goo blog サービス終了のお知らせ 

ここでお茶する?

tomoeの日々思った事をつらつらと書いてみようかなぁ
まぁお茶でも飲んでまったりしようね。

サロンで葉っぱ

2013年12月06日 | 編み物
今日は編み物サロンの日でした。
写真は今日教わった葉っぱのモチーフです。
慣れれば大丈夫だけど、慣れるまでが・・・かぎ編みは楽しいから好きですけどね。

午前中はトレンチコート(ミドル丈)の製図を教わりました。
う~ん。難しい・・・トレンチコートなんて編まないぞ(笑)
次回はライダースジャケットの製図ですってよ!!
毛糸でライダースって想像出来ない。

わきあいあいと進むお教室は楽しい。
先生羊毛の作品も薦めて下さったけど・・・ハマるかもしれないけど今はパスです。
羊可愛い!!めっちゃ可愛い!!でも・・・今は良いかなぁ~
次回、ツリーの新しいの教えて下さるって、楽しみです。



ルームシューズ

2013年11月15日 | 編み物
水曜日の夜にルームシューズの新しいのを編んでみたいなぁ~と思ってました。
そうしたら、写真の本をネットで見つけて思わず購入してしまいました。
本当に、今月は何冊編み物の新刊を購入したんだ?(小遣いは使い果たしました)
本は今日の夕方に届きました。

朝から仕事が届きましたが、かぎ編みでちょっと手間がかかりそうで面倒だったのでついつい
編み本が届く前に自分で考えたデザインでルームシューズを編み始めました。
そんな事する間に仕事しろって感じですが・・・逃避行動ですね。

夕方、編み本が届きました。
素敵で編んでみたい物が何個も有りました。
これは買って良かったなぁ~としみじみ思いましたよ。

家の中で靴下をはくのが嫌いなんです。
真冬でも裸足!!
でもとても寒がりなんですが靴下は嫌いなんです。
所が、ルームシューズは家の中でも履けます。
なんとも不思議です。

暖かさがちょうどいい?
蒸れないのか?足にまとわりつく感じが少ないのが良いのか?
とにかく、ルームシューズなら履いていられるので冬は重宝しています。

早く、仕事を終わらせてルームシューズ編みたいです。

本来た!

2013年11月08日 | 編み物
気になって買った模様編みの本

今日届くと言っていたのに、昨日夕方に届きました。
本当は出かけるつもりだったのに取りやめて本に見入ってました(笑)

可愛い模様が一杯!!至福の一時でした。
編みもしないのにあれやこれやと考えを巡らせてるのがいい感じ。

そして宿題の模様を2種類に決めて図案を考えましたが上手く行かず
試行錯誤の結果パターンは一つにして配色しました。
日付が変わった頃に宿題の模様は完成したのですが、没にしたパターンが素敵だったのでさらにアレンジして
今度はそのパターンだけを描き出してみました。


描いた模様


描き終えてとっても満足しました(笑)
描いたからと言って編む訳でもないのですが・・・一心不乱に色を塗って行くのが楽しくて
やめられなくなっていました。
ちょっと腕が痛いです(笑)
もう、寝る間も惜しんで塗っていたのですが・・・こういうのが本当に好きですね。

朝起きてすぐに宿題のパターンを編み始めました。

これが最初に描いてたパターンの完成品


クリスマスカラーと言われる5色を使わなくてはならなかったので結構苦労したのですよ。
私的には緑、赤、白の3色でクリスマスカラーなんだけどなぁ~
そこに青と黄色が入るんだから大変(笑)

苦労しただけあって(これかくまでに何枚も描いたのよ)とても気に入っています。
青と緑の境目を作った時にこの作品の方向性が見えた!
そして同時に上に載せた青だけで塗ったパターンの模様を切り捨てた瞬間(笑)

そしてカー◯スに行くのを挟んで完成したのがこれ

黒っぽく映ってますが紺色です。
家にあった糸だけで再現してみました(汗)
買いに行く手間が惜しかったって言うのも有るけどね。

編むのも楽しくてあっという間に出来ました。
これで宿題は完成!!
前のテーマ冬よりも出来がいいかも♪

さて、次は何をしようかな?

トナカイの図

2013年11月07日 | 編み物
今日は上のトナカイの図を描きました。
サロンでオーナメントボールの作り方を教わったのですが、星降る街のクリスマスイブと言う
タイトルの家とか星とか木の模様の可愛い図案でした。
しかし、それも素敵だけどトナカイのボールがめっちゃ可愛かったのでトナカイも欲しいなぁ~と思いました。

ネットで検索したら出て来ないかな?と思ってヒットしたのがこれ。

めっちゃ素敵~トナカイ居るじゃん!!
この写真を見ながら何とか図にしたのが上の写真のトナカイ君です。
作図が合っているかどうかは分かりませんが、教わった企画の中には収まっているので良しとします。
トナカイに見えればOKだよね?
それにしても可愛い。
こんな絵を描いてないで編めって話ですが・・・完成するかな?

というか図案を描いてる時がとても楽しかった。
やっぱり絵を描いているのは好きだ。

宿題しないと

2013年11月06日 | 編み物
写真は自分で考えた図案に着色したもの


先月の色彩の教室で宿題が出ました。
春夏秋冬か正月、クリスマス、バレンタイン、ハロウィンのうち
1つ以上の作品を編んでくる事と言う内容。
とりあえずテーマは冬にして考えた図案が写真のこれ。

一応、周りのは星なんだけど、雪に見えなくもないのでどっちでも良いかな?
MacでA4一杯に図案を書いて色を塗ったのが写真。


編んでみたらこんな感じになった。
ちなみに向かって右側の色塗りを編んだのですよ。
でも、これをやったのは先月の終わり。
ずっとブログに載せないままで月日が過ぎてタイミングを逃した(笑)

写真だと黒っぽく見えるけどちゃんとブルー2色使ってますからね。

今日は毛糸だまを見ていて欲しくなった模様編みの本(洋書)をア◯ゾンに注文した。
届くのは金曜日らしい。
この宿題、クリスマスのお題でもう一枚編むつもりなので、その模様集が届くのを楽しみにしています。
何となく使えそうな模様が有るんじゃないかなぁ・・・と期待してる訳です。