
気がついたら、もう2月!早いなあ・・・。
この間、新年を迎えたと思ったのに
2月11日はみるくの1歳の誕生日。
そして、2月26日はミミの命日・・・。
ミミはみるくみたいに家中、走り回ったりしなかった。
階段も2段しか上れなかったし、サークルから出ようとしなかった。
キャリーも大嫌いだったし、ましてやリードをつけてうさんぽなんてしたこともない。
サークルを飛び越えるなんてありえなかった。
ミミのように大人しいのが
だとずーっと思っていた。
いろいろ個性があるのね、人間と同じ。
ところで、今度は“乾燥
”を作ってみた。
これもまた、とっても甘酸っぱくて美味しい
みるくにあげてみたら、ナマの苺は嫌いなくせにいくらでも欲しがる。
でも、美味しいから私が食べちゃおうかな
この間、新年を迎えたと思ったのに

2月11日はみるくの1歳の誕生日。

そして、2月26日はミミの命日・・・。

ミミはみるくみたいに家中、走り回ったりしなかった。
階段も2段しか上れなかったし、サークルから出ようとしなかった。
キャリーも大嫌いだったし、ましてやリードをつけてうさんぽなんてしたこともない。
サークルを飛び越えるなんてありえなかった。
ミミのように大人しいのが

いろいろ個性があるのね、人間と同じ。
ところで、今度は“乾燥

これもまた、とっても甘酸っぱくて美味しい

みるくにあげてみたら、ナマの苺は嫌いなくせにいくらでも欲しがる。
でも、美味しいから私が食べちゃおうかな

私もうさぎ(ネザー)を飼っていて、今年の
冬はオイルヒーターを付けっぱなしです。
オイルヒーターでドライフルーツが作れるなんて、
初めて聞いたのでびくりしました。
しかも、それがうさぎちゃんのおやつになるなんて、
すごくいいですよね。
私も早速挑戦してみます。
またみるくちゃんに会いにきますので、
よろしくお願いします。
相変わらずみるくちゃん元気イッパイですね。
ゆきんぽも出来たしタヌキでなかったウサギ
さんのお友達もパパさんが連れて来てくれたし
益々パワー全開ですね。
盗み食いもできちゃうしね。
一番美味しい食べ方をみるくちゃんは知っているワ!
(苺たるとさん直伝の『日記まとめ読みの術』)
ところで 私もオイルヒーターでドライフルーツが作れるなんてしりませんでした。
ただ乗せておくだけですか?
我が家はオイルヒーターがないのでエアコンの下に置いておけば作れるかしら?
みちるさん、こんばんわ♪
来て下さってありがとうございます
みちるさんちのうさちゃんは、ぷーちんちゃんって言うんですね。なんだかどこかの国のエライ人の名前とおんなじ?
オイルヒーター、電気代高いし
思いがけず、美味しい林檎と苺ができました。
みるくが食べてもよし、人間が食べてよしでいいことづくめ。しかも、苺は香りがいいのでアロマにも使えます
みちるさん、また来てね~♪
私も明日にでもお伺いしますね
>Artieさん
こちらこそ、ご無沙汰しちゃってます
気を取り直して・・・
>Artieさん
こちらこそ、ご無沙汰しちゃってます。
みるくはいたずら全開の毎日を楽しんでます。
まさかケージの上から、首を伸ばしてつまみ食いとは思いませんでした。現場を目撃した時はびっくり!
オイルヒーターの上は乗せておくだけです。
エアコンだったら、直接風が当たるところに置くといいかもしれませんね。
本当に甘味が増して、生では美味しくないものでもすごく美味しいですよ。
一度、お試しあれ