goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

たかくら@武蔵小杉(閉店)

2014-01-12 | ☆☆☆
大相撲初場所が始まった。今場所は何と言っても稀勢の里の綱取り。13勝すれば、横綱を考えると北の海理事長の話。寂しいのは先場所優勝した日馬富士が左足関節靱帯損傷で2カ月の加療を要する見込みと診断され、今場所は休場。稀勢の里としては、1勝を得したように思えるが、稀勢の里は上に強くて下に弱い。まぁ今場所綱取りを逃したら、横綱への道は途絶えるだろう。日本人横綱を久しく見ていないので、なんとしても横綱になってもらいたいもの。。

さて本日は、武蔵小杉のたかくらに行ってきた。この店はの生田智志とTETSUの小宮一哲のコラボ店で博多豚骨ラーメンを提供している。昨年4月2日にOPEN。隣のTETSUには訪問済みだが、こちらはまだだったので本日訪問。

駐車場は東急スクウェアの地下の有料駐車場を利用した。

店には11:02到着。


店の造りは、正面に横一文字カウンタ5席とその手前に4人用丸テーブル2卓。左側の壁に向かってI字カウンタ5席。厨房は隣のTETSUと同じなので、正確に何名いるにか分からないが、少なくとも男性1名とフロア側に女性1名で切り盛りしていた。先客4名後客3名。

入口左側に券売機が置いてある。この店では、基本は博多ラーメンで、味の濃さにより一番釜から三番釜まである。ということで、真ん中の濃厚豚骨二番釜(¥700)を購入してカウンタへ。食券を渡す際に、かたさを聞かれたので、何時ものようにバリカタでお願いした。


卓上にはラーメンのタレ、白胡麻、餃子のタレ、紅生姜、辛子高菜、それにGABANのホワイトペッパーが置いてある。




また、言えば葫も出してくれるらしい。

3分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。豚骨出汁はかなり出ており、こってりしているが、豚骨臭はほとんど感じない。本場の博多ラーメンと言うより、万民受けするように調整されたスープと言った感じで、博多っ子には物足りないかもしれない(私は東京なので何ともないが)。

麺:細ストレート麺。低加水のポキポキした麺で、こってりなスープとの相性は悪くない。九州ということで、量は少な目。

具:叉焼、木耳、刻み葱。叉焼はもも肉。木耳は気持ち多めに入っている。


ということで、私の評価は


おいしいと思うけど、面白みが今一足りないように思う。

住所:神奈川県川崎市中原区小杉3-472 武蔵小杉東急スクエア 1F
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
駐車場:あり(東急スクウェアの駐車場は3000円以上の買い物で1時間無料)

2014年の実績
7杯目/7軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 蔵家@南林間 | トップ | ニュータンタン@南林間 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (D&D)
2014-01-12 22:41:50
私もTETSUは訪問していたのですが、たかくらはまだですね。
博多豚骨ラーメンは獣くさいのが割と好きなので、あっさりを想像して、今度訪問したいと思います。
一蘭なども好きなので、もしかしたら気に入るかもしれないです。
返信する
D&Dさんへ (味コメ)
2014-01-13 19:35:08
D&Dさん、こんばんは。
一蘭が好みであれば、この店は気に入ると思いますよ。上品な博多ラーメンって感じです。ぜひご賞味あれ。
では!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事