
年越しの大祓のお詣りに、きました。
今、ご集印も期間限定です。
後ほど、ご紹介。
#集印 #烏森神社
きょう、暖かすぎる(???)
コートが、すごく邪魔なんだなぁ…
今日の、銀座の空。
ちょっと、幻想的。
#空 pic.twitter.com/kg3VaKzH9L
山野楽器のツリー。
色が、ころころ変わるタイプ。
#クリスマス pic.twitter.com/GoZAataDAu
フィギュアのプログラム、すごい!と思うのと、観たい!と思うのがある。
個人的には、観たい!と、思わせてくれるのが好きです。
今日の夕食は、ユリ根のグラタン。
美味しい(^ ^)
もう少し、ホワイトソースゆるくて良いかな。 pic.twitter.com/hD2yLUjaPz
@choro_gi 美味しいですよ~。築地で、購入。今、旬なんですよね。
味噌ラーメンに入れるのも好き??
長野ラーメン2軒目。
気になるラーメン屋さん、この2軒のほかに“気むずかしや屋”や“鍾馗(ショウキ)”がりました。
鍾馗(ショウキ)は、凄く前から行きたいお店なのですが。。。いつも、時間が合わないの。
今回も。
是非こんど。
さて、みそ家さんは、駅近で帰り前に。
石臼麺というのがあり、それに。
長野産の小麦を石臼で挽いてつくった麺とのこと、やっぱりちょっと違うかも。
太麺ですが、凄いまろやかというか小麦の甘みがみそと合っていました。
こちらも、サクッと食べられます。
やっぱり、美味しいラーメンって「美味しい!」って思っている間に食べ終わるもんですね(笑)。
#ラーメン
ちゃんと、ご飯食べてたのですが…お弁当的なもので、夜ごはんの時間が、自分いつもの夕食より4時間近く早くて。
11時ごろに、無償に何か食べたくて、初日はコンビニにしたんですが、流石に2日連ちゃんも寂しくネット検索。
長野は、わりと遅くまでやってる店がある方でした。
候補は何件かあってそのうちの1軒。
いやー、迷いましたよ…路地を深夜に徘徊(笑)。
「諦めて帰る?・・・(振り返ったら)あった!!」
といった感じでした。
鶏白湯をいただきました。
するっと入っていくような上品なお味。
麺は、太麺でした。
個人的には細麺でもいいかなぁ…と。
私のあとの人で、スープ切れでしたよ。12時前でしたが。
駆け込みでセーフ(^_^;)
私が入店した時は、あさりスープが売り切れで、食べてる間にアゴスープも売り切れていました。
人気店だったのね。
また、行きたいな~
#ラーメン
マクロビのケーキです。
林檎とサツマイモを使った、アールグレイ風味のパウンドです。
凄い美味しい!
早速、4本ほど焼き上げました。
#マクロビオティック #スウィーツ