ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

こたじ@鶴見(閉店)

2010-06-26 | ☆☆☆+
大相撲の野球賭博事件で、大関琴光喜を恐喝した容疑で古市満朝容疑者が捕まった。以前、テレビの取材に古市容疑者が応じていたが、琴光喜が野球賭博での勝ち金500万円の徴収を古市容疑者に依頼、その依頼料として、半分の250万円に交通費100万円で350万円を貰ったと言っていた。金を徴収するために金を取るというのは問題ないと思うが、その金が賭博で稼いだ金となると、話は異なってくる。古市容疑者は各界引退後、飲食店経営などしていたそうだが、そのままほそぼそと生活していれば良かったものを。。

さて、本日は、6月8日にOPENした麺屋こたじに行ってきた。ここの店主は、開店前からBlogをやっていて、店が出来上がる前の苦労話などが書いてあり面白い。

駐車場は店と同じ道路沿いにタイムズがあったので、そこを利用。


店には12:10頃到着。


店の造りは、入口左側に緩い逆L字カウンタ10席のみ。店主と女性1名で切り盛りしていた。先客は2名。

入口右側に券売機が置いてある。とりあえず、ラーメン(¥600)とゆで玉子(¥50)を購入してカウンタへ。
昨今のラーメン屋では、味玉と称し、ちょっと色のついたものや、しょっぱすぎるものを提供する店も少なくない。この店のように、ゆで玉子そのままで50円で提供してくれる方がよっぽど有り難いと思うのは私だけだろうか(ゆで玉子は、提供前にお湯に入れて温めていた)。

卓上にはラー油、醤油、酢、おろし葫、豆板醤、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。


棚に昔懐かしいダブルカセットのラジカセから音楽が流れていた。


10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに背脂が掛かったスープ。背脂の甘みが丁度よく、飲みやすいが、刺激が今一足りないのでコショウを適当に掛けたほうが良い。

麺:中細チョイ縮れ麺で、あまり特徴は無い。

具:叉焼、青梗菜、海苔、ゆで玉子、刻み葱。叉焼は大き目の巻きばら肉で味は控えめだがこれくらいの方が好み。青梗菜はどこと無く香ばしく、実に旨い。ゆで玉子はそのまま。海苔は3枚で、家系のものの3/4位の大きさ。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

次回は塩を戴きたい。

住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町40-18
営業時間:12:00~15:00 17:00~22:00
定休日:木曜日
駐車場:なし(店の前の道沿いにコインPあり)

2010年の実績
97杯目/96軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ら~めん市場@市が尾 | トップ | 遊びじゃネェんだよ!@上溝 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽっぷ)
2010-06-27 09:47:37
たしかに、へたな味付け卵出されるより普通のゆで卵のほうが嬉しいですね。
でも最近のお店ではあんまりないですよね。
貴重なお店です。
ぽっぷさんへ (味コメ)
2010-06-27 20:18:42
ぽっぷさん、こんばんは。
味玉は、それなりの味がないと、損した気分になります。だったら、ゆで玉子の方がまだましで、ここは50円なのでお得感ありです。
いずれにせよ、玉子が100円以上というのは、本来高いと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事