goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記

QGIS関連はサイト(https://sites.google.com/site/qgisnoiriguchi/)で

…なんか申し訳なくなってきた

2016-01-26 22:21:25 | QGIS_サイト
サイトの方のアクセス数が18万5千を越えました。
たくさんのアクセスをありがとうございます。
全然更新してないのにたくさんアクセスしていただいて
申し訳ない気がしています。

時々質問なんかもいただくんですが、
やはり自分が書いていないバッファとか表示とか解析とかの問題が多かったりするので
さっさと書かないと、と思いつつなかなか進まない。特にバッファ。
バッファというもの自体をなんとなくでも説明しないと取っ付きにくいだろうと思うんだけど
うまい説明が思いつかない。
緯度経度はどや顔でかけたんだけどなー。


だいたい両方出る症状の一方(軽い方)しか出ていないのが珍しいということで、大学病院で研究対象になることになった。
普通の通院のついでに無料の検査が増えるだけなんだけど。
科学の進歩に貢献することになるのでしょうか。
薬を飲んでも変な副作用が出る人なので、変な症例も「体質のせい」で終わるかと思ったんですが。
深刻じゃない症状しか出ない理由を探ればQOLが上がるかも、ということなんだろうか。
よくわからんけどね。

そういえば小学生の時にも論文のネタになったことがあったんだよなー。
あの先生は今どうしているのだろう。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。