goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

唐桃軒@関内

2010-05-14 | ☆☆☆
先日、柔ちゃんこと谷亮子が今度の参院選に民主党から出馬するという発表があった。正直言って、何処の党も、票集めのためにスポーツ選手や著名人を利用していて、なんとも情けない。柔ちゃんはスポーツ選手としては超一流でも、政治に関してはズブの素人。議員になったら色々と勉強することも多いはず。政治と柔道を両立させると言っていたが、政治は簡単だと思っているのか、または、柔道の練習は不要なのかよく分からない。いずれにせよ、小沢幹事長は選挙のことを考えているのなら、著名人を利用するのではなく、さっさと辞任した方が良いと思うのは私だけではないはず。

さて、本日は、外部セミナーに参加するため、関内に行ってきた。会社を出るのが遅かったので、昼飯抜きで会場に向かう。ちょっと二日酔い気味だし、それほど空腹ではないので
問題ないと思っていたが、4時くらいになると流石に腹が減る。

セミナは17:20頃終わったので、さっさと会場を後にし、向かったのは本格派ラーメン処唐桃軒

場所は関内駅北口から大きい道路を1本渡って、ちょっと行った右側。

駐車場は店の並びで10M程行ったところにTimesがあるが、30分/400円とべらぼうに高いので、店の前のパーキングエリア(60分/300円)を利用することをお勧めしたい。

店には17:45頃到着。


店の軒下にフジテレビの東京Vシュランで横浜ラーメンで1位になったと書いた紙が貼ってあるが、だいぶ年期が入っていて正直貧乏臭い。

店の造りは、逆さL字カウンタ7席と右側にI字カウンタ3席。男性店員1名で切り盛りしていた。先客は1名。

早速注文だが、いつもの様に醤油ラーメン(¥600)を注文した。

卓上には酢、おろし葫、ラー油、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。


この店は、叉焼が売りで、目の前のガラス張りの冷蔵庫には、叉焼が山積みされている。見た目はあまり美しくないのだが、何となく旨そう。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:鶏がらベースのスープは、化調がちょっとキツメで最後まで飲んだらすぐに喉が渇きそう。胡椒を入れて多少味を調整したほうが良いと思う。

麺:低加水の細麺ストレート。持上げは悪くないし、量もそこそこ。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は厚めの肩ロースで、都度カットしている。確かに自慢するだけあって肉の味をきっちり引き出していて旨い。メンマは至って普通。海苔は一応入っているって感じ。


ということで、私の評価は


叉焼以外は別にって感じ。

住所:神奈川県横浜市中区港町4-15
営業時間:平日 11:30~22:30
     土日 11:30~18:00
定休日:無休
駐車場:なし(店の前にパーキングエリアあり)
店のHP:http://www.totoken.co.jp/

2010年の実績
75杯目/75軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン




コメント (8)    この記事についてブログを書く
« やみつき家ほんぽ@下永谷(閉店) | トップ | 越後屋@柿生 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (ラーメン大学生)
2010-05-15 01:34:45
検索で訪問させていただきました。
ラーメンをこよなく愛する大学生です。

ぜひ訪問していただきたいお店があるので紹介させていただきます。

西武新宿線の野方駅にある花道というお店です。

自分が食べた味噌ラーメンの中で一番おいしかったラーメンです。

七彩の隣の駅です!
返信する
ラーメン大学生さんへ (味コメ)
2010-05-15 22:49:18
ラーメン大学生さん、こんばんは。
花道は私のラーメン手帳にもしっかりリストアップされています。ただ、味噌は基本的には冬しか食わないので中々行けません。と言いながら近場で味噌ラーメン屋がOPENしたので、行こうかと思っているのですが。。。
最近神奈川でも新店が多いので、そちらを制覇してから訪問したいと思っています。
返信する
教えてください (らめらめ)
2010-05-18 20:33:29
こんにちは
すみません教えてください。
胡椒で調整とありますが、どういう感覚で行えばよいのでしょうか?
こういう時はこうなるまで入れるとか具体的に方法を教えてください。
宜しくお願いします。
返信する
らめらめさんへ (味コメ)
2010-05-18 21:59:05
らめらめさん、こんばんは。
私の場合、味が薄い時や、自分の好みに合っていないときには、胡椒やら豆板醤やらを入れて味を変えて食してます。家系の場合は、最後に必ず酢を入れてます。これって、個人の嗜好なので、あくまで参考までに。。。
こんな回答で良いですか?
返信する
ありがとうございます。 (らめらめ)
2010-05-19 20:35:06
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
なるほど。気に入らない味の場合、自分好みの味に変えてしまうということですね?
家系に酢なんて発想はありませんでした。こんどやってみます。ありがとうございました。
これからもちょくちょく拝見させていただきますので末永く続けてください。

返信する
らめらめさんへ (味コメ)
2010-05-19 21:08:20
らめらめさん、こんばんは。
家系に酢って、結構いけますよ。でも入れすぎには要注意です。最初は少なめからチャレンジしてみてください。
返信する
Unknown (D&D)
2010-05-22 09:09:12
職場の近くなんで、飲んだ後に行くと抜群にうまい店ですね。
飲んだ後にこの味はたまりませんw
返信する
D&Dさんへ (味コメ)
2010-05-22 22:19:26
D&Dさん、こんばんは。
確かに、飲んだ後に食べたくなるラーメンですね。コメントどうもでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事