goo blog サービス終了のお知らせ 

ここでお茶する?

tomoeの日々思った事をつらつらと書いてみようかなぁ
まぁお茶でも飲んでまったりしようね。

マクラメブレスレット

2016年09月13日 | 編み物
今日はマクラメブレスレットを作りました。
先週お休みして行けなかった最後の編み物サロンで皆さんが作ってたブレスレット
私もマクラメはやりたかったんだ〜〜〜(T T)
でも、どうしても行けなかったので仕方がありません。
で、手芸店で同じブレスレットのビーズを使うバージョンが載っている本を見つけたので
マクラメコードと一緒に購入して何とか完成させました。

初めは上手く行かず、めちゃくちゃになってしまいましたが、後半何とか要領を得て最後まで
編み上がりました。
色合いは私の好きな緑をベースに白と金にしました。
ゴージャスな感じになりましたね。

マクラメ少しだけ分かって来たので、今度はマクラメバッグとか作ってみたいですね。

たくさん編んだよ

2015年12月30日 | 編み物

今年の年末は、本当にたくさん帽子を編みました。
お義母さん用の帽子から始まって、父のニット帽、子どもの、旦那の弟のお義姉さん用そして自分用2つ
ベレー型と緑と白のニット帽が私の帽子です。
お母さんとベレーはかぎ編み。
後は棒編みです。ゴム編みのニット帽はひたすらゴム編みを編むのが楽しかった。
子どもの受験ストレス、旦那の罵声ストレスに耐えながらひたすら編んでいました。
私の心のよりどころになった。
何とか精神的にやって行けたのはコレのお陰です。


他にはこんなものも編みました。
お姉さんのピアノの時に使ってもらうハンドウォーマーと私のネックウォーマーとお母さんにルームシューズ。
ハンドウォーマーは棒針、その他はかぎ針です。
ネックウォーマーはNHKでやってたのを見てコレなら編めると思って編んだもの
実際のより2段多く編んでしまったのでちょっとだけ大きいです(笑)

良い残糸整理になりました。
買い足しちゃったのもあるのですが・・・(汗)
少しだけ糸が減ったのは間違いありません。




ハンドウォーマー

2015年11月30日 | 編み物
義姉の為に編んだハンドウォーマーです。
ピアノをなさるので指無しなら冬でも温かくピアノが弾けるかなぁ?と思って編みました。
ちょっと前に編んだお母さんの帽子の次に編んだのですが、写真を今日撮ったので
アップするのが遅くなっちゃいました。

段染めの糸、本当は去年お母さんの帽子用に買った糸なのですが・・・
一度編んだら足りなくて泣く泣くほどきましたよ。
2玉あれば足りると思っていたのに全然たりませんでした。
なのでお姉さんのものに使わせて頂きました。
一玉も使わなかったので、またしても余ってしまいました。
在庫一掃処分セール中なのになぁ・・・
お姉さん髪が長いので残った糸でシュシュでも編もうかな?

今は旦那の帽子編んでます(笑)
もしかしたらその後息子にも編むかもしれない。
近日中にアップします(いずれも形は父のと同じ)

ニット帽

2015年11月24日 | 編み物

先週からニット帽編んでいました。
今朝2つ目が編み上がったのでアップします。

小豆色の方が、旦那のお母さん用のニット帽
お母さんは、お友達が編んでくれたニット帽を長い事愛用しているのでどうかなぁ~?と
思いますが、とりあえず編んでみました。
かぎ編みでアラン風な感じがいいかなぁ~と思っています。

青いニット帽は私の父用
つばのある帽子しか持ってないので、冬は耳まで隠れていい感じかなぁ?と思って編みました。
ひたすらゴム編み・・・割と楽しかった。

お母さんにはクリスマスに、父には今度会うのでその時に渡すつもりです。

糸の在庫処分

2015年11月21日 | 編み物
ただいま、在庫糸の一斉処分開催中って言うか在庫糸を使おう週間です(笑)
このバッグもその一つ。
緑の半端毛糸がたくさんあるので何かにならないかなぁ~と作ってみました。
「ちょっとそこまでバッグ」
長財布だけ入れて近所のスーパーに買い物に行く時に使うバッグです。

夏糸のちょっとそこまでバッグはあるのですが、時期的に夏糸は無いかなぁ~と思っていまして・・・
毛糸であったらいいなぁと前から考えていました。
余り糸で作ったので、途中で色が足りなくなると言うアクシデントに3回見舞われて
やっとこの形に収まりました。
編んではほどき、編んではほどきしてようやく完成。

本当は1色で編んだらかっこいいバッグだったのでしょうが・・・そこはそれ。
ちょっとそこまでのバックなので良しとします。

他に帽子も編んでます。
あと、小物とか何点か編む予定。
今年こそ、糸の在庫を減らして身軽になり、本当に編みたいものだけを編むぞ!!