goo blog サービス終了のお知らせ 

私にリラックス&スパイス ☆ラピス☆

私の好奇心の趣くまま行ったり体験した事を紹介します♪
体調整え中につき、今思う事、伝えたい事も発信していきます☆

【つぶやき】本当に、つぶやき・・・

2010年04月06日 19時39分25秒 | つぶやき
ipadが発売されましたね!!
ものすごく、欲しいです。システムがよく分かんないんだけど、これがあれば
「どうしても家で原稿がかけない病」が解消されそう。
あのかわいさ(?)で、外でお茶でもしながらネット調べながらテキスト打てるんだよね??夢みた~い♡
欲しい。欲しい。欲しい・・・でも、年始にデスクトップ買ったし、CS4も買ったんだから
買っちゃだめだ。。。物欲との闘い。

もう一つ、欲しいもの。
一眼を去年買ったのですが、望遠レンズが欲しい~~!
友達と撮影会に行ってから、ものすごく欲しくなりました。
こだわりすぎると破産することは分かっているものの、望遠用は欲しいよな~


もう一つ、やらなければいけないこと。
10月のフォーラム祭りに向けて、自分のスキルをもってして、何を売るか
考えとかないと何もできなさそう。。。
とりあえず、ポストカードを作ろうと思います。

文才があれば、写真と文を組み合わせて本(詩集みたいな?)を作れるんでしょうが、
私にはエッセイ風が限界です。(←いや、そもそも文章として成り立っているのかどうか。。。)
メモ帳とかカレンダーとかなら、作れるかしら。。。悩む。。。

ちなみに、フォーラム祭りとはフォーラム3館で10月に開催されるお祭りのことです。
私は戸塚に出展者として参加します!日にちが分かったら、また告知します~☆

【つぶやき】いろんなことを・・・

2010年03月16日 17時05分36秒 | つぶやき
日本語ボランティアをきっかけに始めた英語の勉強、
旅本の原稿作り、そして部屋の片付け・・・
どれも途中で放ったらかしています。だめだめすぎる。

とりあえず、英語はあともうちょっとで2冊目のリーディングが
終わります。(1冊目は文法)
でも、なぜかリスニングと単語編も大人買いしてしまったので
や、やらなきゃ・・・・

旅本の原稿も、ブレストは終わってるんだけど、ちゃんとテキスト化
しておらず。。。去年は、通勤途中にケータイで原稿書いていたのですが
最近、横浜市民生活を満喫しているので長時間電車に乗る事もなく
書くきっかけがなかなかつかめない。
どうも、私、家で作業するのが苦手というか、家だとだらけてしまいます。。。

部屋の片付けも、物の片付けが終わった段階でホッとしてしまい
洋服の入れ替えを忘れたフリしたまま数日・・・

いずれも、ちゃんとやらなくては!!
頑張ります

あまりに記事が味気ないので、せめて写真を。
母のフラワーアレンジメント最新作です

【つぶやき】雨女、いえ雪女

2010年03月11日 19時14分18秒 | つぶやき
昨日、一昨日と岡山・鳥取に旅行に行ってきました!
でも、またもや雪に降られました。。。

大学生の時に冬の京都に行った時も、
社会人3年目くらいで松江・出雲に行った時も、
去年鹿児島・宮崎の帰りに寄った阿蘇の時も・・・

冬に旅行に行くと、70%くらいの確率で、ドカ雪に
見舞われます。

どうやら私は雨女、ならぬ雪女のようです。。。

【つぶやき】お仕事決まりました

2010年03月03日 09時11分10秒 | つぶやき
4月からの再就職先が決まりました。
体調を考慮して、週3回のお仕事です。私の好きなチラシやHPを作る
仕事なので、とても楽しみです!がんばろう
WEB系は苦手なので、ちょっとHTMLの本を読んでみようかなと
思っている所です。

横浜の本、ついに作り始めようと決心しました。
横浜の本は、ちゃんと取材先に撮影許可とかを取って作っていくつもり
なので、きっと広くPDF配信などできるようになると思います。
私のお友達じゃなくこのブログを見て下さっている方にもお届けできる
と思います!

だんだん季節も春めいてきましたね。
私は、この時期から体調ががらっと変わるので
アクセルを入れすぎて体調を崩したりしないように
ゆっくりじっくりちょっとずついろんなことに慣れたり進めたりしていこうと
思います☆

【つぶやき】ツイッターの周辺

2010年02月24日 10時29分43秒 | つぶやき
【たび】【いやし】【げんき】に当てはまらない日々の由なしごとを
【つぶやき】としたのは、もちろんツイッターの影響です。

最近、お友達に勧められて本家ツイッターを始めました。
でも、どうやったら他の人をフォローできるのか良くわからず。。。
そして、私は登録の時点で非公開設定?にしてしまったらしく
容易にフォローしてもらえないような登録をしちゃったみたいです。。。

でも、とりあえずマスコミで話題の鳩山さんだけは発見し、フォローして
います。マメに書き込んでらして、見るの楽しみです。
そして!鳩山さんはツイッターだけでなく、ブログもやっているのを発見しました

