goo blog サービス終了のお知らせ 

ここでお茶する?

tomoeの日々思った事をつらつらと書いてみようかなぁ
まぁお茶でも飲んでまったりしようね。

ルームシューズ(息子用)

2014年02月24日 | 編み物
勉強中、足下が寒いので息子用に編んでみました。
以前、編んだルームシューズの縁を変えただけの物

黒いハ◯ナカボニーで編みました。
サイズは24センチくらい、実際の編み図は23センチなので1センチ増やして作りました。
私と同サイズなんて、息子君大きくなったなぁ~
同サイズで入るけど明らかに私より足は大きい。
もうすぐ身長も抜かされるでしょうね。

縁の所は男の子なので、ボア風にしてみました。
もこもこ毛糸が余っていたので使っただけですが・・・本人は暖かいと
気に入ってくれたようです。
早速、使ってくれてます♪

ここ何日か編み物三昧しています(笑)

3Wayの(忍者)帽子

2014年02月23日 | 編み物
子どもに編んでいた3Wayのニット帽子、通称忍者帽が完成しました。

子どものリクエストの黒い糸で編みました。
そろそろ暖かくなって来たので使わないかもしれませんが、まだ活躍出来るかもしれないし
駄目でも来年は使えるかな?

帽子、ネックウォーマーと帽子、ネックウォーマーだけと3段変形するので
格好だけでなくまさしく忍者帽になりました。

テスト前なので子どもはどこにも行かずに缶詰になって勉強(してるふりだけだけど)
1年生最後のテストだから頑張ってほしいなぁ~

3Wayのニット帽子

2014年02月16日 | 編み物
昨日今日で編んだこのニット帽子優れものなんですよ。
何と3Wayタイプのニット帽なのだ!!
旦那のファスナー買いに行った時に立ち読みした本に載っていたもので
何とか目数と段を覚えて家に帰ってすぐにメモったのですが、本に載ってたのは
無地だったので、頭の上の方にちょこっと模様を入れてみました。


三段変形


この帽子は、帽子だけではなく帽子とネックウォーマーやネックウォーマーとしてだけでも使える優れものなのだ!

寒い時は忍者みたいに帽子とネックに分けてこんな感じに使用



帽子部分を後ろにすれば、こんな感じでネックウォーマーになる


2日で編めたので簡単でした。
子どもに見せたら自分の分も欲しいと言われたので、今度黒の毛糸を買ってきて
模様無しのまさしく忍者帽を編もうと思います。

チョコ色セーター

2014年02月15日 | 編み物
昨日のバレンタインに旦那にあげたチョコ色のセーター

糸が足りなくなりそうだったのに、何とかなった。
全然違う糸だったのに同じような色があって良かった~
クイーンアニー万歳!!(代わりに使った糸名)

夜中に出来たので渡すだけ渡して写真は今朝とりました。


編み図は本に載ってたサイズを参考にしてゲージを編んで割り出しました。
肩はまっすぐで、引き返し編みも無いけど、着た感じは大丈夫みたいでした。
ちょっと袖が短めかなぁ?とも思いましたが、肩がちょっと落ちるのでちょうど良かったみたいです。

ずっと編んであげようと思ってた色とセーターなので完成して本当に良かったです。
バレンタインに間に合ったしね。

昨日は大雪でとても雪が凄かった。
真夜中、旦那にセーター渡した後、屋上に雪の具合を見に行ったら凄かった!

この写真、撮ったのは真夜中の12時過ぎ
屋上のライトも付けてないのに、こんなにはっきり写真が撮れています。
夜中なのに凄く明るいの!!
空の雪雲が白い!!周りも真っ白で、電気を付けなくてもこんなに明るい!!
蛍の光、窓の雪って歌われているように窓の雪でも勉強出来る程、夜の雪は明るいんだよね。
雪なんてこんなに沢山都会で見た事が無いから初めて知りました。

子ども用コート

2014年01月27日 | 編み物
ここ何日かずっとこれを編んでいました。

お正月に旦那のお母さんに貰った大量のピンクの毛糸(11玉)
自分用にピンクはあり得ないし・・・かと言ってお母さんやお姉さんに編んでもピンク色では
部屋の中でしか使えそうにないなぁと思っていたので、友人のお子さん用に編みました。
なかなか良い仕上がりになったと思います。



ファーの所は最初は白いファーにするつもりでした(糸も買っておいたし)
所がネットで安い赤いファーを見た瞬間、これだ~~~!!って思っちゃいました。
赤にして正解だったな。
余り寒い日は向かないですが、これから少し暖かくなり始めた頃にはちょうどいいかな?

飾りボタンが上手く行かなくて苦戦しました(汗)
ボタンはホックなので飾りボタンは本当にただの飾りです(笑)



こちらは、同じ糸を使ってバックです。
色々なバックを考えましたが、最終的にこれに落ち着きました。
ボタンは木製でお花の形です。
かわいらしいでしょ?


2歳児用です。
直接渡せそうにも無いので、郵送しようかなぁ~と考え中です。