
なんと、A学園中学校と高等学校を卒業して40年ぶりで再会・・・そんな人もいました。
浅草で小料理屋さんをしているtokoのお店、「金泉」でミニクラス会をしたのです。
もう、懐かしい、みんな変わってなかたのでむしろびっくりでした
しるべは中高時代ひじょうに地味で勉強もスポーツもぱっと目立たなかったから、みんな「あぁ、・・シノヤマチコね・・」なんてフルネームで呼ばれて、思い出してもらえたのかな・・・?
みんな、お酒が強いこと、強いこと、びっくりしたよ。
ぎゃはははって大笑いして、しるべとS以外はソフトボールとかワンゲルに入っていたもんだから、とにかくすごい迫力だった。
しるべ、・・・地味だったんだよね、あの仲間にはいると、今でも地味なんです
なんか、静かになっちゃた。
みんなの迫力に怖気付いたけど、次の「会」も、しるべがアレンジすることになりました。
友達、大切にしたい、本当にこのごろすごく思います。
ところで、浅草はしるべの故郷みたいな思い出の地ですから、なんか・・なんか・・涙出てきたよ。
お母さんやお父さんを思い出しました
浅草で小料理屋さんをしているtokoのお店、「金泉」でミニクラス会をしたのです。
もう、懐かしい、みんな変わってなかたのでむしろびっくりでした

しるべは中高時代ひじょうに地味で勉強もスポーツもぱっと目立たなかったから、みんな「あぁ、・・シノヤマチコね・・」なんてフルネームで呼ばれて、思い出してもらえたのかな・・・?
みんな、お酒が強いこと、強いこと、びっくりしたよ。
ぎゃはははって大笑いして、しるべとS以外はソフトボールとかワンゲルに入っていたもんだから、とにかくすごい迫力だった。
しるべ、・・・地味だったんだよね、あの仲間にはいると、今でも地味なんです

なんか、静かになっちゃた。
みんなの迫力に怖気付いたけど、次の「会」も、しるべがアレンジすることになりました。
友達、大切にしたい、本当にこのごろすごく思います。
ところで、浅草はしるべの故郷みたいな思い出の地ですから、なんか・・なんか・・涙出てきたよ。
お母さんやお父さんを思い出しました

ええ~? 華やかなイメージなのに
意外でした。
>友達、大切にしたい
激しく同意します
なんか、中・高は「コンプレックス」でいっぱいの時期でした。nokoさんと同じクラスだったら、まぶし〜くて、近寄れなかった???(笑)
もともと人付き合いが苦手で
出来る事なら誰とも関わりたくないのだけど
そうだよね
友人は大事にしないといけないよね
・・・
もうそんな後悔したくないから(淚)