東成区にあります「金久右衛門」
醤油ラーメンにこだわる醤油ラーメン専門店。
基本メニューは金醤油、紅醤油、黒醤油。自分が注文したのは紅醤油。じわじわと一口ごとにおいしいと感じさせてくれるスープ。少し甘みのあるダシのうまみに真っ直ぐな醤油のキレ。塩分、油分共に適度で非常に完成度が高い。
麺は平麺と細麺が選べる。平麺は今までに無い感覚で、モチモチとしていておいしい。きし麺の良い所をラーメンに活かしている。細麺はスープが良く絡んでこちらもいける。
厚いバラチャーシュー、極太メンマ、ネギ、トロトロ煮卵のどれもがこの真っ直ぐなラーメンにピッタリの存在感。各々主張しているが決して邪魔はしていない。
まさに醤油ラーメンの王様的な威風堂々とた一杯です。
紅醤油 650円
醤油ラーメンにこだわる醤油ラーメン専門店。
基本メニューは金醤油、紅醤油、黒醤油。自分が注文したのは紅醤油。じわじわと一口ごとにおいしいと感じさせてくれるスープ。少し甘みのあるダシのうまみに真っ直ぐな醤油のキレ。塩分、油分共に適度で非常に完成度が高い。
麺は平麺と細麺が選べる。平麺は今までに無い感覚で、モチモチとしていておいしい。きし麺の良い所をラーメンに活かしている。細麺はスープが良く絡んでこちらもいける。
厚いバラチャーシュー、極太メンマ、ネギ、トロトロ煮卵のどれもがこの真っ直ぐなラーメンにピッタリの存在感。各々主張しているが決して邪魔はしていない。
まさに醤油ラーメンの王様的な威風堂々とた一杯です。
紅醤油 650円

天満にあります「洛二神」
魚介の香り強めのWスープ。科学調味料に頼る事無く、ここまで凝縮された旨みを味わえる店は数少ない。
極細ちぢれ麺はコシがあって歯で切れる感触が気持ち良い。
スープはまず魚介の香りが強い。かといって酸味は少なく鰹をはじめとする魚介のうまみがこれでもかというくらいに凝縮されいて、その後に動物系のうまみが押し寄せてくる。
バランスの良いハイレベルな一杯です。
和風中華そば 700円
魚介の香り強めのWスープ。科学調味料に頼る事無く、ここまで凝縮された旨みを味わえる店は数少ない。
極細ちぢれ麺はコシがあって歯で切れる感触が気持ち良い。
スープはまず魚介の香りが強い。かといって酸味は少なく鰹をはじめとする魚介のうまみがこれでもかというくらいに凝縮されいて、その後に動物系のうまみが押し寄せてくる。
バランスの良いハイレベルな一杯です。
和風中華そば 700円
中津にあります「麺や輝」たくろう店。東淀川にある本店に次ぐ2店舗目です。
小麦の香りがふわっと広がる中太ストレート麺。それに絡まるのは魚介が強めに効いているWスープ。とにかく一口目にガツンと魚介の味と香りが口いっぱいに広がる。
パンチが効いているのだが、食べ進めているうちに飽きるのではなくどんどん味覚に馴染んできてバランスの良さを感じさせる。
チャーシューをはじめとするトッピングも質が高い。完成度の高い素晴らしい一杯です。
輝のらーめん 650円
小麦の香りがふわっと広がる中太ストレート麺。それに絡まるのは魚介が強めに効いているWスープ。とにかく一口目にガツンと魚介の味と香りが口いっぱいに広がる。
パンチが効いているのだが、食べ進めているうちに飽きるのではなくどんどん味覚に馴染んできてバランスの良さを感じさせる。
チャーシューをはじめとするトッピングも質が高い。完成度の高い素晴らしい一杯です。
輝のらーめん 650円
神戸市東灘区にあります「神助」
珍しい牛骨からとったスープ。クリーミーで奥深いスープはラーメンのスープというよりはそれ自体で食すメニューのよう。
一口目に殆ど味がしなかったことにまず驚いた。とにかく不思議なスープでトロトロしているが食べたことの無い風味。臭みを消すためか香草のような香りもする。そして食べ進めて行くうちにクセになってくる。かなりおいしいです。
麺、チャーシュー共に高い水準。トッピングのクラゲも斬新でいいアクセントになっている。
神戸牛こってり塩ラーメン 600円
珍しい牛骨からとったスープ。クリーミーで奥深いスープはラーメンのスープというよりはそれ自体で食すメニューのよう。
一口目に殆ど味がしなかったことにまず驚いた。とにかく不思議なスープでトロトロしているが食べたことの無い風味。臭みを消すためか香草のような香りもする。そして食べ進めて行くうちにクセになってくる。かなりおいしいです。
麺、チャーシュー共に高い水準。トッピングのクラゲも斬新でいいアクセントになっている。
神戸牛こってり塩ラーメン 600円
JR神戸駅近くにあります「みなとや」
鶏のうまみを凝縮した味が自慢のお店。ガツンと主張してくる濃い白濁スープ。粘度も強く、印象に残るスープ。かといってしつこいわけではなく、優しいコクが口いっぱいに広がる。
麺もおもしろい。少し平たく小麦の風味も強い。よくスープが絡み、高粘度のスープとの相性は抜群。
トッピングの細かく刻んである海苔も個性的でおいしい。
また機会があれば行きたいお店です。
こってりラーメン 600円
鶏のうまみを凝縮した味が自慢のお店。ガツンと主張してくる濃い白濁スープ。粘度も強く、印象に残るスープ。かといってしつこいわけではなく、優しいコクが口いっぱいに広がる。
麺もおもしろい。少し平たく小麦の風味も強い。よくスープが絡み、高粘度のスープとの相性は抜群。
トッピングの細かく刻んである海苔も個性的でおいしい。
また機会があれば行きたいお店です。
こってりラーメン 600円