goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

けやき@新横浜(閉店)

2009-03-29 | ☆☆☆
今日は、ラーメン博物館内の味噌ラーメン専門店けやきに行ってきた。この店は今月で閉店。閉店企画として卒業ラーメン(¥800)という醤油ベースのラーメンを提供していたので、それを食べに行ってきた。

このあたりの道は、信号ごとに警備員が数名立っている。昨日同様、ここにもWinsがあるので、そのお客の整理のためにいるのだが、人が多くて、車がほとんど進めない。警備員も融通を利かせて、人を誘導してほしい。

ラーメン博物館の駐車場に車を停めた。周りの車を見ると、高速が1,000円になった恩恵か、成田ナンバーや伊豆ナンバーと地方の車が多い。

1Fの入口は10名ほど、行列が出来ていたが、それほど並ばずに入場券を購入できたので、早速B1Fへ。

店には10:40頃到着。


券売機は、入口から5メートル位離れたところにおいてある。卒業ラーメンを購入して入店。


店の造りは、入口正面に横一文字のカウンタ9席と、右奥の小部屋に4人用テーブルが4卓。店員は男性が3名に女性1名。先客はカウンタに6名と奥のテーブルに4名。

カウンタに座って、食券を渡すと、卒業キャンペーンプレゼントの応募用紙をもらった。私はくじ運が世界一悪いので、当たるはずがないが、一応、北海道旅行を応募した。それにしても、この女性店員が尾崎豆に似ていると思うのは私だけだろうか?

卓上には、唐辛子が置いてある。


もうすぐ閉店ということもあるのか、既に店の外には行列が出来ていた。

10分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:焦がし葫とラードが利いた豚骨スープで、醤油が前面に出過ぎてバランスが悪い。スープの色は黒くて見た目は悪い。

麺:さがみ屋製麺の中太超縮麺。味噌ラーメンの麺と同じものを使用しており、歯ごたえもあり、また、持ち上げも良い。

具:叉焼、木耳、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼は肩ロースで、香辛料を利かせた中華料理店の味に近い。木耳は多めに入っていてコリコリした食感が、麺のもっちり感と相まって面白い。味玉は普通の味。刻み葱は万能ねぎで、たくさん入っているのでうれしい。


ということで、私の評価は


下は連れが注文した味噌ラーメン(¥900)。



以前よりコッテリ感がなくなり、また、若干辛くなったような気がする。

住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 B1F
営業時間:11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:あり

2009年の実績
57杯目/53軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント    この記事についてブログを書く
« 日の出らぁめん@日ノ出町 | トップ | 太平@中山(閉店) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事