JQ3OISのアマチュア無線ブログ

アマチュア無線についてのブログにしようと思います。

NorCal40Aキットを作ります6「トロイダルトランス」

2015-12-23 21:57:49 | アマチュア無線
今回 NorCal40A製作で難しかったのは”トロイダルトランス”です。私は、10年前からNorCal40Aの製作マニュアルだけ持ってました。その本を読んでいると、「トロイダルトランス」は難しそうだな~と思ってました。トロイダルコアはあまり難しいとは思わないのですが。そして初めてマニュアル読んで10年後、実際にこのNorCal40A製作で、本当にここに時間がかかってしまいました。
それで出来た部品がこれ


↓T3のトロイダルトランス


↓T1のトロイダルトランス


T2は簡単だと思ったので写真省略。

これで正しく出来ているのかわかりませんが、外国のNorCal40A製作された諸先輩方の写真を参考にさせていただきました。
あと数日で完成しそうです。
上手く動作するかはわかりませんが。

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NorCal40Aキットを作ります5「トリマー・コンデンサの取り付け方」

2015-12-21 23:25:08 | アマチュア無線
基板にトリマー・コンデンサの極性に関する記号がないので、
ネットでNorCal40Aを作られた外国の先輩方の記事を参考にして
基板に取り付けました。写真の通りに極性に気をつけてはんだ付けすれば
問題はないと思います。




今回のキットは基板から部品を取り外さなければならない事態が頻発してます(笑)
これは万力がなければ絶対上手く取り外せないと思います。
それと網目状のはんだ吸い取り線も必要です。



昔は基板から部品取り外すのが上手く出来なかったけど、万力のおかげで上手く取り外せるようになりました。でもこういう事態にあまりならない方が良いのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NorCal40Aキットを作ります4「全部品写真」

2015-12-19 14:11:47 | アマチュア無線
NorCal40Aを好きな人がどれだけ日本にいるのかわかりませんが、
作成する前に記念写真を撮影しておきました。
とっとと はんだ付けして作成しろ、という声が聞こえてきそうですが(^^)
NorCal40Aはケンブリッジ大学 出版局から無線工学の本として
出版されているそうです。一万円と高い本です。英語です。
日本語で出してほしいです。





↓顕微鏡(50倍)がなければ判別が難しかった部品


その他の部品








ネジ類


年内に完成したいと思っております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NorCal40Aキットを作ります3 「部品ちゃんとありました(^^;)」

2015-12-19 13:46:04 | アマチュア無線
NorCal40Aの部品、5pF 3個、47pF 3個がないと思っていましたが、
EDC社に尋ねてみると、写真のバイパスコンデンサにしか見えない部品が
それに相当するということでした。


記号が刻印されていますが、まず目の良い人でないと、その記号が見えないと思います。
私は50倍の顕微鏡を使ってその字を読み取りました。
顕微鏡のない人は、日光などの太陽光線に当てて、虫眼鏡で見ると、その字が読めると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NorCal40Aキットを作ります2 「部品が足りません」

2015-12-12 17:56:15 | アマチュア無線
NorCal40Aキットをこれから作ろうと思い、
部品を点検したら、セラミックコンデンサが6個ほど足りませんでしたw
その代わりの部品なのかもしれないが、ロジックICを安定動作させるためらしい
部品、青いパスコンらしいのが7個入ってましたww
アメリカの機械を購入した場合、ネジが足りないなんてことが多いとある人が言ってました。

よく点検しましょう。


追伸:中国から送られてきたCRK-10Aは部品が足りないなんてことはなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする