JQ3OISのアマチュア無線ブログ

アマチュア無線についてのブログにしようと思います。

猪名川天文台に行ってきました。2

2009-11-28 20:38:58 | 天文について
昼の三時頃に現地に着いたのですが、天文台は一時半から開いています。


周辺の風景は写真のようなところで、素晴らしい眺めでした。
駐車場も広いように思います。
夕方の4時ぐらいから天文台に入れてもらい、入場料は200円でした。
プラネタリウムを見せてもらった後、50cm反射望遠鏡で、太陽のプロミネンスを見せてもらいましたが、これが人生初めての太陽観測で、今考えてみればありがたいことだと思います。その時間帯に他にも木星や月などを見せてもらったと記憶していますが、よく覚えていません。
とにかく、まだ外が明るい夕方の時間に惑星などの星が観測できるとは驚きでした。

それから外に出て天文台の人とお話などして、車で夜になるまで待っていました。
次の写真は日没後5分の写真です。


確か暗くなってから他のお客さん2人と一緒に再度50cm反射望遠鏡による天体の観測をさせていただきました。

その時観測した天体
○月面
○天王星
○木星とガリレオ衛星(私の望遠鏡とは見え方が違いました)
○アンドロメダ星雲(写真撮影されたものとは違って、肉眼ではぼんやりとしか見えません)
○ベガ
○どこかの二重星
○非常に美しい星座(二つほど)

こういう天体を50cm反射望遠鏡で観測させていただくというのは、
非常に有難いことだと思います。入場料1回200円ですが、
安い!!と思います。猪名川町の人たちに感謝です。

そのあと、夜中まで残って夜空の写真を撮ろうと思っていましたが、
その前にフィルム切れしました。おまけに寒いので、早く帰ることに
しました。もう、本当に寒いので、絶対に防寒具が必要です。

帰り道で鹿が4匹いたりして、さすがに山の中だなあ、と実感しました。
ついでに、天文台に行く時には、飲み物と食べ物を用意して行った方が良いと思います。駐車場で車の中で泊まる人は、防寒具が必ず必要です。

数年前に兵庫県佐用郡の西はりま天文台に行きまして、2mの反射望遠鏡で観測させていただきましたが、大阪からは非常に遠く、それ以来行きたくても行っていません。
猪名川天文台は北大阪から約60kmの場所にあります。猪名川町、猪名川天文台の運営委員の人たちに感謝です。
一般人に50cm反射望遠鏡を所有することは不可能ですから。

兵庫県猪名川天文台に行ってきました。1

2009-11-28 20:22:05 | 天文について
11月26日に兵庫県川辺郡猪名川町の猪名川天文台に行ってきました。

車で行ったのですが、幸いなことに道に迷いませんでした。
帰りはほとんど何も考えなくても、標識の”大阪方面”を見ながら帰ればよいので、
簡単だと思われます(安全運転)。行ったことのない未知の場所に行くのは、
いつも「うまく行けるか?」と思います。私はナビシステムなど持っていないので、
ネットの地図を調べてから行っています。

でも、柏原バス停まで行ければ、後の山登りの道は看板があるのでわかると思います。はじめて車で行く時は、昼間の方が良いと思います。
26日は快晴で、良い天気でした。

(続く)


ガリレオ衛星2009.11月 23日27日

2009-11-28 14:36:21 | ガリレオ衛星

ガリレオ衛星の正確な位置(国際時間です)

23日は月明かりがありました。
27日はうす曇りでしたが、何とかガリレオ衛星は見えました。
26日に兵庫県川辺郡猪名川町の猪名川天文台で木星とガリレオ衛星を
50cm反射望遠鏡で見せてもらいましたが、私の持っている5cm屈折望遠鏡とはかなり見え方が違いました(笑)
ガリレオ衛星の大きさと、輝き方が全然違いました。
猪名川天文台のことを記事にしたいと思っています。