goo blog サービス終了のお知らせ 

それ魅力??

私(らさ)が「それ魅力!」と思うものや、日々のぼやきなどぬる~く書いていこうと思います。

どこでもヨガ

2008-01-13 21:32:40 | 毎日徒然
金曜日に行ったライヴの影響か、はたまた・・・?
ただいま筋肉痛真っ盛りです。
それに最近背中がずっと凝っている感が続いているので、
「いっちょここはストレッチでもやっておこう!」と
部屋でストレッチをごそごそしておりました。
まずはポールに乗っかってポールストレッチ。
これがまた背中によぅ効くんですわ
少しラクになったところで、
先日会社の後輩からもらったDSソフトの「どこでもヨガ」を起動。
初心者入門コースその1みたいな8分ほどのプログラムをしてみました。
ほほぅ、なるほどとサクサクすすめていたら、このポーズでつまづく。
その名も「立ち木のポーズ」
平たく説明すると、片足立ちして上げているほうの足を立っている足のももの内側に当てるってポーズなんですが、(足で数字の4を作ってるようなポーズなんです。)
うまくバランスが保てない・・・。
めっちゃグラグラした立ち木が誕生しました(笑)

明けてだいぶたちますが。

2008-01-12 18:58:56 | 毎日徒然
あけました。2008年。
ブログについては、昨年はほとんど書いていないことを痛感し、
今年はもう少し頻度を高めてみようと、
決して前向きでないかなりハードルを低くしてある今年の目標を掲げてみました。

さて、今年一発目のライブに行ってきました。
BON JOVIさんです。
JAPAN TOUR初日のナゴヤドームに行ってきました。

おりしも私の職場はただいま監査が入ってて、通常モードとかなり違って、
微妙な緊張感が張り詰めておりますが
そこは事前残業にて時間を調節し、当日は定時に退社。
いつも一緒に行くライブメンバーのみんなと合流し、いざライブへ!!
友人が確保してくれていたチケットだったので、当日まで席がどこら辺かもまったく知らないままでしたが、絶句しましたよ・・・ええ。
なんと!!アリーナ8列目!!それもリッチーサイド!!
あまりのすごさに、開演するまで「ヤバイ」と「緊張する」をつぶやき続けていました。

ライブ自体はもういつも思うとおり「最高!!」なんですわ。
リッチーも前回のツアーのときより締まっててもうウットリ。
オペラグラスもモニターも通さずに表情見れるんだもん。こんなの初めてでした。
曲も新旧織り交ぜてて、サブステージこそなかったものの、ちょっとした演出があったり、いい流れのライブでした。

リッチーとジョンの掛け合いも相変わらずで。
リッチーがジョンのマイクで一緒に歌おうとあっち向いてるジョンの肩を指でつついて、
それに気づいたジョンもさも当然かのように立位置変えちゃうのを目の当たりにして、
あまりの愛くるしさにうっかり「リッチー!!かわいいぜ!」と心の中で叫んだのはきっと私だけではないはず。

それにしても、今年のライブ初めはいいライブでした。
このまま一年いいライブに恵まれるといいなぁ。

うわぁ・・・

2007-05-06 23:02:54 | 毎日徒然
びっくりするくらい、ブログ書いてなかったわ・・・
5月になって今年最初のブログ・・・。
これからはもう少し書こうかと思います。

このGWは前半はストレスフルな出来事が3日続き、中盤は友達とまったり、
終盤は家でゴロゴロ・・・となかなかに充実したGWでした。

ついでにもろもろの事情で携帯を変えました。
それも携帯会社からごそっと。
したがって携帯番号も変わってしまい、ついでに携帯やさんの申し出も断って、
家でちくちくとアドレス帳を移し変えてました。
いやぁ、こういうときに今まで連絡を取っていない人や、
いつの間にか登録されている人が出てくるものです。
結構整理するだけで1日すごすことができました。

