
フィリピン中部レイテ島の警察当局者は10日、猛烈な台風30号による死者が約1万人に上る恐れがあることを明らかにした。台風30号は一時、中心気圧895ヘクトパスカル、最大瞬間風速90メートルと、強い竜巻並みの勢力となり、比中部を横断。レイテ島などを直撃した後、リゾート地のセブ島などを通って南シナ海に抜けた。日本大使館は、邦人の被害の有無について確認している。それにしても今年の台風は、アジア各地に多大な被害を与えている。所詮人間の知恵なんて、自然には勝てないということだろう。
さて本日は、10月7日、綱島駅傍にOPENした山東厨房に行ってきた。ここは、ラーメン屋ではなく中華料理屋。場所はここ数年で何度も店が入れ替わっているところで、あまり縁起の良い場所ではない。
駐車場はいつものコインパーキングを利用した。

店には11:05頃到着。

店の造りは、入口左側に右向きI字カウンタ10席と、左側に4人用ボックス5卓。男性3名女性1名で切り盛りしていた。会話からして全員中国人。
メニュを見て、五目タンメン(¥609)を注文した。
卓上には、醤油、辣油、酢、餃子のタレ、胡椒が置いてある。

奥のテレビでは、長野県建設業厚生年金基金で約24億円もの使途不明金が出ていた問題で、横領の疑いで国際手配されていた男がインタビューされていた。なんか、会社の金をタイ人ホステスに貢いで何ともみっともない姿。
7分ほどでタンメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ガラベースの醤油スープ。タンメンというと塩だと思うのだが、ここのは醤油ベースというので、ちょっと意外。ただ、上に載っている野菜類との違和感があまりなかった。
麺:細チョイ縮れ麺。中華料理屋の麺は、灌水が高めなものが多いが、そうでもない。
具:豚小間、白菜、人参、筍、エビ、木耳、鶉の玉子、刻み葱。鶉の玉子は茹でた後、揚げてある。野菜類は多めで、コストパフォーマンスは良いと思う。海老もプリッとしている。

ということで、私の評価は



綱島には中華料理屋も多いので、競争も激しいと思うが、頑張ってもらいたい。
住所:神奈川県横浜市港北区綱島東1-1-6
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
2013年の実績
178杯目/154軒目
さて本日は、10月7日、綱島駅傍にOPENした山東厨房に行ってきた。ここは、ラーメン屋ではなく中華料理屋。場所はここ数年で何度も店が入れ替わっているところで、あまり縁起の良い場所ではない。
駐車場はいつものコインパーキングを利用した。

店には11:05頃到着。

店の造りは、入口左側に右向きI字カウンタ10席と、左側に4人用ボックス5卓。男性3名女性1名で切り盛りしていた。会話からして全員中国人。
メニュを見て、五目タンメン(¥609)を注文した。
卓上には、醤油、辣油、酢、餃子のタレ、胡椒が置いてある。

奥のテレビでは、長野県建設業厚生年金基金で約24億円もの使途不明金が出ていた問題で、横領の疑いで国際手配されていた男がインタビューされていた。なんか、会社の金をタイ人ホステスに貢いで何ともみっともない姿。
7分ほどでタンメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ガラベースの醤油スープ。タンメンというと塩だと思うのだが、ここのは醤油ベースというので、ちょっと意外。ただ、上に載っている野菜類との違和感があまりなかった。
麺:細チョイ縮れ麺。中華料理屋の麺は、灌水が高めなものが多いが、そうでもない。
具:豚小間、白菜、人参、筍、エビ、木耳、鶉の玉子、刻み葱。鶉の玉子は茹でた後、揚げてある。野菜類は多めで、コストパフォーマンスは良いと思う。海老もプリッとしている。

ということで、私の評価は



綱島には中華料理屋も多いので、競争も激しいと思うが、頑張ってもらいたい。
住所:神奈川県横浜市港北区綱島東1-1-6
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
2013年の実績
178杯目/154軒目