どこに行くかってーと「FOSS4G 2013 Tokyo」でございます。
10/31に東大柏キャンパスでハンズオンセミナー、11/1~2に東大駒場でシンポジウム的なイベントがどっさり。
去年はGRASSとRのハンズオンに出たんだよね。シンポジウムは日程的に合わなくて出なかったんだけど。
今年はシンポジウムも懇親会も出ます。そりゃもうがっつりと。
QGISプログラミング入門を取ろうかと考えてたら早々に定員が埋まった。
たらたら悩んでるんじゃなかったわ。ちっ。
詳細は上のリンクからどうぞ。
いろいろ楽しげなものがあるので、気が向いたら参加してみてください。
ハンズオンと懇親会以外は無料です。
大阪でもあります。大阪は事前販売でTシャツとか売るらしいよ!
10/31に東大柏キャンパスでハンズオンセミナー、11/1~2に東大駒場でシンポジウム的なイベントがどっさり。
去年はGRASSとRのハンズオンに出たんだよね。シンポジウムは日程的に合わなくて出なかったんだけど。
今年はシンポジウムも懇親会も出ます。そりゃもうがっつりと。
QGISプログラミング入門を取ろうかと考えてたら早々に定員が埋まった。
たらたら悩んでるんじゃなかったわ。ちっ。
詳細は上のリンクからどうぞ。
いろいろ楽しげなものがあるので、気が向いたら参加してみてください。
ハンズオンと懇親会以外は無料です。
大阪でもあります。大阪は事前販売でTシャツとか売るらしいよ!