まずは壁紙張替から

2006-12-03 12:58:16 | 毎日徒然
我が家のリフォームも先週までの「目に見えないエリア」から「目に見えるエリア」に移ってまいりました。
目に見えないエリアっちゅーのは、床下です。
オール電化にあたり、電気工事をしました。
おかげで、電気のコンセントから、ブレーカーから全部変わっております(笑)

そして、金曜日に私の部屋の壁紙から張替えが始まりました。
1部屋にある荷物をとりあえず他の部屋へお引越し。
ある程度、荷物を減らして臨んでいるので、そんなに苦労はありませんでした。
(事前に大事なDVDや本やらはぜーんぶ友達の家に非難させていますもの。
壁紙も、サンプルで見るのと、実際に貼るのでは、印象がだいぶ変わります。
最初は「ちょっと地味かなぁ・・・」と感じた壁紙も貼ってみたらあらびっくり。
なかなかスッキリとしていて、さわやかな感じです。
明日からが、大きな山場の「お風呂工事」と「台所工事」
明日から数日間家のお風呂が使えなくなります。
スーパー銭湯にでも行かなくてはね。

そういや、ラジオで面白い話が聞けました。
たまたま運転中についていたラジオで、ジャニーズの嵐の相葉くんがしゃべっていたけど、
弟さんと午前中に銭湯に行ったときに、行った時間が掃除時間だったらしく、
銭湯のお嬢さんと思われる人が窓掃除をしていたと。
そして、体を洗っている相葉君に「嵐の相葉さんですよね?」と声をかけてきたと。
相葉君は隠すのが大変だったとか。ボディソープの泡でがんばったと(笑)
その銭湯、ある意味すごいよね。客が入っているときに掃除するものなかなかないんじゃない?
ついでに、洗ってる最中に声をかけるそのお嬢さんもかなりのツワモノだよね。



キャラ変え!?

2006-11-18 20:54:33 | 毎日徒然
美容院へ行きました。
ちょっと前に、予約が取れなかったことをきっかけに通い始めた美容院ですが、
先生がなかなか素敵。
女性の先生にお願いしていますが、すんごい背が高くて、手足が長い。
ついでに小顔な先生なんで、宝塚のよう
なのに性格はめっちゃくちゃ男前。もう店切り回しまくってます。
ってな先生の腕を見込んで、デジタルパーマかけてみました。
途中うとうとしつつも2時間半。
結果・・・今までで一番いい感じのパーマになりました
ここ数年パーマをかけてなかったんだけど、デジパーってなんだか優れもの?
トリートメントが何回も入るから、パーマかけたのに髪がツヤツヤ
手で軽くいじるだけで、形はつくし、なかなかいい感じです

慣れたくないこと。

2006-11-13 19:29:56 | 毎日徒然
先日、会社の方が亡くなられたので、お通夜と告別式のお手伝いに行きました。
冠婚葬祭のマナーって、難しくないですか?
会社関係の葬儀のお手伝いは2度程ありましたが、神式と真言宗。
今回は曹洞宗の葬儀のお手伝いでした。
曹洞宗はまず死を穢れと考えないので、お清めの塩はありません。
ちょっとびっくり。家に帰ったときにお塩を持って待ち構えていたオトンとオカンに教えてみました。
受付はお香典を扱うし、すごく大変。
お香典自体はご親族の方が管理してくださったので、すごく助かりましたが、
会社関係者が来るたびに挨拶入れて、いろいろ聞かれたことを答えたり、
(やっぱり急なことだったから、どうして?って聞かれるんですよね)
席への案内、お偉いさんのタバコの世話まで、結局受付テーブルにあまりいれなかった気が・・・
ま、2人での手伝いはあまりに過酷なんで、最初にやってきた支店関係者を強制的に手伝いに使ったからよかったけどね。

