goo blog サービス終了のお知らせ 

私にリラックス&スパイス ☆ラピス☆

私の好奇心の趣くまま行ったり体験した事を紹介します♪
体調整え中につき、今思う事、伝えたい事も発信していきます☆

【げんき】ラジオ☆パソコンで聞ける!?

2010年03月15日 17時01分21秒 | げんき
私は毎朝ラジオを聞いています。
テレビをつける時もありますが、ラジオを聞きながら
なんとなく時間を把握しつつ(このコーナーが始まったから○時○分だというように)
朝の支度をしています。

今日、いつものようにラジオを聞いていたらどの番組でも
ラジコのお話をしていました!

ラジコとは、インターネット上のサイトなのですが、なんとここから
ラジオがリアルタイムで聞けるらしいのです
ラジコのページはこちら

ただ、まだ試験放送らしく首都圏(在京キー)だと東京、神奈川、千葉、埼玉
関西圏(在阪キー)だと大阪、京都、兵庫、奈良の各県のみでの配信みたいです
AMだけでなく、FMも聞けるみたいです。

残念ながら何度かアクセスしましたが、混みあっているみたいで聞けませんでしたが
音がクリアだとアナウンサーの方は言ってました!

ラジオって和むのでとても好きです☆
パソコンでラジオを聞きながら作業するのもいいかもしれませんね!!



【げんき】女子会☆ピザパーティー

2010年03月05日 10時20分01秒 | げんき
先日、お友達と3人で、ピザパーティーを開きました。
ピザを生地から作ったんです!しかも三種類。

最後に写真を載っけようと思いますが、トマトソースの具沢山ピザ、
てりやきピザ、デザートにオレンジのピザです。
どれもすごい美味しかった~。うるうるしちゃうくらい美味しかったです。

3人集まると、普段なかなか作れないような手間がかかる料理も
分担してできるので、ピザもなかなか段取りよく作る事ができました!
また難しい物にも挑戦してみたいです

生地をふくらませる間とかに、女子トークも楽しめて、いろんなこと
話せて元気になりました☆
嬉しい事もあれば悔しい事、いろいろあるけど、
聞いてもらって少しすっきり。また前を向いて次に進もう!!

という訳で。出来上がったピザです♪




まずは、トマトソースにたくさん野菜を乗せたもの。ボリューム感が◎




照り焼きピザ。生地にマヨネーズを塗るけど、しつこくなく美味しい




最後にデザートのオレンジピザ。生地に塗ったハチミツと加熱されて甘みが増した
オレンジのハーモニーが抜群でした!予想以上に美味しかったです

【げんき】ケフィア☆作るのも楽しい!

2010年02月24日 10時23分12秒 | げんき
ベターホームでケフィアが売っていたので、前から気になっていた
私は、お試し版を買ってみる事にしました。




冬場なので1日経っても固まらなくてどうしたものかと思っていましたが、
2日目の夜(その日は暖かかった)に急速に固まりました。ゆっくり待つべし




食べてみると、酸味も想像している程ではなく食べやすい。
同じくベターホームの毎日しょうがを乗せてみました。美味しい!




簡単に作れるので作って出来上がるのを待っている時間も楽しいし
とても美味しいのでおすすめです☆

【げんき】DVDで☆夜、運動してます

2010年02月23日 17時13分08秒 | げんき
この間、体重を計ってやせようと思います、と書きましたが、やはり計っている
だけではなかなかやせません。。。

という事で、最近は夜お風呂に入る前or入った後に運動するようにしています。
飽きっぽいのでコアリズムとフラダンスとヨガをランダムにやっています。

最近は、フラダンスにはまっています。
DVDがものすごい基礎のステップから解説してくれているので、やっと
一つ一つのステップが、ちゃんと踊れるようになれました♪

誰かの結婚式の余興で披露するのを勝手に想定しながら(そういう目標を設定しないと
私は頑張れない)ちょくちょく頑張っています。

一曲踊れるようになったらいいな~と思います!!

【げんき】体重計☆プチプラ高機能です!

2010年02月13日 10時22分56秒 | げんき
ははは・・・ちょいと太りすぎてしまいました^ ^;
とりあえず、何はともあれ体重を量る習慣をつけようと思い、
(今まで家にあったのはアナログな昭和風体重計で、いまいち乗る気がせず。。)
ロフトでかわいい&小さい体重計を買ってきました。

確か4500円くらいでしたが、これでちゃんと体重、体脂肪率、体水分量、
筋肉量、基礎代謝量、推定骨量が量れるのです!
こういう機能が付いたものは1万円くらいするもんだと思ってたから
ビックリしました。ロフト大好きです~。(値段は、違ってたらごめんなさい)

という訳で、朝起きた時と、夜寝る前に体重を量るようになりました。
夜運動すると、結構夜→翌朝で減ります。頑張ろうと思います♪

【げんき】歩く2☆乗ったつもり貯金

2010年02月09日 10時06分55秒 | げんき
以前にも、歩くと題して歩数計を紹介しましたが、
今日は、歩いて電車に乗ったつもり貯金を紹介します。

私は前述の通り会社を辞めたので先立つものが不安だったりでして
何とか節約したいと思い、ひらめいたのが乗ったつもり貯金です。

まず、どこかへ行く時に乗換検索とにらめっこして、最速で行ける合理的な
経路と最安で行ける経路をはじき出す。
最安経路ででかけ、最速経路との差額を貯金して行く。

地下鉄とJRを組み合わせるよりも、極力私鉄で、そして運賃が下がるなら
一駅くらい歩いてしまう徹底ぶりです。

横浜市内でも片道100円程度、都内だと200~300円くらい浮くので
時間はあるけどお金はない私にはうってつけです。

お金もたまるし、たくさん歩くので1日1万歩以上いく日も珍しく
なくなりました。

健康にもお財布にも地球にもやさしいので、オススメです☆

【げんき】自転車☆スイスイ走る

2010年01月12日 20時23分40秒 | げんき
つい2年前くらいまで住んでいた街は坂だらけだったので、交通手段はもっぱら
歩きかバスでした。
けれど、平坦地のこの街へ引っ越してきて、私もやっと自転車に乗るようになりました☆
以前はスピード恐怖症故、下り坂にさしかかる度に怖い思いをし、ほとんど使わなかった
のですが、この街ではそういう思いもすることなく、スイスイとどこまでも走っていけて
楽しいです。

