goo blog サービス終了のお知らせ 

ラルのしっぽ

大きなヨーキーと写真のブログ

友達 tokyo2014.10

2014-11-10 | 旅行



ひっぱってしまった東京3日目。

この日も朝から天気がいいっ!!





嬉しい限りです。^^


宿泊先をチェックアウトして。

外に出たらその土地で生活している人がいる。




日常でここにいる人。
私は非日常でここにいる人。

当たり前の風景も私にとってはとても新鮮なんですね~。^^


さて。

錦糸町から地下鉄を乗り継いで向かった先は





友達のお花屋さんでした♪






ちょうどハロウィン前だからかぼちゃがあるのね~。


お茶をしながらここ最近の話をする。



ピースしてるし(笑)

同じ歳だから話せること。
それぞれの環境は違っていて悩みも様々。

まったりとしながら話し込んでたね~。



アッという間に予定の時間を過ぎてて慌てて帰る私でした~(^-^;

その場所にいてくれるから寄れるのだ!
また行くね♪


そしてお昼御飯も食べずに向かった先は




これじゃわからないっ!!て。

原宿に写真展を見に行ってきました。


東京カメラ部ギャラリー    

ハービー山口さんの写真展でした。
20点と展示数は少なめでしたがそれぞれに良さがあって見ごたえありました。
人のいるスナップはやっぱり好きです(^o^)


さて。
帰りの飛行機の時間が迫ってるので慌てて空港へ。
なんとか間に合い、北海道に戻りましたとさ~。


おしまい。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


通常に戻ります<(_ _)>


というか。
途中、撮りためてたものを出してくかも~♪





撮る! tokyo2014.10

2014-11-01 | 旅行

続きでございます<(_ _)>


3時に銀座に着いて。


ちょっと時間があったので一人で撮り歩き~♪




銀座といえばここでしょう~

銀座和光

定番の所を歩くも人がいっぱい。。。


ということで。
ちょっと横道を行ってみた。



うにゃっとした建物があって。

その場所の空は星型になってるような気がしたのは私だけ?^^


そこから移動して。



歩道の途中でも撮っちゃう。

東京のパトカーってかっこいいね♪
(ちっさくて見えないか・・・)

有楽町~




銀座のSONYで5時に皆さんと待ち合わせしていました。

今回お付き合いしてくださったのは
ななさん、しおぴーさん、ぴゅんまるさん。SWINGさんとは後で合流。
そしてスペシャルゲストのけろすけさん♪

星空を撮りに東京駅に移動して。



だんだん暗くなってきたけど雲がある~(;O;)

でもそのうち星が見えてきました♪

雲のある東京駅を撮ってる途中にこんな素敵な場面に遭遇しました\(^o^)/



こちらはコンデジで撮りました。
なぜならカメラNEXはタイムラプス中だったのです。


なんと!
データを見てみたら

新郎新婦さんを撮りに行ってる私とぴさんが写ってた(*ノωノ)



左のほうにいる二人です(笑)

星が見えてきたので撮る場所へ移動~♪



東京駅の前でみんなで3脚を立てて。

おしゃべりしながら1時間ほどいました。^^




お菓子を食べたり、お話して人間ウォッチング~♪

アッという間に時間が過ぎて。

その後の打ち上げも盛り上がったよ~!!

沖縄料理をみんなで食べて。
沖縄おでんのテビチーをむさぼり食べる私。
ななさんと私だけ酔っぱらいだったようにも感じるけど(汗

この日の扱いはイジラレキャラ??私も毒舌すぎたような気がする。。。
少々反省しております(._.)

すいません<(_ _)>


あ!間に合うかも~とあわててホテルに戻って。

11時前~!!
スカツリのライトアップも撮れました!(^^)!




レンズを変えて撮ろうと思ったら・・・



チーン・・・消灯。。。


お部屋からの星空を撮ろうと思ったのですが雲が出てきたのでこの日は終了となりました。

盛りだくさんな2日目終了~


3日目に続く



アート tokyo2014.10

2014-10-28 | 旅行

朝、いつも通りに目が覚めた。

あれ?
二日酔いになってない~♪




6時10分。
窓から見た眺め。天気よしっ!!


朝の陽射しを浴びたスカイツリーもいいもんだ。^^




さてと。

この日は夜にみんなと撮りに行く予定を入れてました。
それまではまったくの未定。

最近は旅に行くとフリーな時間を作ります。

友達のとこに行こうかな~。それとも・・・とメールしたけど返事なし(笑)

ということで向かった先は




ここはどこでしょう~?

ずっと前に何かで見つけて行ってみたいと思っていた場所。

初台にある「東京オペラシティ」

この銅像・シンギングマンが有名みたいですね~。^^



歌を歌ってるそうですが近くには行きませんでした。


光あふれるこの空間を見たかったのでした~。




でも・・・撮るのは難しいですね。


中に入ったらちょうど11時で、とある会場のドアが開きました。


4階、NTTインターコミュニケーションセンター

無料のアート展示が開催されていました。



わーい!(^^)!見てみよう~♪


最初のマシュマロスコープを何も知らずに覗き込んでしまった。
レンズが見える!?

その反対側のモニターを見たら自分が瞬間的に写ってる~!!