鳩カフェで検索できると思います。
デザインがすっごくかわいいんです!!こちらは写真もアップされてるし
とても読みやすいです。

さてさて、自分の話に戻ります。
ツイッターはそんな調子なので、一人でつぶやきを繰り返し、ほぼ返信もなく
まるで無重力の空間に言葉を放っているような状態です。。。

ちなみにミクシイもやっているのですが、こちらはその点みんなコメントをくれるので
嬉しいです。
でも、ツイッターも出来るようになりたいなー

ちなみにちなみに、ブログもツイッターもミクシイもwindows liveもやっている私、
最近、どこに何をつぶやけばいいのか、訳が分からなくなってきました。
でも、ブログはこの調子できままに続けようと思います☆


【つぶやき】やっとカテゴリーを

2010年02月23日 17時19分52秒 | つぶやき
私、ずっと一人で悩んでいた事があったのです。
それは、ブログのカテゴリー分けができないこと・・・

人様のブログを見ては、なぜ出来ぬ!?と、しょうがなく【たび】とか【げんき】とか
タイトルの頭にカテゴリーを書いていたのです

でも、この間何気にカテゴリーという編集項目を見つけ、成功したのでした
私はずっと、ジャンルを選択しておけば大丈夫だと思ってたのですが、
カテゴリーは自分で作らなければいけなかったのですね。。。

何はともあれ、これでブログも検索しやすくなったはず・・・?
今後とも、よろしくお願いします

【つぶやき】CS4が来た!!

2010年02月13日 10時07分36秒 | つぶやき
DTPの学校を通して頼んでいたAdobe CS4 Design Standard がついに届きました!!
このパッケージにはイラストレーター、フォトショップ、インデザイン、アクロバットが
入っています!!(要は絵が描け、写真が加工でき、インデザインで雑誌のようなレイアウトが
でき、アクロバットでPDFもいじれます☆)

windowsのOfficeに比べてかなり高額なAdobeのパッケージ。
社会人になってからずっと欲しかったけど思い切れないまま数年・・・
ついに、パソコンを買い替えたのとタイミングを合せて買ってしまいました。
感無量です。

旅本、今年は2を作るつもりなんですが、実は1月は日本語ボラを始めたり、
2月初旬も退職関係でバタバタしてたりで、実は全然手をつけてない

ずっと待っていて、今届いたのは「そろそろ始めなさい!!」という神様の
お告げかな??とりあえず、インストールして、古いパソコンのデータを新しい方に
移そうと思います。
でもなんだかこれで一眼カメラもPCもソフトも揃ったし、実力もないのに
デザイナー気分です(笑)少しでも作品を多く作ってセミプロ?の域に行けるように
頑張ろうと思います!

【つぶやき】2年間勤めた会社を

2010年02月09日 10時00分17秒 | つぶやき
しばらくブログを更新できなかったのは、会社を辞めるにあたり
最終出社をしたり、送別会を開いていただいたり、バタバタしていたから
だったのでした。

辞めると決めたのは自分ですが、いざ送別されると自分が明日から
この場にいなくなるのが不思議な気持ちでとてもさびしくなりました。

でも、また新しいステージへ、自分のできることから挑戦
していきたいと思います。
ブログも、ぼちぼちとしたペースで続けて行きたいと思っています。
(ちなみに今日はまとめづけデー(笑))

さて、今度は何をしよう。
まだ、何も決めていないのですが、先行して始めた日本語の先生は
引き続きがんばりつつ、いろいろ広く浅くやっていこうと思います!!

写真は最終出社の時に頂いたお花です

【つぶやき】日本語の先生

2010年01月30日 19時10分27秒 | つぶやき
1月初めから日本語を教え始めて1ヶ月が経ちました。
教える生徒さんは、中国やインドなどアジア系の方が多く、
説明につまると頭の奥の奥の方にしまってある英単語/中国語を
引っ張りだしてきてなんとかやっています。
もう卒業以来何年も外国語の勉強をしていないのに、危機迫ると
人間ちゃんと思い出すんだなと思う、今日この頃です。

でも本当は日本語で日本語を教えなければいけないのです。
これが、本当に難しい!!
英語で一言えば伝わるものを、あえて身振り手振り交え
日本語で分かってもらわないといけないのです。
それも、彼らが日本語の世界で生き抜くための練習なのです。

とはいえ、日本語を教えるにあたり英語は知っといた方が
彼らとの媒介となる言語になるのでよいし、
外国語を学習する気分とはこうなのだというのを自分も
思い出さねばと思い、英語の勉強も、ちょっとだけ始めました。

単語が全然抜けてるし、もうボロボロなんですが、
一生懸命学ぶ彼らを見習って、私も英語頑張ろうと思います。
中国語も、学び直したいなー!

【つぶやき】旅本、ここで読めます

2010年01月19日 13時38分48秒 | つぶやき
これまでたびたび書いて来た旅本ですが、横浜・伊勢佐木町のレトロブックカフェ
まったり屋に置かせてもらえることになりました。1月から置いてもらっています。
もし、このブログでちょっとでも旅本(traverucco)に興味を持って下さっていたら、
横浜にお越しの際にでも、まったり屋でお茶して下さればと思います。

まったり屋は、友達の家に遊びに来たようなのんびりできるあったかいカフェです。
本当にまったりしちゃいます。店長さんもとても優しい方だし、店長さんの書くマンガが
とても素敵です。ぜひぜひまったり屋に遊びに来て下さい!!


まったり屋HP
http://www.age.cc/~neopapa/mattari/index.html

私のブログの過去記事(まったり屋は後半です)
http://blog.goo.ne.jp/rapis2008/e/0647b69362921602de1c1f73cb056497





フードメニューも美味しい。写真はオムライスです。この他、牛すじカレーやグラタンも絶品!
ご賞味あれ☆