自転車に乗ると、歩いてる時より視点も変わるし爽快ですよね♪
エコだし、節約もできるし一石三鳥!
今年は自転車にたくさん乗ろう♪♪♪

【げんき】鍋☆みんなで食べると

2010年01月07日 09時58分43秒 | げんき
ガールズの皆さんお待たせしました!!m(_ _)m

時間軸が前後しますが、去年の年末のこと、去年行われたフォーラム主催のガールズ仕事講座の
修了生が集まって忘年会をしました♪

フォーラムの生活工房という調理室を借り切って自分たちで鍋を二種類とケーキを作りました。
といっても、ケーキを焼いた訳ではなく、スポンジを買ってデコレーションしただけですが ^ ^;
女子でわいわいとお料理、楽しかったです。
でも、なんだか予想以上に時間がかかり、買い出しから完成まで3時間位かかっちゃいました。





という訳で、ついに完成!左がトマト鍋、右がキムチ鍋です☆美味しそう~♡




時を同じくして、ケーキも完成しました。なかなか形になったのでは?




できあがったのは14時過ぎ。お腹すいたよ~!いただきます!!
みんなひとまず、黙々と食べる。




シメには、キムチ→すいとん、トマト→ご飯投入でリゾット風に。
すごく美味しかったです。お腹いっぱいながら、ついついおかわり。




でも、ケーキは別腹なんですよね。
年末誕生日コンビでろうそくを吹き消し、ケーキ入刀をしました(笑)




個人的には、たくさんの人に囲まれてお誕生日を祝ってもらえてとても
感激しました。ありがとうございました。


*次回は、持ち寄りでお花見とか、バーベキューとか??また自分たちで作って
 安く楽しくやりたいですね。もちろん、お店でもいいので、また集まりたいです♪




【げんき】歌う☆声を合わせて

2009年12月24日 13時52分41秒 | げんき
15日の火曜日にフォーラム横浜の「歌うガールズカフェ」に参加しました。
コンシェルジュのお二人のご指導の元、ゴスペルの「This little light of mine」という
曲を練習して、一曲完成させました。
最後は「お好きなように、歌ってください」と言われたので、ハモれるところは1個上を
歌ってハモってみました。楽しかった~

ちなみに、みんなで歌った後はお茶とケーキのティータイムがありました。
ロールケーキを頂いたけど、戸塚では有名なお店の様。すごく美味しかったです。
おしゃべりもできてとっても楽しかったです。
ガールズカフェというのは、2ヶ月~3ヶ月に1度、フォーラム横浜(戸塚)で独身の
女性を対象に開いています。ご興味があれば詳細は、フォーラム横浜→ガールズ 仕事応援 で
いろいろと見られるはずなので、見てみてください。

19日の土曜日は、母校のクリスマス礼拝に行ってみました。
礼拝の雰囲気を味わうのは何年ぶりだろう。
在校生による、合唱やハンドベルの演奏もあり、とても上手でびっくりしました。
久しぶりにパイプオルガンの音色も聞いて懐かしくなりました。

ここでも、賛美歌を何曲か歌い、最後にハレルヤ・コーラスを歌いました。
そしてハレルヤも、ちょいと真ん中のパートを歌い、ハモりを楽しみました。
礼拝が終わった後、お菓子を食べながらたくさんの恩師の先生方と話すことが
出来て、本当に行って良かったなと思いました。

話がちょこちょこそれてしまいましたが、歌うのって本当に楽しい!!
ハモるのって面白い!!
大学時代から断続的にアカペラをやったり、ゴスペルを習ってみたりしていたのですが、
ここ最近は全く歌ってなかったので、こういう機会に二度も恵まれて、久々に
歌う楽しみを思い出しました☆
下手だけど、また歌いた~い♪♪♪

【げんき】年末お楽しみ会☆みんな笑顔

2009年12月23日 10時25分13秒 | げんき
先日、叔父の入居している老人ホームで、年末お楽しみ会というイベントが
あったので、母と一緒に行ってきました。




入り口には大きなクリスマスツリーが!




サンタさんも登場。これからどんな会が始まるのかな?


*会は、語りや、ボランティアの方のダンスの披露、カラオケ大会、職員の方による寸劇など
 いろいろあって楽しかったです。カラオケでクリスマスソングも歌えてごきげん♪になりました


さあ、そして今日のメインイベントであるプレゼント交換会!
叔父は・・・



こんな可愛いウサギの抱き枕(本当はもっと横に長いです)が当たりました.
叔父は、他にもプレゼントを頂いていたので、なんと、私にくれました。おじちゃんありがとう!




会が終わった後は、みんなでお茶会。たくさんのケーキに囲まれての
おしゃべりで入居されている方も、ご家族の方もみんな笑顔になりました




一口食べちゃったけど(笑)職員の方のホームメイドケーキ、美味しかった♡
また、近いうちにおじちゃんに会いに行こう!!