レンタカー2泊3日+1週間(保険と追加ドライバー含む) 50520円 ホテル8泊 85793円 特典航空券 17350円
レンタカー保険 2012年10月02日 NOVA RENTACAR(換算レート 1031612) 34,48 EUR3,557 円 レンタカーデポジット 2012年10月0?日 CITER SATOLASP(換算レート 1037548) 265,26 EUR 27,522 円 レンタカー1週間 2012年10月0?日 HERTZ FRANCE 127,16EUR 13,639 円 レンタカー2泊3日 2012年10月0?日 LECLERCCONADIPERMERCAT TAGGIA (換算レート 1044098) 7,71 EUR 805 円 スーパー
|
お役に立てて光栄です
Grazie ! と言われるなんて
しかもフランスでね♪
マントンでフランス人のオバサマに助けを求められました
「◯△◇☆■♡♠・・・フランス語は話しますか?」
「わかりません~イタリアーノかイングレーゼなら」
「♦◎♧★◇%*・・・・・・★♤◉@#&・・・・・」
「?」
あ!もしかして?と
突然オバサマのフランス語が理解出来るようになった私
「私はこんな大きな指輪してるでしょう~だからだめなのよ~あの駐車券の機械でね~」
「Ho capito!!!」
私におまかせを
駐車券の機械に手を突っ込みます
うう・・・届かない
私の指の先に触れるのはスーパーのビニール袋
頑張って引き出します
取れました!
釣り銭の出口に詰められていたため
オバサマはおつりが出てこないと困っていたのです
数十円のおつりでしたが
喜んで頂いて私も嬉しかったです
店頭の新車 ナンバーは何故かPRINCIPAUTE DE MONACO
さっき挙動不審なおばあさんがいたのです
うちの車(レンタカー)を覗き込んで
ダンナは鏡がわりにただ姿を映してるだけじゃないって
そんなオシャレな人には見えない
Tシャツにスニーカー(今思えば走って逃げる為?)
南仏は車上荒らしが多いというから気をつけないと
ただのおばあさんではないかもよ
針金ひとつでエンジンかけられるおばあさんだったりして!?
4.2Lで100km=リッター23.8 なかなかですね
様子が変だったので観察していたら
おばあさんは駐車券の機械に手を入れた
ああ釣り銭が欲しいのかなって
でも何かを突っ込んでいるようにも見えた
ダンナはまったく気にしていなかったけど
昼食後車に戻るとこの事件
やっぱりあのおばあさんの仕業だったわ
日本ならガムだけど
フランスはビニール袋なのね
釣り銭泥棒に注意しましょう!!!


10月はオフシーズン
目的地に設定したマントンのレストランはお休みでした
筆記体で読みにくいのですが可愛い文字ですね
fermeture hebdomadaire =週休という意味でした
ferme,lundi,mardi,soir は知っている単語です
ほんの少しの単語はわかるので
ああ休みなんだな・・・って見た瞬間
海沿いには沢山お店がありました
一番混んでいるところに入ります
イタリアンだったからちょっとためらったんだけど
せっかくなのでフランス料理が食べたかったのです
でもこのお店にして正解!美味しいから混んでいるのでした
店員さんも感じが良くてイタリア語も通じます♪
10数回目のフランスで「パルライタリアーノ?」に
「Si~!」と返ってきたのは2回目で感激♡
いつもいつも「No・・・」なのですが
イタ飯屋だからってこともありますね
鳥が等間隔で並んでる
注文したもの二人分
☆オマール海老のパスタ
☆本日のおすすめ「duckですよ」と英語で説明してくださいました
☆イタリアの炭酸水
☆エスプレッソ
空港までレンタカーなのでお酒はパス
何があるかわからないから二人とも禁酒です
Restaurant Le Tagliatelle
Promenade du soleil
06500 Menton - Alpes Maritimes
Tel:04 93 52 80 95
http://www.restaurant-letagliatelle.com/
お店の名前はイタリアだったら使わないような名前・・・
なのでフランス人経営かな?
眺めも良く味も良く
サービスもいいお店にまた行きたいな
あのぽっちゃりしたカワイイ店員のお兄さんにまた会いたいな
エスプレッソはイタリア風で美味しい
海で石を拾って持ち帰るダンナ
やめてよ~そんなの
だってこれも大理石だよ
Sardegnaの大理石はもっと綺麗・・・
来年の夏はNiceから船でCorsicaっていうのもいいね