ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

浜虎@横浜

2009-12-26 | ☆☆☆+
本日は、19:00から神ラ会の忘年会。飲み会に遅れるのは、最低の事と思っているので、早めに家を出て横浜へ。
横浜には18:15頃到着。かなり早く着いてしまったので、時間つぶしにラーメンでも(というか、最初からそのつもりで家を出たのだが)。

横浜には有名店が目白押しだが、魅力的な店というのは、あまり見当たらない。で、選んだのが麺場浜虎。前回来たのは5年ほど前だと思うが良く覚えていない。

<<昔、訪問した際に前の携帯で撮影したデータ。いつだったか覚えていない>>

駐車場は無いが、店の前にコインパーキングがあるので、そこを使えばよし(本日は忘年会ゆえ、当然電車で来たが)。


店には18:25頃到着。


店の造りは、正面に逆コの字カウンタ18席程とその奥に6人用テーブル2卓。日吉の支店同様、鉄パイプで足場が組まれているのが印象的。従業員は男性ばかりで5名。先客は7名。

入口左側に券売機が置いてある。で、醤そば(¥680)と半熟味付玉子(¥100)を購入してカウンタに座った。

卓上には、胡麻、酢、ミル付き胡椒が置いてある。


7分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏がらベースにXO醤を使ったスープ。マー油とは異なり、焦がし葫をふんだんに使っているような、葫のインパクトが舌を強烈に刺激する。

麺:中太チョイ縮れ麺。モッチリしていて食い応えがある麺で、スープとの相性も悪くない。

具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼は鶏ももで、仄かにシソの味がする。味玉は色は良いが味は全く付いていない。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

その後、忘年会会場へ。入口の横のホワイトボードに神ラ会様の文字が。。


なんだかちょっと照れくさい。

住所:神奈川県神奈川区鶴屋町2-12-1
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休
駐車場:なし(店の前にコインパーキングあり)

2009年の実績
206杯目/198軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 麺や銀二@大口 | トップ | とららん »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (由羽)
2009-12-27 10:27:43
昨日はお疲れ様です!
あまりお話出来ません
でしたが(汗)楽しい時間
を過ごせました。
来年も宜しくお願いします♪
Unknown (いへいた)
2009-12-27 11:06:06
こんにちは、昨日はお疲れ様でした。とても楽しい会でした。私も店先のホワイトボードにはこそばゆくなりました。(笑)

これからもコメさせていだきます。よろしくお願いします。
由羽さんへ (味コメ)
2009-12-27 21:41:22
由羽さん、こんばんは。
昨日は、お疲れ様でした。そして、本日は、意外なところでお会いして驚きました。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
いへいたさんへ (味コメ)
2009-12-27 21:44:14
いへいたさん、こんばんは。
昨夜はお疲れ様でした。相模原の情報を色々聞けて、ためになりました。
来年も、神ラ会の催しは目白押しなので、なるべく参加するようにしますので、いへいたさんも、是非、ご参加ください。
来年もよろしくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事