展示会場のおねーさんがこうしたら写りますよ~とモニターの前を動いてくれました。
キャハハ~と笑いながら
私もまたレンズの前で動いてすぐにモニターを見てと遊んでしまいました(^o^)

他には
たくさんのテープレコーダーがカタカタと音を立ててたり
アイパッドがいろんな展示されてたり
無反響の部屋で音楽を聴いたり

↓こちらを見たほうが早いですね(笑)

http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2014/Openspace2014/works_j.html


映像と音と。感覚的な刺激を受けて楽しい一人時間でした♪


結局友達からメールの返事が来ない~。




移動途中のどっかの駅。


ホテルに戻り軽い昼食を食べて。

電話をしてみたら「あ、メール気づかなかった~!」と。。。
明日の午前中に行くね~と約束をしました。


では次の目的地へ~♪

続く。


交流  tokyo2014.10

2014-10-26 | 旅行


待ってるとメールをくれた方たちは先に楽しんでいました~。




お昼に着くのでご飯だね~と言いつつも、今回のメンバーは酒豪揃い。

そうです。昼間っから宴が始まっていました(笑)


浅草にある有名なバー「神谷バー」  


ウィスキーのストレート・デンキブランとビッグジョッキのビールを先に飲んでいた様子。。。

私はお店の名物のデンキブランと軽めのビール・ハーフにしました♪




テーブル注文、その場で会計というシステムも新鮮でした。^^

あ、今回お集まりしてくださったメンバーは

いつものリクパパさんとjunさん。
そして今回のゲストの「み~ちゃんさん♪」
み~ちゃんとは飼っているウサギの名前です。
人生の先輩男性にもかかわらず、ご本人にもみ~ちゃんと呼んじゃいます(笑)


着いた時にはもうワイワイと楽しそうで
そして出遅れた感がありながらもしっかり飲んでワイワイと加わりました~\(^o^)/



カメラという共通の趣味があることで年齢男女問わずに会話できちゃうんです♪
まぁ、酔っぱらいのノリもありますが(笑)



あれれ?
気づいたら今何時??



外に出たらちょっと暗くなってました(^-^;


もちろん、撮ることもしますよ~\(^o^)/




スカイツリーとどっかのビール会社のモニュメント。浅草から見える定番かな?^^



うっすらと暗くなっていく~。

アッという間にとっぷり暗い。。。




さて。

私の荷物をホテルに預けましょう~とタクシー移動。

ホテルのチェックインの際、お部屋からスカイツリーは見えますか?と聞いたら
「それでは見えるお部屋にしますね」と。



親切~!!!

そんなに混んでいない時期だったのでしょうね。^^
それでもそんな心使いが嬉しいなぁ。

では、また移動~\(^o^)/


着いた先は・・・



月島。


そうです。もんじゃを食べるんです~。

続く・・・
















と、見せかけて。

続けます(笑)


本場のもんじゃ初体験!!

もちろん下町育ちのjunさんが作ってくれました♪



細腕でもしっかりがっちり作ってます。そして土手~♪
土手を作るときはみ~ちゃんさんも手伝ってました。さすが関東勢ですね(^o^)

北海道出身者も負けませんよ~。
と、次は作ってみたものの結局最後はやってもらってたような気がします(笑)



アツアツでソースの香ばしい味がよかった~。。。あぁあ、また食べたい。。。

最初はウーロン茶でしたが結局またビール♪



さすがの酒豪揃いもアルコールが続きヘトヘトに。

な~んて!

そんなんでもしっかりと撮りに行ってるんですよっ(´▽`*)




バーンと。越中島から永代橋を撮る!
三脚立てて頑張りました!!エヘッ(*^^)v


ということで。

飲み食べ撮りが終わり、また休憩の飲みへ~♪




さすがに皆さんヘトヘトで、1杯とおつまみで終了しました。

楽しい撮り飲みしゃべり交流でしたっ\(^o^)/


一日目、終了~。。。



とはいかないのが私です(笑)

宿泊先の錦糸町に戻り、裏のコンビニに行く途中に見つけた青い空間。




ふふっ。こうした夜の街を撮るのが好きです♪

でもさすがに体力の限界。
部屋に戻り、タイムラプスをセットして就寝しました~。

タイムラプスはライト消灯後のスカイツリーと夜空の雲。
カメラの設定のまま撮ったので動画のみ。まだ動画投稿ができないのでお見せできません。残念!



長い一日の終了です。


2日目はどんなかなぁ~♪


再会  tokyo2014.10

2014-10-23 | 旅行

羽田に着いて早々に向かった先は浜松町の





天童木工・東京ショールーム。

写真家・八幡宏さんの写真展示が10月17日(金)まで行われてました。


八幡さんとは2年前に横浜で偶然出会いました。
詳しくはこちら→http://blog.goo.ne.jp/raruwood/d/20121012

それからまったく関係なかったのですが
1年前にとあるSNSで友達のところで見つけて、PC上で知っているといったくらいでした。
そこで写真展示の告知・日時のお知らせがあり、
私が18日の午前中に東京に行くということを伝えたら
11時から12時に撤収時間を遅くして展示したままにしてくれていたんです。



八幡さんと2年ぶりに再会し
そして写真をゆっくり拝見させていただきました。



インドを旅行して撮ってきたもので

とても貴重な時間を過ごされてきたのと、そして八幡さんの人柄を感じる作品でした。



スナップ好きな私のお気に入りの一枚♪

撤収作業をしながらも




お話を度々してくださって。


人を撮った作品を一角に展示してました。皆さん、とても穏やかで嬉しそうな表情で。
インドで会話をした人たちだそうです。^^

「人を撮ること」について、少し写真談義してもらいました。

遠慮したり、臆病にならずに。どんどん撮っていきたいな~♪と思わせてくれました。

写真を撮ること。
本当に楽しくて。そしてまだまだ想いは尽きないですね!(^^)!


さて。
呑気にしてられないっ!!


メールが来てました。

「早く来てくださーい\(^o^)/」と・・・




次はこれです~。

続く。