西城秀樹さんが亡くなられた
叔母と同じくらいでまだ若い
数年前から体調を崩している叔母
早く元気になってください
先月の野沢温泉♨️も綺麗でした。ヨーロッパのゲレンデは雪不足ですが、こっちは凄いよ‼︎
ツェルマットまで滑りに行った方に感想を聞くと、大半が日本の方がいいと答えますね。私も雪と食事に関しては日本🇯🇵。景色は日本もいいから引分け。
マッターホルンはェルマットではなくイタリア側のチェルヴィニアに滞在がおススメ!
雪 日本
食事 日本、イタリア
物価 イタリア
レンタルの質 イタリア、スイス
晴天率 イタリア
日本人率 イタリアほとんどいない、スイス結構いる
標高 チェルヴィニア2050m ツェルマット1608m 志賀高原プリンスホテル1550m
空港からのアクセス イタリアはタクシーで3万円、スイスは鉄道で一人1万円
今シーズンは白馬、志賀高原、野沢温泉、カムイみさか、スノーヴァ、富士見パノラマ、ルスツに行きました。あと何回行けるかな?
白馬八方7回.野沢2回、その他1回
パノラマはバスツアーリフト券付き3900円で!
ルスツは航空券ホテル別手配で
スノーヴァは、、、狭山やザウスに比べてかなり小さいです
カムイはリフト1800円ならまあまあ
スキーブーム⛷の80年代にイヤイヤながら始めたスキーですが、叔父や小学校同級生のお父さんに連れてってもらって良かったなと思います。感謝!
やるね!
さすが泰明小!
教師もアルマーニで(^o^)
子供がいたらここに通っていたかも
父兄もアルマーニで(^o^)
アルマーニは泰明小関係者は割引きで(^o^)