goo blog サービス終了のお知らせ 

落書き日記のススメ

毎日、日記をつけるのもいいけど 簡単な絵を描き続けるのもいいですよ。絵のある生活(落書き)のすすめ。

沖縄帰省録 その2…

2011-06-23 23:53:41 | 沖縄帰省録
【その2】
二日目は朝早くから、親戚らが娘を見に 次々と訪ねてきた。

内地からやって来た“小さな新入り”を親戚らは温かく迎え入れてくれ、抱っこしたり、写真を撮ったりしていた。

埼玉の親戚らには“父親似”(僕似)だと言われる事が多かった娘だったが、沖縄の親戚らには“母親似”(嫁さん似)だと言われた。
「同じ娘でも 見る人が違うと、こうも意見が分かれるのか」と驚いた。

朝から夕方、そして夜と沢山の人に可愛がられた娘だったが…初めて見る人ばかりだったので緊張し、疲れたのかもしれない。夜になって急に熱を出した。

沖縄のひどい暑さにより嫁さんまでもが 体調を崩したため、旅行二日目で親子共々寝込んでしまうという大変な状況になってしまった。
(つづく)

沖縄帰省録 その1…

2011-06-22 23:34:50 | 沖縄帰省録
沖縄から一人帰ってきた。

嫁さんと娘は まだ沖縄にいて、今週末に僕が再度沖縄へ出向き、二人を迎えに行く事になっている。

…というコトで 僕は二週にわたり沖縄を往復することになるのだが、その間にも容赦なく短納期の仕事が入るため、日々忙しくしているが こんな事(二週続けて沖縄に行く事)ができるのも、今のうちだけかなと思うと自然と頑張れるから不思議である。
これより数日間は“沖縄への帰省の旅”を記していこうと思う。


【その1】
ほとんど外出させた事のない娘を連れての帰省。
先日 予行演習をしたものの 自信をつけるまでに至らず、不安なまま出発した。

飛行機の離陸時に少し泣き出したものの 嫁さんがお乳を与えるとすぐにおとなしくなり、客室乗務員さんが壁にベビーベッドを取り付けてくれると その上で気持ち良さそうに寝始めた。

飛行中は黙々と眠り続け、着陸時も すごい音と振動であったが、全く目覚めることなく深い眠りのまま無事沖縄に到着した。

(つづく)

出発前夜…

2011-06-17 23:55:17 | Weblog
いよいよ明日は沖縄へと帰省する日。

荷物の最終チェックをして、入れ忘れ等がないかを確認する。
下着とシャツ、靴下くらいしか持ってかない僕に対し、娘と嫁さんの荷物はかなり多く、大きめサイズなはずの旅行鞄の大部分が二人で荷物で占められている。

これでも 前もって宅急便発送した分もあるのになぁ~と 際限なく増える荷物に呆れてしまう。

旅行日程は かなり忙しく、のんびりと羽根を伸ばす…という風にはなりそうもないが、とりあえずスケッチブックも持っていこうと思う。

にぎやかな季節…

2011-06-13 23:03:33 | Weblog
娘を連れて裏の田んぼを見に行くと、今年もYじいさんが合鴨を放ったようで 元気な若鶏たちが一塊になって稲と稲との間をスイスイと泳いでいた。

合鴨たちを口笛ふいて呼び集め、娘を驚かせようと試みたが…今年の合鴨たちは 例年とは違い口笛ふいても無反応。

僕の口笛が上手くないのかなと思い、いろいろと音を変えたりして呼び続けたが 結局こちらへは近づこうともしなかった。

(・_・;)

この季節、昼間は合鴨たちが、夜間はカエルたちが鳴きにぎやかなのだが 寝付けない夜などは結構うるさかったりもする。