goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

こく壱@川崎市中央卸売市場

2012-04-28 | ☆☆☆+
中国の盲目の著名人権活動家、陳光誠氏が軟禁状態に置かれていた山東省の自宅から脱出し、北京の米国大使館に助けを求めた模様。陳氏はノーベル平和賞の候補にもなった方で、2006年に財物損壊罪と交通秩序撹乱罪で懲役4年3カ月の刑を受け、2010年からは軟禁状態に置かれていた。財物損壊罪と交通秩序撹乱罪なんて、後から付けられた罪状で、共産党に取っては、中国共産党に異議を申し立てる人間は、容赦なくとっ捕まえて、思想改造を行うのが常套手段。先の王立軍元重慶副市長の場合は、殺人なり汚職なりの匂いがぷんぷんしていたので、米国政府も、王の亡命は認めなかったが、今回の陳氏の場合は、間違いなく亡命を認めることにあるだろう。そうなると、また、米中間のぎくしゃくした関係に戻り、日本も色々と面倒臭いはず。まぁ。太子堂の問題が目立つ中国にとっては、別の話題に持っていける絶好のチャンスなので、ラッキーと思っているかも。

さて、本日は、3月16日にOPENした麺屋こく壱に行ってきた。場所は、川崎市中央卸売市場青果棟1Fで尻手黒川線から市場に入ったら一番左にある。

市場自体ははこんな感じ。




店には11:20頃到着。


店の造りは、横一文字のカウンタ7席と、店外に6人用テーブル1卓。男性1名で切盛りしていた。先客後客無し。

入口左側に券売機が置いてあり、ラーメン(¥650)を購入してカウンタに。

卓上には、醤油、ラー油、酢、胡椒、豆板醤、おろし葫、それに返しタレが置いてある。


暫くすると、なぜか、サラダが運ばれてきた。


青果棟で店を出しているので、サラダを出すのは普通かもしれないが、私には新鮮。

7分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。豚骨の出汁が結構出ているし、タレとスープのバランスも実に良い。正直言って、久しぶりに旨い家系スープって感じ。おろし生姜があれば、大満足だったと思う。

麺:菅野製麺所の中太チョイ縮れ麺。固めを注文しなかった所為もあるが、ちょっと柔らかい。それに、麺同士がくっついているのが気になる。

具:叉焼、ほうれん草、海苔、刻み葱。叉焼はもも肉で、癖のある味付け。ほうれん草はそれなりにシャキシャキ感がある。海苔は立てて提供した方が良いかも。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

スープは旨いので、麺を工夫すれば、結構いけると思う。

住所:神奈川県川崎市宮前区水沢1-1-1 川崎市中央卸売市場青果棟1F
営業時間:5:30~14:00
定休日:日祝
駐車場:あり

2012年の実績
60杯目/60軒目



コメント    この記事についてブログを書く
« 功徳林素菜館@蘇州 | トップ | 小川軒@新百合ヶ丘 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事