goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに小旅行

小旅行やチョットした外出を日記にしてます。

と言っても、ほとんどは「 ただの日記 」 ですが。

冬眠中のこと1

2015年05月02日 | その他
冬眠していた期間も、アップする気になれなかっただけで何かと行動はしていた訳で・・・。

長いこと悩みながらも「必要無い」と言っていた、

 コストコに入会して、

美味しそうだった

 大量のプルコギを買って、

野菜と一緒に炒めたら美味しかったです♪

おやつには、

 でっかいポテチを購入。

家族4人で3日かけて食べました


あらためて、


コストコは何でもデカイ。

復活?

2015年04月26日 | その他
どうも。
過去最長の冬眠を記録しているraskalです

最後に更新してから、もう2ヶ月なんですね。
ただでさえ、2月に更新した頃から年度末に入り忙しいのに、秋から始まったクレーマー的な客の嫌がらせ?への対応が増えたりと、休日も含め家に帰ってからPCを起動する気にはなれませんでした。

嫁も仕事が忙しくなってきていたけど、僕側を優先してくれてたおかげで何とか片付けていたのですが、実は嫁側にも色々あって・・・。
義母が年末から入院していて、嫁も週末は様子を見に行ったりしてたんですが、先月末に他界。
長くないことは嫁も覚悟していたんですが、ショックが無い訳がありませんよね。
それでも、気丈に仕事も家事もこなしてくれました。

こんな感じで気が滅入りそうになりながらも、「これだけ頑張ったんだから、ご褒美に近い支店への転勤があるかも」と、少しだけ期待して頑張った2ヶ月間。

周りの同僚や上司からは、「間違いない」と言われ続けていました(^_^;)


そして、




そんな良い話がある訳がなく!


遠距離通勤の、更に1年間の延長です
バーロー(ノ・∀・)ノ≡┻━┻))゜Д゜)・∵.



もう、開き直るしかありませんね

こんな感じで、まだ完全とは言えませんが、ボチボチと愚痴でも交えながら更新を復活させたいと思いますので、気が向きましたらお立ち寄りください。


ご連絡をくださった方や様子を気にしてくださった皆様。
ご心配をおかけしました。
そして、ありがとうございました。


なぜだろう・・・

2014年10月27日 | その他
先週金曜日の晩御飯。

 ワンタン麺

仕事で遅くなり、帰りに無性にラーメンが食べたくなったので、佐賀県基山町にある 『丸幸ラーメンセンター』 での食事。
頑張った自分へのご褒美にと、贅沢な?メニューにしました

なぜ、遅い時間に食べるラーメンって、こんなに美味しいんだろう。


疲れてるから?


切なさに包まれるから?


人生を感じるから?




違うやろ!(ノ・∀・)ノ≡┻━┻))゜Д゜)・∵.


空腹だからですね


この日は、「ごはん」か「おにぎり」を付けようかと思いましたが、ぐっと我慢




『替え玉』にしましたヾ(≧∇≦)ノ


おかげで、週末だけで1kg強の増加です

新作!

2014年10月07日 | その他
今日の昼休みに来た、友人H.Yからのメール。

バタバタしてて、見たのは夕方だったんですけどね

内容は、

「どんぐりを食べるのはイベリコ・・・だけじゃないよ!」


何のこっちゃ?(。。;)

と思いながら画面をスクロールさせると、



 Σ(゜Д゜;)

すげ~!


黄色いロボ熊!


じゃなくて、ドングリ熊!ヾ(≧∇≦;)ノ

これってシンプルだけど、意外と手間がかかってるよね?
鼻と耳をカサで作るなんてナイスアイデアだし、しっかり可愛くなってます

こんなのを作ってもらう子ども達って、嬉しいだろうな


実は、僕も娘達に作ってあげようと思ったこともあったんですよ?
自分のセンスと実力を考えて止めましたけどね。

だって、泣かれたら嫌だし


今年のレモン

2014年08月09日 | その他
今年は春に良く花が咲き、先ず5~6個の実の成長を見守っていたんです。
でも、今回の台風で落下するのが心配だったので、比較的に大きいヤツだけ収穫しました。

 形は悪いです

奥にも小さいのが写ってますね。

これの他にも、初夏に咲いた花が実になってるのも沢山あるんですよ

 こんなの。

順調にいけば、最終的な収穫は二桁以上が期待できるんじゃないかな?


