
二軒目の店まで徒歩で向かう。夏は糞暑いので、本来であれば、車で移動したいんだけど、車だとデブになるので、暑くても歩くようにしている。だけど痩せないけどね。
で、訪問したのは、2012年4月18日にオープンした麺やわたる。
店には12:30頃到着。

入口外左側に券売機が置いてあり、らーめん(¥750)を購入して入店。
店の造りは、右側にI字カウンタ5世と、左側に4人用テーブル2卓と2人用テーブル1卓。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客8名後客なし。
卓上には、酢、七味、胡椒が置いてある。

メニュはこちら。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ベースに魚介を加えた醤油スープ。粘性が高く、つけ麺がメインだと思う。鶏の旨味を十分引き出しており、かと言ってしつこさがないのが良い。
麺:中太チョイ縮れ麺。これもつけ麺用と言った方が正しい。喰い応えのある麺で、腹持ちが良さそう。
具:叉焼、メンマ、海苔、ほうれん草、刻み葱。叉焼は豚の肩ロースと鶏の胸肉。胸肉は丸一日塩糀に漬け込んであるとか。これは旨い。メンマは太シャキ系。

と言うことで、私の評価は




やはり東京の話題店は旨いですね。
住所:東京都中央区日本橋人形町2-6-12
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし
2016年の実績
139杯目/124軒目
で、訪問したのは、2012年4月18日にオープンした麺やわたる。
店には12:30頃到着。

入口外左側に券売機が置いてあり、らーめん(¥750)を購入して入店。
店の造りは、右側にI字カウンタ5世と、左側に4人用テーブル2卓と2人用テーブル1卓。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客8名後客なし。
卓上には、酢、七味、胡椒が置いてある。

メニュはこちら。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏ベースに魚介を加えた醤油スープ。粘性が高く、つけ麺がメインだと思う。鶏の旨味を十分引き出しており、かと言ってしつこさがないのが良い。
麺:中太チョイ縮れ麺。これもつけ麺用と言った方が正しい。喰い応えのある麺で、腹持ちが良さそう。
具:叉焼、メンマ、海苔、ほうれん草、刻み葱。叉焼は豚の肩ロースと鶏の胸肉。胸肉は丸一日塩糀に漬け込んであるとか。これは旨い。メンマは太シャキ系。

と言うことで、私の評価は




やはり東京の話題店は旨いですね。
住所:東京都中央区日本橋人形町2-6-12
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし
2016年の実績
139杯目/124軒目