goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記

QGIS関連はサイト(https://sites.google.com/site/qgisnoiriguchi/)で

今年も行きます

2013-10-25 21:06:01 | QGIS_その他
どこに行くかってーと「FOSS4G 2013 Tokyo」でございます。
10/31に東大柏キャンパスでハンズオンセミナー、11/1~2に東大駒場でシンポジウム的なイベントがどっさり。

去年はGRASSとRのハンズオンに出たんだよね。シンポジウムは日程的に合わなくて出なかったんだけど。

今年はシンポジウムも懇親会も出ます。そりゃもうがっつりと。
QGISプログラミング入門を取ろうかと考えてたら早々に定員が埋まった。
たらたら悩んでるんじゃなかったわ。ちっ。

詳細は上のリンクからどうぞ。
いろいろ楽しげなものがあるので、気が向いたら参加してみてください。
ハンズオンと懇親会以外は無料です。

大阪でもあります。大阪は事前販売でTシャツとか売るらしいよ!

えええ?

2013-10-06 00:32:57 | QGIS_サイト
7月に、サイトをスタートしてからのアクセス数が18000強だと書きましたが。
気が向いてまたアクセス数を見てみた。

結果がこれ ↓(クリックで拡大)。


3か月で1万ほど増えてます。いったいどうしたことだ、と思ったけど
よく考えたらひと月あたり3千強、一日当たり100人強。
平日は150/日くらい、休日は50人程度なんだからそんなもんなんだな。

あんまり深く考えてなかったけど、そう考えると大したアクセス数だなー。

QGIS友達に「アフィリエイトとかやらないのか」と訊かれたんですが、
QGIS関連の本はとても少ないので、載せられる広告があんまりない。
そしてアフィリエイトについて調べたり考えたりするのがめんどくさい(こっちがメイン)。

それにまずサイトのコンテンツを何とかせねば…。
と、ずっと言ってるけどなかなか進みません。やれやれ。