あっちゃん。のブログを見て、何か違和感を感じた。
・・・何?
「あ~っ」
我が家のお雛様とお内裏様と比べると一目瞭然。
位置が反対なの!
でね、調べたんですよ。
お雛様とお内裏様の位置はどっちが正しいんだろうって。
京都では、お内裏様を向って右側に、お雛様を左側
に飾っている所が多いんだって。
これは、かっての
京都御所での天皇の位置に習ったものだそう。
その他の地域では、その反対。
大正天皇の即位の礼で西洋式に立たれたのを真似て
関東圏に広まったとされています。
つまり天皇陛下(お内裏様)が左、皇后陛下(お雛様)が右らしい。
日本人形協会によると・・・
日常の生活で西洋式の位置が一般化していることもあり、
協会加盟店では統一しているそうです。
雛祭りという行事が、地方や家ごとの歴史や伝統を受け継いで、
様々な形で伝えられてきました。
そうしたことから考えると、どちらも間違いではないのです。
あっちゃん。家は京都御所式。
わが家は大正天皇式。
お雛様の並び方一つをとっても、ちゃんと「意味」があるのですね。