goo blog サービス終了のお知らせ 

ラルのしっぽ

大きなヨーキーと写真のブログ

出発~\(^o^)/ tokyo2014.10

2014-10-22 | 旅行

わーい\(^o^)/

ポケモンジェットに乗り込んでぇ~


ピッカー\(^o^)/




ピッカーーー\(^o^)/\(^o^)/





ウッギャー(*ノωノ)






・・・

はい、すみません。遊びすぎました(-_-)

ANAのコンソメスープ、美味しかったです♪




10月18日土曜日、午前9時30分発の飛行機に乗って出発~\(^o^)/

着いて早々向かった先は東京・浜松町でした♪

続く。





yokohama2014 一日目

2014-07-08 | 旅行


やっと投稿でっす。

といっても小出しに投稿してるのでわかりますよね(笑)


ランチクルーズのあと、私の宿泊先に荷物を持っていきました。





ここはやっぱり素敵です~。







この階段は有名ですね。^^ 




それからみなとみらいに移動して。

ちょっと用事を足してる途中にちょっと飲んで(笑)




そして夜へ~♪





縦ばっかり・・・それもこの切り取りは数年前と同じだし。。。(-.-)


だめだこりゃ。



冬の旭川日記 其の四

2014-02-08 | 旅行


ではでは。
他の動物もご紹介~♪

今回新しくできた「キリン舎カバ館」

テレビではカバが悠々と水の中を泳ぐシーン♪

期待していたものの・・・
いつも見れるものではありませんっ!!


キリンさんは近くで食べてるのが見れます。



首のラインが素敵☆

でも雪食べてるのよね~。美味しいのかな?味ないよね??
顔を近くでみれるからいいんだけど、ちょっと怖いって思うかも(笑)

中に行くとカバがいます。
でも・・・やっぱり寝てる。



下のほうに行くと水槽内が見えるけど泳いでないし。
寝てるとこは見える。



手。折れ曲がって寝てるけど痛くないのかな?
な~んて疑問も。
期待した新館でしたがちょっと残念。

さて。気を取り直して。
そういえば、朝に見かけた「餅つき大会」ってテント。
やってるのかな~?って見に行ってみた。

あ、やってるみたい!
「餅つきしない?」って呼び込むオジサン。
と・・・
えっ!junさんがやろうって!?
この際、旅の恥はかき捨てともいうし、何でも楽しもうじゃない♪



米の達人ってハッピが粋だね~。



よいしょ~! よいしょ~!って掛け声だったかな?
皆さんが勢いよく言ってくれてそれに合わせて餅つきします。

順番を待って先にjunさん。
junさんの餅つきシーン。撮ったけど載せないよ~!!


次は私・・・
うっ!!杵が重たいっ!
持ち上げるだけでいっぱいいっぱい。
振り下ろすというよりただその場所に落とすといった感じになっちゃいました。

と、その後のお楽しみはつきたてのおもちのおしるこ♪



陽射しの暖かい休憩室内でホカホカになって食べてました。
とその時あることに気づく!!

あ・・・
カメラのアイピースカップがなくなってる(@_@;)

餅つきで勢いよくやっていたから?そのあたりで無くしたようでした。。。
先日新しく買ったばかりなのに~(+_+)
まっいいか。
junさんも何回も無くしてしまい結局付けずに使ってるって。
当分はアイピースカップ無しで撮りましょう~。

実はjunさんも今回の旅で無くしたものがあります。
何かは内緒~♪
お互いカメラ扱いが雑&勢いありすぎなんだと思います(笑)

気がついたらもうお昼時間。
何か食べましょうということで。

私は旭川にしかない「JUNDOG」聞いたことあったけど食べたことない。


DOGだからパン系かと思ってたら・・・



ホカホカご飯~♪
って、オネーさん、温めすぎだよ~~!!熱くてなかなか食べられない(笑)

で、junさんはスープカレー



前に食べて美味しかったの~と。
私よりも慣れてるし色々知ってるんだよね。

さて、そろそろ撮りに行きましょか?

ここからはダイジェスト。といっても少ないけど。





ライオンさん達は足が冷たいのか板の上にいました。




虎さんはウロウロと歩きまわる~




猿山のお猿さん達は元気そう♪



チビザルが2匹。



あっちに行こうぜっ!って会話してました。



途中、雪景色はいかがでしょう~♪

私はいつも見てるけど、junさんはほとんど見れないんだよね~。




のっそのっそ歩きまわる白クマ。この一枚しか撮ってなかった(~_~;)


そうだ!そういえばレッサー見てないっって行ってみたけど。
3匹がウロウロしてる。



相変わらず可愛いながらもワイルドな顔してるねぇ。


と、ここで
サービスショット♪



junさんの足。
影が・・・柵とかぶって何かの動作してるように見える。
しぇー??

さて。
午後からのペンギンのお散歩を見にまた行きますよっ。



やっぱりちびちゃんが炸裂中!

