
1軒目の宥乃を出て、サウザンロード相模原商店街を南下して小田急相模原駅に向かう。
やはり、良い商店街です。多くの外国人にも会いましたが、外国人には住みやすい街なのでしょうかね。
で、途中で大雨が降ってきた。私は本日は折り畳み傘を持参していない。。。コンビニでビニール傘を買おうかとも思ったんだけど、このオダサガにもう1軒新店があることを思い出し、私が所属する神ラー会会長のサイトの掲示板を検索。
同じ商店街にあることがわかり、速攻で行きました。その店は小澤製麺所。
この店は、ホルモン焼きを提供している小澤商店が昼に小澤製麺所という店名でラーメンを提供しているとのこと。所謂焼き肉屋の二毛作って感じですね。
店には12:00頃到着。

店の造りは、正面にカウンタ4席と右側に4人用テーブル4卓と左側に小上がりで4人用テーブル1卓ろ6人用テーブル2卓。男女それぞれ1名で切り盛りしていた。先客4名後客なし。
お好きな席へどうぞって言われたので、4人用テーブル席へ。
ホルモン焼き屋ということもあり、券売機は置いていない。
テーブルに座って、メニューを確認。

ということで、中華そば(¥850)と、ちょっと歩いて汗を掻いたので生ビール(¥490)を注文した。電車で移動すると、ビールが飲めるので、車移動を極力避けたのはこの所為。
早速生ビールが運ばれてきた。

グビグビグビっと一気に3/4を飲み干す。ビールが旨いのは最初だけなので、いつもこんな感じです。
卓上には、塩、あらびきこしょう、がーりっく、しょうゆのたれ、それに未確認のものが置いてある。

5分ほどで中華そばが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに魚介系を加えた醤油スープ。蓮華で一口飲んでみると、豚骨と魚介の出汁はそれなりに取れているが、かなり塩分が高い。塩分を必要としている仕事をしている人にはちょうど良いのかもしれないけど、そうでない人にはちょっときつい味。
麺:中太ちょい縮れ麺。歯応えのある麺でもっちり感も併せ持つもの。スープがこれだけしょっぱいので、この程度の太さは必要かも。
具:叉焼、海苔、メンマ、モヤシ、ナルト、味玉、刻み葱。叉焼は二郎系を彷彿させるような分厚い巻きばら肉。これもかなりの塩分。モヤシは気持ち程度に入っている。味玉は茹で卵に限りなく近いものは半分。葱は気前よく大量に入っている。男前!!

ということで、私の評価は



全体的に塩分を抑えた方が良いと思う。ガテン系には味濃いめってサービスがあればよいのでは?
住所:神奈川県座間市相模が丘1-24-8
営業時間:11:30~14:00
定休日:無休
駐車場:なし
2020年の実績
75杯目/69軒目
やはり、良い商店街です。多くの外国人にも会いましたが、外国人には住みやすい街なのでしょうかね。
で、途中で大雨が降ってきた。私は本日は折り畳み傘を持参していない。。。コンビニでビニール傘を買おうかとも思ったんだけど、このオダサガにもう1軒新店があることを思い出し、私が所属する神ラー会会長のサイトの掲示板を検索。
同じ商店街にあることがわかり、速攻で行きました。その店は小澤製麺所。
この店は、ホルモン焼きを提供している小澤商店が昼に小澤製麺所という店名でラーメンを提供しているとのこと。所謂焼き肉屋の二毛作って感じですね。
店には12:00頃到着。

店の造りは、正面にカウンタ4席と右側に4人用テーブル4卓と左側に小上がりで4人用テーブル1卓ろ6人用テーブル2卓。男女それぞれ1名で切り盛りしていた。先客4名後客なし。
お好きな席へどうぞって言われたので、4人用テーブル席へ。
ホルモン焼き屋ということもあり、券売機は置いていない。
テーブルに座って、メニューを確認。

ということで、中華そば(¥850)と、ちょっと歩いて汗を掻いたので生ビール(¥490)を注文した。電車で移動すると、ビールが飲めるので、車移動を極力避けたのはこの所為。
早速生ビールが運ばれてきた。

グビグビグビっと一気に3/4を飲み干す。ビールが旨いのは最初だけなので、いつもこんな感じです。
卓上には、塩、あらびきこしょう、がーりっく、しょうゆのたれ、それに未確認のものが置いてある。

5分ほどで中華そばが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに魚介系を加えた醤油スープ。蓮華で一口飲んでみると、豚骨と魚介の出汁はそれなりに取れているが、かなり塩分が高い。塩分を必要としている仕事をしている人にはちょうど良いのかもしれないけど、そうでない人にはちょっときつい味。
麺:中太ちょい縮れ麺。歯応えのある麺でもっちり感も併せ持つもの。スープがこれだけしょっぱいので、この程度の太さは必要かも。
具:叉焼、海苔、メンマ、モヤシ、ナルト、味玉、刻み葱。叉焼は二郎系を彷彿させるような分厚い巻きばら肉。これもかなりの塩分。モヤシは気持ち程度に入っている。味玉は茹で卵に限りなく近いものは半分。葱は気前よく大量に入っている。男前!!

ということで、私の評価は



全体的に塩分を抑えた方が良いと思う。ガテン系には味濃いめってサービスがあればよいのでは?
住所:神奈川県座間市相模が丘1-24-8
営業時間:11:30~14:00
定休日:無休
駐車場:なし
2020年の実績
75杯目/69軒目