びん沼 へら釣り紀行

埼玉県のへら鮒釣り場!野釣りメインで、冬季は主に武蔵の池さんへ段底を楽しみに通ってます^^

武蔵の池 へら 2日連ちゃん 悪い日と良い日? 色々浮き試し過ぎて自滅 前篇

2019-02-27 19:16:57 | 武蔵の池
オリジナルはヤフブロで


武蔵の池

2月26日火曜日
AM7:28~PM15:01
入釣場所:93番 
釣果: 9枚
竿 :天河12尺
糸 :クルージャンフロロ1.0号
   東レ 将鱗 へら スーパープロフロロ 道糸
   GLゴールド0.8号
ハリス:凱0.3号
針 :オカメ金2.3.4号 喰わせひねり1.2.3号
   クワセマスター3.4号






やっとこの休みでもう少ししか出来ない段底縛り
堪能すべくいざいつもの武蔵の池へ
行くと石坂さんスタンバッてるも事務所前東向き
最近の傾向は天気予報は予報であってここ武蔵
の池に関しては曇天の時は東風が吹くと信じてる
んで真正面の93番空きがあり本日開園
ホントだったら西向き最初から?と考えもしたけど
所要箇所は既に釣り人が入ってる
いつもの仕様から入り最近仕入れた浮き群を使っ
てみたいが昨日の課題
粒系の餌打ち込み過ぎてへら散らす?感じがし
麩系の餌の軽さと練らない粒感で攻めた
。。。しかし結果段底に向き不向きの確認は出来た
けどひっちゃかめっちゃかで終了
数も出せなきゃやること裏目に出て。。。
結果9枚の圏外順位
何が駄目だった?
寄せるためのバラケ調整もだけど全てがミス
ジャッジで良いとこ何もなし
浮き6本試したけどまだパイプトップは強すぎ?
当たり方にその日の釣れっぷりのヒントあるのに
弱い落ち込みはスレで一櫛ツン当たりへ照準を
合わせらんなかった。。。要ははわせ幅ミス
喰わせとのバランス浮き取り替えるたびずれた
と振り返って。。。反省。。。
帰りの電車で納得いかず。。。
明日再戦を決めて準備した
後編へ続く。。。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵の池 へら 75名で平日... | トップ | ヤフーブログ 祝200,000万人... »
最新の画像もっと見る

武蔵の池」カテゴリの最新記事