
マルハニチロホールディングスの子会社アクリフーズの群馬工場で、製造中の冷凍食品に農薬マラチオンを混入させたとして、群馬県警はアクリ社の契約社員の阿部利樹容疑者を逮捕した。阿部容疑者は容疑を否認しているという。
また、マルハニチロHDとアクリ社の社長が3月末までに引責辞任すると発表した。
何が理由か分からないが、不特定多数の人間が口にする食材に毒を盛るというのは、どういう神経なのか、理解に苦しむ。先日、中国で毒餃子で無期懲役になった天洋食品の元臨時従業員、呂月庭被告は、正社員との給与の差が不満で、毒を盛ったそうだが、今回の阿部容疑者も契約社員ということで、同じような考えがあったのかもしれない。食の安全に関しては、それが脅かされるようなことが在ってはならないと思うので、こういった犯罪は重罪にすべき。
さて本日は、親父の命日。ということで、府中まで朝から墓参り。で、無事お参りをして、11時過ぎになったので、いつものようにラーメン屋を目指す。ところが、予定していた店は軒並み満席。今日は家族で行動しているので、行列待ちは拒否。ということで、色々な店を巡ったが、どこも駄目。12時過ぎと言う時間も影響したのだと思う。
で、結局、最近、柿生/市が尾の間に出来た島忠の中にある幸楽苑島忠ホームズ町田店に行ってきた。これって家族は買い物で私一人だけラーメンを食ったって事。
店は1階フードコート内にある。
店には12:40頃到着。

男性3名女性2名で切り盛りしていた。
カウンタに行って、半熟煮卵醤油ラーメン(¥514)を注文。フードコート特有の呼び鈴を貰ってまずは席さがし。
5分程で、呼び鈴が鳴ったので、カウンタまでラーメンを取りに行った。

スープ:豚骨鶏ガラに鯖節を効かせた醤油スープ。チェーン店の味と言うのは否めないが、久しぶりに飲むと、それなりに旨い。中国帰りだからかもしれないが。。。。
麺:中細チョイ縮れ麺。これは特筆するものなし。
具:叉焼、味玉、メンマ、なると、海苔、刻み葱。叉焼はばら肉で味が結構浸み込んでいる。味玉は茹で玉子の域を脱せられない感じ。


ということで、私の評価は



安いからと言って馬鹿に出来ないと思う。
住所:東京都町田市三和町281-1
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
駐車場:あり
2014年の実績
15杯目/14軒目
また、マルハニチロHDとアクリ社の社長が3月末までに引責辞任すると発表した。
何が理由か分からないが、不特定多数の人間が口にする食材に毒を盛るというのは、どういう神経なのか、理解に苦しむ。先日、中国で毒餃子で無期懲役になった天洋食品の元臨時従業員、呂月庭被告は、正社員との給与の差が不満で、毒を盛ったそうだが、今回の阿部容疑者も契約社員ということで、同じような考えがあったのかもしれない。食の安全に関しては、それが脅かされるようなことが在ってはならないと思うので、こういった犯罪は重罪にすべき。
さて本日は、親父の命日。ということで、府中まで朝から墓参り。で、無事お参りをして、11時過ぎになったので、いつものようにラーメン屋を目指す。ところが、予定していた店は軒並み満席。今日は家族で行動しているので、行列待ちは拒否。ということで、色々な店を巡ったが、どこも駄目。12時過ぎと言う時間も影響したのだと思う。
で、結局、最近、柿生/市が尾の間に出来た島忠の中にある幸楽苑島忠ホームズ町田店に行ってきた。これって家族は買い物で私一人だけラーメンを食ったって事。
店は1階フードコート内にある。
店には12:40頃到着。

男性3名女性2名で切り盛りしていた。
カウンタに行って、半熟煮卵醤油ラーメン(¥514)を注文。フードコート特有の呼び鈴を貰ってまずは席さがし。
5分程で、呼び鈴が鳴ったので、カウンタまでラーメンを取りに行った。

スープ:豚骨鶏ガラに鯖節を効かせた醤油スープ。チェーン店の味と言うのは否めないが、久しぶりに飲むと、それなりに旨い。中国帰りだからかもしれないが。。。。
麺:中細チョイ縮れ麺。これは特筆するものなし。
具:叉焼、味玉、メンマ、なると、海苔、刻み葱。叉焼はばら肉で味が結構浸み込んでいる。味玉は茹で玉子の域を脱せられない感じ。


ということで、私の評価は



安いからと言って馬鹿に出来ないと思う。
住所:東京都町田市三和町281-1
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
駐車場:あり
2014年の実績
15杯目/14軒目
ところで、幸楽苑の麺ですが、既に3年以上前になるかと思いますが、アンモニア臭がひどくて食するに耐えられなかった記憶が脳裏をよぎります。今はそんなことないのでしょうか?
コメントどうもです。
永福町系、喰いたくなりますね。私も大好きです。
幸楽苑ですが、アンモニア臭は感じませんでしたよ。多分、PiPiさんが食べられた店特有だったのではないですか?(それも問題だと思いますが)
今年もよろしくお願いします。
では!