亡くなられた副所長は、すごくかわいらしい人で、若い人の気持ちもわかってくれるし、自分でできることはなんでもやってくれる人だったからね。
遺影もいい顔の写真で、やっぱり泣いてしまいました。

リフォーム開始

2006-11-07 00:04:30 | 毎日徒然
あぁ、久々のブログ
ここ1ヶ月くらい前から、「らさ家リフォーム計画」が始動しました。
全館の壁紙と天井紙、そしてオール電化とフローリング化を思い切って実施。
12月の工事にむけて、今から準備に取り掛かっています。
なんせ今が片付けのチャンスではないですかぁ。
私の部屋のトワイライトゾーンをただいま探索しております。
いやぁ、すんごい物が出てきますわ。
・・・某ドラマのキャラクターのフィギュア
未開封なんだけど、値札を見たら、ドル表示されてる・・・
私、海外でフィギュア漁ってきてたのね~。
これが、トワイライトゾーンの割と地層の浅い部分にあるってことは、
この先が楽しみやら怖いやら、意味無くドキドキしてきました。

夏休みのお供。

2006-08-06 23:17:34 | 毎日徒然
先日(といってもすでに2週間が過ぎているけど)
東京で仲良しのねぇさんとゲームの話をしていました。
私の買ったNINTENDO DS Lite での「スーパーマリオ」
自力でコツコツやった結果、途中ちょびっと穴が開いておりますが、
何とかWORLD6までたどり着きました
これでも私にとってはスゴイ事なんです

そして、そのときにねぇさんに薦めてもらった「MOTHER」シリーズ。
お盆休みにやってみようと、まずは1+2のパックを購入しました。
実はロープレをやったことのない私。
まず名前をつけるのに四苦八苦です。
なんとかつけてみた主人公が「フォックス」、女の子が「ダナ」
そしてお友達2人がそれぞれ「スキナー」と「ドゲット」
さぁ、これを見た人で何人の人が「クスッ・・・」と笑えるかしら。
元ネタがわかった人はこっそり笑ってくださいね

あぁ~!!!

2006-07-04 22:53:51 | 毎日徒然
本日、私の手元にNINTENDO DS Liteさんがやってきました。
夜なんだが、友人が私の会社近くまで来てくれて、無事に受け取り&支払い完了。
これで私もちっとは通勤の楽しみが増えるってもんさぁ~
と、大喜びで会社に戻って残業再開。
友人が「会社で充電しておいたら、帰りのバスで使えるよ」と
いいアドバイスをくれたので、早速充電開始。
すると、後輩の男の子が興味津々でDSを見ている。
・・・ちょっとやってみる? と
間違いなく私よりゲームがうまいであろう彼に渡してみたら、
「色きれー!」「画面見やすい~!」と大喜びで
スーパーマリオを始めていました。
軽く一面をクリアし、私に返してきたのですが、あっという間に秒殺されるマリオ。
私の手にかかったら、マリオのスキルはほとんど使われないまま、谷底へ落ちているようです
うぅ~、せめて1-4まではクリアしたいとただいまがんばっております。

先行上映

2006-07-02 21:52:56 | 毎日徒然
今日はMI:3の先行上映に行ってきました。
まぁシリーズ3作目だから大体の作品のリズムもつかんでいるので、
面白かったです。
トムクルーズもなかなかあの年であのアクションはすごいよね。
ハリウッド俳優ってアクションみんな年取ってもやってるひと多いね。
シュワちゃんもブルース・ウィリスも、もっと年だとハリソン・フォードとか?
一体どうやってあんなに体力と肉体を維持してるんでしょうね。

私なんて、先週からスポーツクラブのトレーニングメニューを変えただけで、
全身筋肉痛ですわ

あと、先行上映って昔は前の週のレイトショーとかくらいだった気がするんだけど、
2週間前から先行上映(しかも昼の時間も思いっきり)ってなかなか異例なんじゃ?
やるなぁ、MI:3