夫が忘れているみたいなので、「ねえ、今日何の日か忘れてるでしょ<img src=/img_emoji/eq_1.gif>」と言ったら、「忘れてないよ、一年前から」とか変な答え。
29年もたっちゃったけど、まあおめでたいことです<img src=/img_emoji/abanzai.gif>
夜は近所のイタリアンに行きました。この時とばかりに色々注文しようと思ったのですが、年のせいかピザとスパゲッティをシェアして、満腹してしまい、普通のお食事でした<img src=/img_emoji/silver.gif>
隔週の金曜の夜に、夫は何を思ったのか絵の教室に通い始めました。
今日も「今夜は『お絵描き教室』?」と聞いたら、「『お』は、付けないで」と、モンクを言い返してきました。
え~、それじゃあ「絵描き」じゃない
どう考えても、幼稚園の教室に貼ってもらった方がいいと思うけど
今日も「今夜は『お絵描き教室』?」と聞いたら、「『お』は、付けないで」と、モンクを言い返してきました。
え~、それじゃあ「絵描き」じゃない

どう考えても、幼稚園の教室に貼ってもらった方がいいと思うけど

三日前、愛車ラッティーの後ろを見ると、どこかにぶつけた跡が
ごめーん、ラッティー、痛かったでしょ
知らない間にぶつけてたらしい
なでなでして、謝って、なんとかしなくちゃと、ずっと悲しんでいました
そしたら、昨日、夫が
「あっ、そう言えば、この前車ぶつけちゃった」
と、フツーの顔で言うのです
これが怒らずにいられようか
ラッティ!!ごめんね、お父さんになんとかしてもらいましょう


知らない間にぶつけてたらしい

なでなでして、謝って、なんとかしなくちゃと、ずっと悲しんでいました

そしたら、昨日、夫が
「あっ、そう言えば、この前車ぶつけちゃった」
と、フツーの顔で言うのです

これが怒らずにいられようか

ラッティ!!ごめんね、お父さんになんとかしてもらいましょう

ヒロの会社が6月からクール・ビズになりました。
「Tシャツとジーンズ以外ならいい」ということでしたので、ポロシャツを着て行っています。三年前脱サラした事情のわからない父親は、「そんな格好はダメだよ!」と言うのです。でも、Tシャツじゃないよ。
やはり会社は「本音と建前」があるようです。
のんさんに聞いたら、やっぱりご主人はポロシャツは着ないそうです。ポロシャツは普段着っぽいですか?襟があるからOKじゃないのでしょうか?
派手な柄でなければ着易いのに・・。
ヒロは他人が何を着ているか、自分が何を着ているかもよく分からないのか、興味がないのか、ポロシャツ着てもへいちゃらです。
だれでも『最初の一人』になるのは怖いものです。だれかがやればやるけど、自分が最初にはなりたくないものです。
ヒロが「ポロシャツ着た『最初の一人』」になれば、それに続く人があらわれるかもしれません。
「Tシャツとジーンズ以外ならいい」ということでしたので、ポロシャツを着て行っています。三年前脱サラした事情のわからない父親は、「そんな格好はダメだよ!」と言うのです。でも、Tシャツじゃないよ。
やはり会社は「本音と建前」があるようです。
のんさんに聞いたら、やっぱりご主人はポロシャツは着ないそうです。ポロシャツは普段着っぽいですか?襟があるからOKじゃないのでしょうか?
派手な柄でなければ着易いのに・・。
ヒロは他人が何を着ているか、自分が何を着ているかもよく分からないのか、興味がないのか、ポロシャツ着てもへいちゃらです。
だれでも『最初の一人』になるのは怖いものです。だれかがやればやるけど、自分が最初にはなりたくないものです。
ヒロが「ポロシャツ着た『最初の一人』」になれば、それに続く人があらわれるかもしれません。
