goo blog サービス終了のお知らせ 

Mino'aka(Smile)

心の交流とMahalo(感謝)
の気持ちを大切に♪
いつも笑顔でいれますように(^^)

麻痺?

2013-04-11 17:10:03 | Weblog


今朝、目が覚めると
 に違和感が・・・

『?』

と思いながら鏡を見てみると 



下唇が・・・

膨らんでたらこ唇に・・・・

全く、思い当たらない・・・

痛みはないケド・・・

何これっ

顔面麻痺

唇の癌

とか、朝が頭グルグル 

パートナーさんが
『病院に行く?』って言ってくれたケド・・・
今朝は、PTAの年度初めの集まりがあったため行けなくて・・・

マスクをしてお出かけ 

あんなに腫れていたのに
夕方になるにつれて、腫れが治まってきたぁ

なんだったんだろぉ

朝、起きて突然顔に異変が起こると
かなり驚きますね

取りあえず、若干の腫れはあるので
まだ安心は出来ませんが・・・

コップから水が飲めるようになっているので
日常生活に支障がないので一安心。



就職

2013-04-05 15:19:48 | Weblog


雨の週末だぁ
湿度の高いせいか・・・息子君、日中のてんかん発作 

昨日は、退院後の外来で血液検査やエコー検査。
大きな問題はなさそうなので、もうしばらくして
お薬の量を増やすようです。

今日は、知人に用があって電話を入れたのですが

Oh~
嬉しいことに

55歳
就職決定とのこと 

数年前、就労関係のお仕事をしていたこともあって

就職の厳しいと思われる55歳の就職決定は
嬉しい気持ちになります 

私も頑張ろうぉ
と良い刺激を貰いました

Aさん。

  Mahalo 



新年度

2013-04-04 10:47:15 | Weblog


息子君の口内炎が続々出現中 
なんだか、お薬のせいかな~ぁ
性格が攻撃的になっているような気がする・・・

さて、
新年度に入って4日が経ちますね~ぇ。
息子君の治療の予定があったので
1週間は、予定を入れてなかったので
のんびりと過ごしていますが
昨日は、急きょお仕事

今年度は、新しいお仕事にチャレンジ
出来る環境になりました 

新しいステージで自己力UP
愉しみです

家族

2013-03-31 13:01:12 | Weblog


またまた、久しぶりのブログ更新です

以前から何度か、ブログにも書いていましたが
息子君の病気の腎血管筋脂肪腫に対する新薬への
治療をスタートしました

お薬が元々“抗がん剤”のため入院をしながらの治療となりましたが、
息子君が、病院で全く眠ってくれないため
色々な注意事項を持ち帰りながら
早めの退院となりました

入院前、息子君はパートナーさんに
『国立ホテル・3食付だねぇ。』
と言われながら見送られました 

確かに
3食付だしヘルスケア・介護付きの待遇
表現の違いだけで、ワクワクすることに笑ってしまいました

久しぶりの入院
新薬に対する不安感を持ちながら、
朝一、病院へ向う道。

14年前に息子君が“癌”と告知された日
霧雨の降る中、靄で少し先の見えない道中でした。

入院当日も、その日を再現するかのような同じような天候。。。

なんだか、益々不安になった日でした

が、その時と違うのは私を支えてくれる 
パートナーさんの存在があることでした 

完全付添いの病院。
これまでの入院を思い起こすと、本当辛かった・・・
でも、今回は仕事が終わると病院へ来て私と付添を変わってくれたり
家事を頑張ってくれたパートナーさん

娘も成長して、食事作りを協力してくれたり
息子君のことを気にかけてくれたり

実家の両親も、病室へ来てくれたり

本当に本当に家族って有難い存在だなぁ
と痛感する入院になりました 

勿論、息子君の治療・付添いの私への心遣いをしてくれる
多くの友人・知人からのエールにも励まされました
    

新薬で、息子君の症状が少しでも改善されますように

マリンバコンサート

2013-03-12 13:11:33 | Weblog


今日は、息子君の学校で音楽鑑賞会がありました

マリンバソロ 普天間 健
のコンサートでした


マリンバ の音色なんてなかなか聴くことが出来ないので

私もはりきって聴いてきました

普天間 健さんは難聴らしいのですが
それを乗り越えての演奏者でした

なんだかPOWERも癒しも貰って元気になって帰宅しました

ステキな時間に Mahalo

3.11

2013-03-11 14:58:32 | Weblog


東日本大震災から
2年となりましたね。

まだ、2年
もう、2年

きっと、「まだ」だし「もう」という気持ちでしょうね。


遠く離れた沖縄でも「何か出来ること
とあちこちで、イベントが開催されています。

ラジオ番組でも東日本大震災の特集が流れています。
それを耳にしながら、涙の止まらない状態です

2時46分。
自宅にて黙とうをしていると
近所の寺院からもいつもならない時間の鐘が鳴り響いていました。


避難生活の続く方々が31万5千人。。。

どんな生活を過ごされているんだろう。

また、行方不明者2668人。。。

生きるために日常生活を過ごす一方
見つからない家族・親族・お友達など

複雑な気持ちを持って過ごされていることでしょうね。

そんな思いを
想像し涙することしか出来ませんが・・・

離れながらも出来ること

そして忘れないことを

心に刻む3月11日です。


今日も明日も明後日も
当たり前の普通の毎日が過ごせますように
 

東北地方の復興が進むことを心より願います

料理

2013-03-10 13:36:51 | Weblog


晴天が続きます
気持ちが、お天気に左右されることなく過ごしたい
と思いますが、やっぱり晴天だとやる気が出ますね

天気が良いのでご近所のスーパーへ徒歩で出かけてきました

すると



こんな元気が出る光景に遭遇

ん~。
気持ちイイ

最近、娘が少しずつだけど
料理をしてくれることがあります

しかも、腕をあげてきていて

軟骨ソーキ煮


おいしかった~ぁ 

これからが、楽しみ 

デート

2013-03-07 20:15:12 | Weblog


今日は、パートナーさんが久しぶりに平日のお休み
だったので、二人のお気に入りのCaféにデートしてきました


天気にも恵まれて


おいしいランチ 


今日の1日に感謝 Mahalo

ヾ(@^▽^@)ノ  Special Smile