丸尾焼のお店で、
この青いマグカップを買う時に
あまりにも表面がざらついてたので
タイトルの質問をしたのだった
お店のイケメン店員さんから
「口をつけてもいいですよ」と言われ
!
・・・・・・・
(*ノωノ)//////////// ぱぁぁぁぁぁ っとなりました (← 人前でマグにチュー)やんなかったけど
この絵ブログを遡ってみていたら
熊本地震の前月3月に
なにやら予感めいたモノがあったんでしょうか
家族緊急登録カード の話をしてたり
持病の薬は必ずキープ の記事を載せてましたね
実際、
前震では、被害自体が大きくなかったけど
本震の時は、携帯から「171」に伝言を残してます
それから、
持病の薬は
すぐに病院に行けなかったのと (病院も被害にあってましたし)
ストレスで、持病の喘息の発作が本当に酷かったです
1か月分の薬は、常にキープしていたので
助かりました
避難所には、
ビタミン剤や風邪薬・胃腸薬などは入ってくるけど
持病のちょっと特殊な薬は、
手に入りにくいと
阪神淡路大震災や、東日本大震災の時に聞いていたので
役に立ちました
その時のブログ記事に
こんなコトを載せてたんだけど
『 避難する時(リュックの中身)は、
1. 絵の道具の愉快な仲間たち
2. コホンコホンの持病の薬
3. オーラを放つ大事なネックレス
4. ・・・ 』
↑ まるっきし、無視してたからね
心の励み、飯田丸です ↑
実際の
大地震後の家から速攻で飛び出した時の
リュックの中身です ↓
1. 懐中電灯
2. オールフリー (ノンアルコールビール)
3. オロナミンC (あるったけ)
4. 財布
5. 携帯
6. iPad
1の懐中電灯と、4の財布、それから5の携帯は
わかる (まぁiPadもありかな)
が、
・・・・・
2と3 の飲み物チョイスよ・・
ひぃぃ~って、重たいし
カオスを、身をもって感じるのだった
いつもありがとうございます