今回は2個いた。

飼育員さんのズボンをくちばしで引っぱったり雪山に上がったりと自由奔放ぶりは変わらない。

しまいには
こんな感じでした・・・



今回、junさんが北海道に来た理由がもう一つありました。

とても嬉しいことで、一緒に私も嬉しくなって♪
自分のことのように嬉しく思えるんです。

こうした時間を共有できるっていいもんだなぁ。

さて、もう閉館のアナウンスがなっているのにまだ見る。

とりあえずここの見せ場でもあるアザラシ君。



上にいる?!



上から見たらこんな感じでした。



極寒のお風呂~♪



さて帰りましょう!



帰りのバスにギリギリ間に合って。もちろん混みこみで立ち乗り。

手すりから手がズリッっと・・・今回は私が立ったまま寝てました(笑)

旭川駅に午後4時過ぎに着いた。



24時間の旅。
とってもとっても楽しかったです~♪


~~~~~~~

junさんとは昨年の春に東京でお会いして。
次の月にはjunさんが札幌の円山動物園に来て。

1人で行動、それも行こうかな?って連絡が来て。
そしたら即チケット手配。

その行動力・瞬発力・・・

パッと目の前が明るくなりました。

無駄に考えずに、出来る範囲で行動すればいいことなんだって。

その事に気づけたのはjunさんのお陰です。^^

本当にありがとう~~~!



冬の旭川日記 其の三

2014-02-06 | 旅行


ホテルをチェックアウトして荷物を旭川駅に置いて。

あれ?
やっぱりjunさんってば素敵☆

服装がカッコイイんです。バスを待つ間はこれって何なの?
耳あては?足につけてるのって?どこで買ったの?と色々質問攻めしちゃってました(笑)

私はというと、普段着てるダウンにユニクロインナーとズボン。
首には帽子付きモコモコマフラー。
あったかいけどハッキリ言ってダサイ(・_・;)

これからは冬装備も揃えないとなぁ・・・

さて。
バスの中では
「天気いいね~。雪が凄いね~」と会話して。
でも。外を見てたら眼が痛くなってきたので目を途中からつぶっていたの。

すると・・・junさんがカクッって。
あっ!立ったまま寝てる~!!

そんなこんなで到着\(^o^)/



本当に天気に恵まれてます。
2人ともほんの少し晴れ女なんだよね♪





ではお待ちかねのペンギンのお散歩を見ましょう~


なんと!!



ゲートの前にペンギンさん達が整列してるんです!
餌を取りに行くために海まで歩いて行くといった習性があるんだって。
みんな餌のために待ってるんだ~。


見物する人達は通り道に並んで待ってます。



ゲートが開いたら一気に出てきた。



歩く~



途中止まったり歩いたり。なんとなく整列しながら進みます。

と、そこに。



待って~と言わんばかりにちびちゃんが。

そして先頭に行って歩く(笑)




お散歩の距離が長いので通り過ぎたら次に見れそうな場所へ移動して。

次の場所は少し坂の所。



と、またちびちゃんが。



目の前に来て因縁つけてきた。



望遠レンズで寄りが厳しいんだよ~!!

すっごい近くまで寄ってきました。^^

テケテケとみなさん並んで歩いてく。






人間もついて歩いてく。

何匹いたのかな?
普通に撮れてないのばかりだった(~_~;)




40分くらい歩いてくれるので見ごたえありました。
本当に可愛いし楽しかった~♪

junさんとは別の場所に立って撮っていたのですが
結局ペンギンのお散歩にくっついていたので最後には必ず会うのです。

迷子にならない~♪


さて。

次はどこを見ましょうか?

他の動物&楽しい食べもの編ですよ~



冬の旭川日記 其の二

2014-02-06 | 旅行


日曜日の朝。6時。

フロント前でjunさんと待ち合わせて。

寒い中・・・と思いきやそうでもない。マイナス11℃。
前日の夜と同じ気温でした。

とぼとぼと歩きながら向かった先は




旭橋。

橋の上で撮っている絵。



まだ月が見えてました。



月っていいね~♪つい撮りたくなる。

通りがかりのオジサンが。「下のほうに降りれるよ~」と教えてくれた。
たぶん写真撮りに来てた地元人??




明ける前の旭橋。

日の出は見れるかな???



寒そうな写真ばかりですね。仕方がないけど。

ここにも1人、撮っているオジサン(おじいさん)がいました。



後ろ借りていいですか?と言ってきた。
ん?ジャマだってこと?って思ったら後ろ姿をってことでした。

私はその後で無断で撮っちゃった。お互いさまだからいいよね~。


結局。
日の出は見れず。しらしらと明けていきました。




こちらはどこを見ても白い世界~。




前日はもっと寒くて樹氷も見れたそうな。残念。
でもこれでも十分寒い感じが伝わったでしょうか。

川に反射する日の出に憧れてるけど。いつかどこかで撮れるかな?




色々と呑気に撮っていたら・・・
上のほうにいたjunさんが橋の上で声をかけてきたオジサンにつかまってる!!

急いで坂を駆け上っていきたいけど行けない~~~。
のそのそと雪の坂を上がって救出しました(笑)


ホテルへと戻り、朝ごはんを食べて次の目的地へ~



やっと旭山動物園編で~す。