今日は久々に大福餅を買った。
じつは私、大福餅は大好きなんだけど、なかなか美味しいのに巡り合えなかった。
お気に入りは京都の「出町ふたば」の豆大福(豆餅)
でも京都や大阪の高島屋にしか売ってないし、地方発送もない。
わざわざ、大福買いに京都や大阪へ行くのもねぇ・・・。
だから滅多に食べられなかった。
この度、めでたく(?)美味しい大福に出会えた

なんと私が所属している吹奏楽団の団員さんのところの大福餅!
先月「さくら餅が美味しかった」とブログに書いたところ、うさ友さんが「ここの大福餅も美味しいよ」と掲示板に書込みしてくれた。
その後、何度か地元のデパ地下へ足を運んだがいつも売り切れ・・・
ついに感動のご対面~
まず、くるみ餅から食べてみる。
くるみがとっても香ばしくっておいしい~
そして、豆大福
わーい!あんこがぎっしり♪豆の歯ごたえもちょうどいい感じ!
もう京都まで買いに行かなくっても美味しい豆大福が食べられる
最後に草餅!ん~!んまいっ♪
噛んだときの、お餅とあんこの割合って大事だよね。
よかった~!近くに美味しいお餅屋さんがあって・・・
“灯台下暗し”だったね。もっと、近くに目を向けなきゃ・・・と反省
って、3個も一気に食べてしまう私って・・・
明日からダイエットしよう・・・
じつは私、大福餅は大好きなんだけど、なかなか美味しいのに巡り合えなかった。
お気に入りは京都の「出町ふたば」の豆大福(豆餅)
でも京都や大阪の高島屋にしか売ってないし、地方発送もない。
わざわざ、大福買いに京都や大阪へ行くのもねぇ・・・。
だから滅多に食べられなかった。
この度、めでたく(?)美味しい大福に出会えた


なんと私が所属している吹奏楽団の団員さんのところの大福餅!
先月「さくら餅が美味しかった」とブログに書いたところ、うさ友さんが「ここの大福餅も美味しいよ」と掲示板に書込みしてくれた。
その後、何度か地元のデパ地下へ足を運んだがいつも売り切れ・・・

ついに感動のご対面~

まず、くるみ餅から食べてみる。
くるみがとっても香ばしくっておいしい~

そして、豆大福

わーい!あんこがぎっしり♪豆の歯ごたえもちょうどいい感じ!
もう京都まで買いに行かなくっても美味しい豆大福が食べられる

最後に草餅!ん~!んまいっ♪
噛んだときの、お餅とあんこの割合って大事だよね。
よかった~!近くに美味しいお餅屋さんがあって・・・

“灯台下暗し”だったね。もっと、近くに目を向けなきゃ・・・と反省

って、3個も一気に食べてしまう私って・・・

明日からダイエットしよう・・・

こ、この画像は反則です!!!
美味しそう・・・・・・・・。
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
まだ桜餅にもありつけてない私だけど、
これも。。。。。食べたい。。。。。。。
京都、大阪の高島屋の出町ふたばも美味しいのね!φ(*'д'* )メモメモ
これもいつかきっと食べてみよう!
また美味しいもの教えてくださいね~♪
とーっても美味しかったもんね~
昨日、一気に食べた分が今日はしっかり体重に表れてました。えーん
そう、“出町ふたば”はヤバイです。病み付きになりますよ。
これを食べたら他のは食べられない!って思ったけど、“大吉餅さん”のは勝るとも劣りません
絶対食べてみるべ~し!