goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

TETSU@武蔵小杉(閉店)

2016-06-08 | ☆☆☆☆
スズキ鈴木修会長や鈴木俊宏社長らは6月8日、燃費データの不正問題について、経営責任の明確化や再発防止策を国土交通省に報告し、同省内で記者会見した。
経営責任については技術担当の本田治副社長が本人の申し出で退任するほか、鈴木会長は兼務していたCEOを辞退して代表取締役会長職となる人事を発表した。6月29日の株主総会後の取締役会での異動とする。
新たなCEOは同日に選任するとした。順当だと鈴木社長が就任すると見られる。鈴木会長は代表権のある会長に留まることについて私自身が反省しながら、再発防止を指導し、(体質を)直して行くのが第1の責務と考えたと、説明した。
また、次期CEOについては「」チームスズキの先頭に立って、再発防止を最優先で取り組んでもらいたいと述べた。再発防止策については、鈴木社長が法令順守に関する技術者教育の強化や、人事交流による四輪技術本部の閉鎖的な体質の改善などを掲げた。

鈴木会長はCEOを辞任すると言ったって、結局、大御所として牛耳るわけだから、あまり意味はない。でも、けじめを付けただけ、MMCよりはマシかもね。

さて本日も、武蔵小杉でラーメン。というのも、本日も、西大井の田が店主の体調不良で臨休だったので。田には3回も振られているので、縁がないのでしょう。暫く訪問するのは止めるつもり。

で、どこに行くか、迷ったんだけど、駅から遠いのは面倒くさいので、安直にTETSUへ。この店には、2013年4月7日に訪問以来。当時は朝からラーメンを提供していたが、現在は11:00オープンになったみたい。朝からラーメンを食うやつなんて、ラヲタ位しかいないでしょうね。

店には18:40頃到着。


店の造りは、前回訪問時の記事を参照ください。

入口左側に券売機が置いてある。元々はつけ麺屋だが、ここでも、中華そば(¥750)を購入、女性店員からカウンタに案内された。

卓上には酢、葫チップ、それにS&Bの一味唐辛子とブラックペッパーグラインダが置いてある。


回りを見るに、一人で来ている女性客が多いですねぇ。入りやすいんでしょうかね?私にはわかりません。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ガラに煮干しを加えた醤油スープ。柚子の香りが仄かにするスープで、旨いし飲みやすいが、面白みはない。

麺:中細チョイ縮れ麺。しっかりした歯応えの麺で、やはりつけ麺屋から脱せないのかも。

具:叉焼、メンマ、なると、カイワレ、刻み葱。叉焼は厚めに切ったばら肉で、しっかり煮込んであるので、口の中で溶ける感じ。メンマは味は大したことないけど、量は多い。

<<ピンボケでした>>

と言うことで、私の評価は


やっぱり旨いですね。

住所:神奈川県川崎市中原区小杉3-472 武蔵小杉東急スクエア 1F
営業時間:7:00~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(東急スクエアの駐車場が便利)

2016年の実績
89杯目/80軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 夢番地@武蔵小杉(前のビル内... | トップ | 焔@大井町 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事