goo blog サービス終了のお知らせ 

ここでお茶する?

tomoeの日々思った事をつらつらと書いてみようかなぁ
まぁお茶でも飲んでまったりしようね。

黒いヤツ

2014年10月04日 | 編み物
今日は先祖の墓参りに行く予定だったのに、子どもがもうすぐ中間テストなので無しになりました。
なので本日は私の大好きな、あの黒いヤツの制作にいそしみました。

PTAのお母さんの2番目の娘さんに作って頂いた針刺しと一緒に黙々と
黒いヤツを作りました。
こちらも作っていたら自分の分も欲しくなったので2体作りました。


兄弟?


こちらは小さい方が私の分かなぁ~
なかなかバランスが難しい、フォルムは大きい方のが良いけど、顔の中身は小さい方が良いかな?
どのみちこれもぱちもん何ですけどね(汗)

結構、難しかったので時間がかかっちゃった(汗)

◯なっしー

2014年10月03日 | 編み物
バザー用のエコたわしを編ました。
でも、これってアウト?(あげるなら良いのかしら?)
なかなか上手く行かなくて結局、目はフェルトに油性ペンで書いちゃった(汗)

1つ作ったら自分の分も欲しくなったのでもう1つ作った。
なのでWなっしーになったなっし。


イリュ~ジョン!!


大きい方が私のになる予定(笑)
ぱちもんです。



久しぶりに製図

2014年06月23日 | 編み物
前々から紺色のベストが欲しくて考えていました。
先日、衝動買いで紺色のコットン糸を買ったので作る事にしました。
しかし、既存の物ではサイズが悲しい事に合いません。
そもそも編み物を習ったのは、既存の本の編み図では私のサイズに合わないので
何とかサイズを直して自分が着られるようになりたいと言う思いがあったからです。
折角取った資格ですし使わない手は有りません。
ただただ、製図は面倒くさいのです。
本当に久々に製図なんて書いてしまいました(笑)
かぎ針の長編みで編むつもりなのでそんなに難しくは有りません。

一応、ゲージらしき物は取ったのですが、編み始めたら手が緩くなったようで・・・
ゲージが全然違ってしまいました。
私の悪い癖で、寸法よりも大きくなってしまうのです。
仕方ないので緩い方の手でゲージを取り直して、一から計算もやり直しました。
これで思ったようなサイズになるはずです。


黒ではないです。紺色の糸です。写真だと上手く色が出ないなぁ


一度編んだ物も目数が変わったので編み直しました(汗)
簡単なはずが・・・いつ出来上がるかなぁ?

がま口編み終わり

2014年06月22日 | 編み物
ビーズのがま口が編み終わりました。
上の写真はひっくり返して撮ったものです。


お椀状に編んで、ぺったんこにつぶすと真ん中の写真みたいになる。
これに裏布を付けてがま口の口金を付けたらがま口の完成。
今度のサロンで組み立てるらしいのでこれはここまでです。
色合がとても気に入っています。
白に透明感のある色々な色があって、とても涼しげでしょ?

ちなみに、昨日も写真を載せたけどこっちでももう一度。
(今日はカテゴリーが編み物なので載せた。昨日はカテゴリーが日記だったから)

こっちはハートのところだけがビーズの巾着。
友人の子どもさんにあげたもの。

私はピンクは身につけないのですが、作る物としては割と好きかも
ピンクは人にあげる時にしか編まないなぁ・・・(笑)
自分使いなら緑か青が良いな~
グリーンで同じの作っても良いかもね(笑)


トイレットペーパーフォルダー

2014年06月01日 | 編み物

トイレットペーパーフォルダー完成


やっと編み終わりました。
途中で飽きてしまった所も有りましたがなんとか完成。
ちょっと失敗した所も有るのですが、ご愛嬌。


実際に装着


使用するとこんな感じです。
失敗したのも分からない位なので良しとします。
サイズも測ったんだけどなぁ~おかしいなぁ。
縫い合わせで狂ったのか?
(裁縫はやっぱり苦手だわ)

さわやかなグリーンで何となく気分も一新
これで洗う時に何も無い状態は無くなりました。

1玉余ったこのグリーンの糸・・・どうしよう。