
本日2杯目は、同じくラゾーナ川崎のフードコードにある麺屋一燈に行ってきた。

こちらは結構混んでいる。で、注文したのが醤油芳醇香味そば(¥750)を購入、混んでいるので10分くらいお待ち願いますと言われこれまた呼び鈴を渡された。

言われた通り、10分ほどで呼び鈴がなり、カウンタまでラーメンを取りに言った。

スープ:鶏ベースに魚介系を加えた醤油スープ。かなりあっさりしているが、それなりにコクのあるスープで、毎日でも食べれるような自然な味わい。ホタテエキスを入れた鶏油が決めてと聞いていたが、私の駄舌では分からなかった。
麺:細ストレート麺。歯にくっ付くような粘りがある麺で、このスープには合わないような気がするが、これも好き好きなので、なんとも言えない。
具:叉焼、メンマ、ほうれん草、海苔、白髪葱、刻み葱。叉焼は鶏の胸肉と豚のもも肉で、鶏はあっさり、豚はジューシーって感じ。ほうれん草はベチャベチャで入れる意味もあまりないように思う。メンマはコリコリ。

ということで、私の評価は



無難なラーメンだと思うが、面白みに欠けている。
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎1Fフードコート内
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり
2012年の実績
160杯目/155軒目

こちらは結構混んでいる。で、注文したのが醤油芳醇香味そば(¥750)を購入、混んでいるので10分くらいお待ち願いますと言われこれまた呼び鈴を渡された。

言われた通り、10分ほどで呼び鈴がなり、カウンタまでラーメンを取りに言った。

スープ:鶏ベースに魚介系を加えた醤油スープ。かなりあっさりしているが、それなりにコクのあるスープで、毎日でも食べれるような自然な味わい。ホタテエキスを入れた鶏油が決めてと聞いていたが、私の駄舌では分からなかった。
麺:細ストレート麺。歯にくっ付くような粘りがある麺で、このスープには合わないような気がするが、これも好き好きなので、なんとも言えない。
具:叉焼、メンマ、ほうれん草、海苔、白髪葱、刻み葱。叉焼は鶏の胸肉と豚のもも肉で、鶏はあっさり、豚はジューシーって感じ。ほうれん草はベチャベチャで入れる意味もあまりないように思う。メンマはコリコリ。

ということで、私の評価は



無難なラーメンだと思うが、面白みに欠けている。
住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎1Fフードコート内
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休
駐車場:あり
2012年の実績
160杯目/155軒目