今回も西教寺
前回は明智一族関係のお墓を紹介しましたが、今回はその他のお墓です。
山中長俊の墓
山中長俊は豊臣秀吉に仕えた大名。大谷吉隆と共に「桃山御殿」移築に尽力した。
前田菊子の墓
前田利家の六女。秀吉の養女となったがわずか7歳で亡くなった。
長岡監物一族の墓
熊本藩細川氏の三家老・米田氏一族の墓。
比良太郎兵衛の墓
比良太郎兵衛は松江藩主・松平直政の家臣。
長谷川左兵衛藤広の墓
長谷川藤広は徳川家康の家臣、長崎奉行となった人物。
二十五菩薩像
天正12年(1584)に、近江国栗太郡の住人富田民部進が幼くして失った娘の供養のために造った。
次回も西教寺