goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

2.7@茅ケ崎

2011-05-15 | ☆☆☆+
昨日、パキスタン議会でウサマ・ビンラディンをパキスタン領内で殺害した米軍の作戦を「主権侵害であり、容認できない」とする非難決議を採択した。パキスタン政府はビンラディンの殺害に関しては、当初から歓迎していたが、米軍がパキスタン軍への事前連絡なしに急襲作戦を行ったことに関しては、強く非難していた。また、米国政府側も、ビンラディンの住まいがパキスタン軍事施設に近いアボタバードだったことに関して、パキスタン治安当局が潜伏場所を知っていたのではないかとの不信感を強めている。
パキスタン国内では、反米感情が高まっていることに加え、13日にもタリバンが治安部隊訓練施設で自爆テロ(タリバンスポークスマンによると、これはビンラディンの殉死に対する最初の報復だとのこと)をおこし80人が死亡している。こんな状態ではパキスタンと米国の関係悪化は必至で、それによって一番怖いのが、タリバンがパキスタン軍の核兵器を手にすること。
米国はこれからどんな手を使ってパキスタンを牛耳っていくのか、ビンラディンを殺害することによる負の遺産が始まったばかりだと思う。

さて、本日は、茅ケ崎にある麺とごはん 酒とジャズ2.7に行ってきた。この店は2008年10月にOPEN。当時からちょっと気になっていたのだが、茅ケ崎というと凄い遠い(というか行くまでに渋滞する)イメージなので、中々足が運ばなかった。

11時開店なので、家を9:40頃出たのだが、新道も一国も予想外にガラガラ、店の前には10:35頃着いてしまった。店の駐車場でテレビでも見ながら時間を潰そうと思ったが、この辺りは電波が悪く画像は最悪。ということで、近くのローソンで時間を潰した。

11:00近くになって、店の駐車場に再度車を停めて店に向かう。店は小さな集合店舗の2階。


店には11:03に到着。


店の造りは、入口正面に横一文字カウンタ5席と左手前に4人用テーブル1卓、左奥に4人用テーブル2卓。結構余裕のある造りになっている。店主夫妻で切り盛りしていた。先客2名後客2名。

カウンタに座ってまずはメニュ確認。


煮玉子らあめん(¥750)を注文、塩と醤油が選べるので、醤油をお願いした。また、麺も細麺と中太から選ぶシステムなので中太麺を指定した。

卓上には、酢と醤油が置いてある。


店内ではジャズが流れている。曲名は知らないが、ピアノとウッドベースだけのシンプルな物だが、何となくお洒落な感じ。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラベースに煮干などの魚介系を加えたスープ。見た目はシンプルだが、動物系と魚介系のバランスが良く、飲みやすく仕上がっている。

麺:中太平打ちチョイ縮れ麺。モッチリ感があって、持ち上げも悪くない。醤油なので最初は細麺を頼もうかと思ったが、中太麺で正解かも(次回は細麺を頼むつもり)。

具:叉焼、メンマ、味玉、水菜、刻み葱。叉焼は巻きばら肉で、分厚く切られている。味付けは薄めだが、肉を食っているって言う感じでいい感じ。メンマは太めでシャッキリ感のある物。味玉は味は兎も角、黄身が調度良いトロ味感で旨い。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

湘南って感じの店で、近くにあれば夜、常連になりそう。

住所:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南2-10-2
営業時間:11:00~15:00 18:00~24:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

2011年の実績
74杯目/74軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ラーメンブギ@小田急相模原 | トップ | 麺太郎@藤が丘(閉店) »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お酒もいいみたいですね。 ()
2011-05-15 21:33:16
久しぶりにコメントいたします。
実はこの店、小生も一度知人に連れられて行ったことがあります。
車でしたので、飲めないのが残念でしたが、ラーメンといい、お酒といい、いい感じだったことを覚えてます。
味コメさん同様、近所なら行きつけになってただろうなと。
返信する
桂さんへ (味コメ)
2011-05-16 19:40:00
桂さん、ご無沙汰してます。
この店、駅から結構離れているので、近所の常連さんで盛り上がっているのでしょうね。本当に近所に欲しい店ですね。
今後もよろしくお願いします。
では!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事