とりあえず今回は3個だけを収穫。

 大きさはこれくらい。

少し小さいし、色的にも収穫には早いと思いますが、今回は「味見」と言うことで。

そして「味見」のためには、焼酎と炭酸水を買いに行かないとね

次女の工作

2014年08月03日 | その他
先週末、まだ行ったことが無かった「イオン小郡ショッピングセンター」まで、昼ご飯を兼ねてのお出かけしました

昼ご飯を食べた後、店の中を散策していると陶芸教室(体験)をやっている場所を見つけたので寄ってみると、「2000円以上のレシートで無料体験」と書いてあるじゃないですか
昼ご飯のレシートでもOKだったので、これはラッキーじゃないか?

次女に聞くと「やりたい!」と言うので、受付して順番待ち。
15分くらいで次女の番になりました。


 慎重に・・・。

最初は歪んだりしたら係の方が戻してくれていたんですが、直ぐにやり方を覚えて自分で修正しだし、


係員 「もう、手直し方も憶えちゃったね。」

と、苦笑いされてしましました


 完成♪

ご飯茶碗です。
最後に下を糸で切り離す時に、係員が斜めに切ったので傾いてる様に見えたのですが、


係員 「土台が傾いているだけで、仕上がったら真っ直ぐになってますよ。」


ホントかよ・・・( ̄▽ ̄;)


最後に受付で色を選んだら終了。
焼き上がってからの受取りは8月31日だそうで、ギリギリ「夏休みの自由研究」として間に合いそうです

体験と宿題が一度にできて、しかも無料だなんて、次女も僕達親も一石二鳥(三鳥)でしたね


珍しい自販機

2014年07月26日 | その他
先日、北九州市小倉北区で目撃した自販機です。


 トビウオ?


売っているのは、同じペットボトルのお茶だけ・・・?


 「焼きアゴ入り」?


「出汁」です ( ̄▽ ̄;)

買うか悩みましたが、嫁が使いそうにないので断念しました

福岡県にも、珍しい自販機があるんですね。

 以上、こちらの作品でした


贅沢なコンビニ

2014年07月26日 | その他
7月の初め、通勤経路に新しくコンビニがオープンしました。

 ローソンです。


経路左側で駐車場も広く、利用しやすいのが嬉しいですね

ただ、建設中から気になっていたんですが、何か店が大きい(横長い)んです。
事務所が入るにしても大き過ぎるし・・・。

何なんだろう?という謎は、その店舗の横に長い部分の窓に答えがありました


 なんと!Σ(゜Д゜;)

すごい設備です

最近、「イートイン・スペース」があるコンビニは見かける様になったんですが、この店は丸テーブルと椅子が数セットある「休憩スペース」になってて、奥にはマッサージチェアまでありました

実はこの店、インターチェンジ近くにある工業団地の中にできた店なんです。
工業団地には各企業の運送基地が沢山あって、大型長距離トラックが多く出入りします。
そして、この店の横は工業団地全体が利用する大型車駐車場(トラック待機場所)になっていて、トラックとドライバーの皆さんが集まる場所。

つまり、お客さんが必然的に集まる場所なんです

そんな場所にオープンするんだから、設備やサービスに力を入れたんでしょうね。
僕も朝の通勤時のコーヒーだけじゃなく、他の設備も利用してみようかな?


家に帰りたくない時なんかに・・・



今年の朝顔

2014年06月25日 | その他
冬の終わりごろに、次女が庭に バラ撒いてた 朝顔の種。

発芽し収集がつかなくなってきたので、間引きながらネットを準備しました。

 こんな感じ。

去年より数を減らしたので、少しは見栄え良く育ってくれるでしょう

そして、

 こっちにも。

木の下に生えている緑色の葉っぱは、全て朝顔です

あえて放置していますが、この先どんな風になるのやら


今年のレモン

2014年05月04日 | その他
 開花です

冬の施肥の効果が出ているのか、沢山の蕾が少しずつ開き始めました。
既にミツバチも来ていて、頑張ってましたよ

去年の収穫は少なかったけど、この花の数なら今年は豊作が期待できそうです


そして、もう1枚。

 長女の新車

使っていたのが小さくなって、膝が当たりながら乗っていたんですが、中学校への入学祝にと婆様が買って(出資して)くれました。
つくづく、子供の成長は早いですね

長女は物を雑に扱うところがあるですが、今回は大事に使ってほしいものです