱演をイスに座ってゆったり鑑賞なんて、贅沢すぎるエキでしたね。もう夢のようだったわ(T_T)

またエキ行きたいですねー!もうヤミツキ☆
返信する
Unknown (えみりん)
2006-05-04 23:34:29
ayameさんへ☆

先日はお疲れ様でした。

私の席は遠かったから割と冷静に見れただけだよ(笑)

でも・・・会場を撮ったじゃん。

そのシーンで山田さんと共演しているといいなって思う(おバカ)

エキってほんと病み付きになるよね~

エキホリックだよあたしたち(爆笑)

・・・こんな言葉あるのか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山田孝之」カテゴリの最新記事