goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

みっちゃん@相武台前

2016-06-18 | ☆☆☆
2016年6月16日、中国上海市で同国本土初のディズニーランドが開園し多くの人が訪れたが、早速マナー違反が確認されたと澎湃新聞網が伝えている。
当日は午後から雨が降ったにもかかわらず、子供連れの客からは笑顔があふれ、夢の国でのひと時を楽しんでいた。初日とあって、多くのアトラクションには長蛇の列ができていたが、マナー違反も確認された。本来団体客は専用の通行レーンに並ぶ必要があるが、時間がかかるために専用レーンを離れ一般レーンで並ぶ客が少なくなかった。さらに、フラッシュでの撮影が禁止されている場所でも、スマホやカメラのフラッシュをたいて撮影する人が見られた。
このほか、アトラクション会場にごみ袋が放置されていたり、スタッフの注意を無視しパレードを見るために見晴らしの良い街灯に子どもを座らせる親や、パレード中にスタッフの制止に構わず道を横断する人も見られたという。これに対しネットでは、中国人と素養について語るなんて間違っていると皮肉って批判する声や、中国ではどこも同じような状況。それでも高品質なサービスを提供するように努力しなくてはいけないのだとマナー違反に対し過度に騒いでも意味がないと指摘する声が代表的だった。

テレビで放映されていたけど、ディズニーランド周辺の土産屋では、平気でディズニーキャラクタのパクリグッズが販売されていた。店側に確認すると、自分の手作りだから問題ないとか、勝手な言い分。この辺り、理解するまでには少なくともあと5000年は必要なのかも。

さて本日は、2010年9月7日にOPENした麺屋みっちゃんに行ってきた。ここの店主は、東池袋大勝軒出身。


店には駐車場がないが、目の前の座間谷戸山公園の無料駐車場を利用した。

店には13:00頃到着。


店の造りは、横長L字カウンタ13席のみ。店主一人で切り盛りしていた。先客1名後客9名。

入口左側に券売機が置いてあり、ラーメン(¥750)ともりそば(¥750)を購入してカウンタへ。

卓上には、おろし葫、豆板醤、酢、醤油、それにGABANのブラックペッパーとホワイトペッパーが置いてある。


カウンタに諸々の案内が貼ってある。


麺は通常の2倍とか。自家製麺故できるんでしょうかね。

8分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラに煮干しを効かせた醤油スープ。ラードもたっぷり入っているため、最後まで熱々で戴くことができる。

麺:自家製の中太ストレート麺。6分ほど茹でていたけど、ちょっと茹で過ぎ。そういえば、トナリに来た常連さんは硬めでお願いしていた。

具:叉焼、メンマ、海苔、茹で玉子、なると、刻み葱。叉焼は肩ロース。海苔は気持ち程度の大きさ。茹で玉子は半分入っている。



ということで、私の評価は


2016年の実績
97杯目/87軒目

続いてもりそば。


スープ:豚骨鶏ガラに魚介系を加えた醤油スープ。東池袋大勝軒の特徴である甘酸っぱさは今一弱い。


麺、具はラーメンと同じなので省略。


ということで、私の評価は


まぁ腹一杯喰いたい輩には良いかも。

住所:神奈川県座間市緑ヶ丘1-1-26
営業時間:11:00~14:30 17:30~21:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(目の前の公園の無料駐車場が便利)

2016年の実績
98杯目/87軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 和渦@大井町 | トップ | 来来@鶴見市場 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (ドライブおすすめスポット)
2016-06-18 19:32:45
夕飯前に拝見しまして、気が狂いそうです。

平塚から近いので行ってみたいです。

美味しそうなラーメン画像、ごちそうさまでした。
返信する
ドライブおすすめスポットさんへ (味コメ)
2016-06-26 09:18:25
ドライブおすすめスポットさん、こんにちは。
絵的センスのない私の写真を見て、旨そうと思っていただき、ありがとうございます。
公園の無料駐車場が使用できるので、この店は、便利だと思いますよ。ぜひ訪問してみてください。
では!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事