旅本には既出で、本で見た方には申し訳ありませんが、お付き合いください。
今日は、第一弾、仙台編です。

久々の、東北新幹線!

東京から、新幹線と電車を乗り継ぎ、たしか3時間前後で奥の細道の舞台へ到着

遊覧船にのりました。予約をすると、鍋を楽しめるコースもあるみたい。

松島には大小さまざまな島が点在しています。
これは、そのうちの一つ、仁王島。

途中から、カモメの大群が!カモメたちは船内で売られているかっぱえびせんが
狙いなのです。みんな観光より、カモメとたわむれていました

遊覧船から降りて、瑞巌寺へ。

瑞巌寺の参道はとっても素晴らしかったです。

瑞巌寺の近くの庭園。和みますよね~この感じ。

夕飯は牛タンを食べました。すごく分厚くてびっくりしました。
びっくりする美味しさでした。

ご飯の後は、アーケードをぶらり

二日目は、巡回バス「るーぷる仙台」に乗って政宗探訪の旅へ

まずは、政宗のお墓、瑞鳳殿です。きらびやか!!
伊達家のお墓はこのようなきらびやかなものが他に複数ありました

そして仙台と言えばこれ!ですよね。
おなじみ政宗像

仙台城址からの眺め。ちょっと曇ってしまっていますが
見晴らしよかったです

締めに冷やし中華を食べました。これも美味しかった☆
実は行ったのは3月なのですが、仙台は一年中冷やし中華をだすのかな??

この旅は、現地の方との交流も多く、ぜひまた行きたいな~住みたいな~仙台!
と思った旅でした♪
今日は、第一弾、仙台編です。

久々の、東北新幹線!

東京から、新幹線と電車を乗り継ぎ、たしか3時間前後で奥の細道の舞台へ到着

遊覧船にのりました。予約をすると、鍋を楽しめるコースもあるみたい。

松島には大小さまざまな島が点在しています。
これは、そのうちの一つ、仁王島。

途中から、カモメの大群が!カモメたちは船内で売られているかっぱえびせんが
狙いなのです。みんな観光より、カモメとたわむれていました

遊覧船から降りて、瑞巌寺へ。

瑞巌寺の参道はとっても素晴らしかったです。

瑞巌寺の近くの庭園。和みますよね~この感じ。

夕飯は牛タンを食べました。すごく分厚くてびっくりしました。
びっくりする美味しさでした。

ご飯の後は、アーケードをぶらり

二日目は、巡回バス「るーぷる仙台」に乗って政宗探訪の旅へ

まずは、政宗のお墓、瑞鳳殿です。きらびやか!!
伊達家のお墓はこのようなきらびやかなものが他に複数ありました

そして仙台と言えばこれ!ですよね。
おなじみ政宗像

仙台城址からの眺め。ちょっと曇ってしまっていますが
見晴らしよかったです

締めに冷やし中華を食べました。これも美味しかった☆
実は行ったのは3月なのですが、仙台は一年中冷やし中華をだすのかな??

この旅は、現地の方との交流も多く、ぜひまた行きたいな~住みたいな~仙台!
と思った旅でした♪