goo blog サービス終了のお知らせ 

石川久遠の「日本人なら知っておきたい信実」

「陰謀論」とは「陰の謀(はかりごと)を論じる」ものであり「妄想論」とは異なる。虚心坦懐に見詰め直せば、真実は見えてくる。

日本国民の生命財産を軽視する安倍政権の本質についての私見

2020-05-05 15:12:39 | 日記
日本社会のあるべき方向性を考えようとする時、現状を正確に把握する事と、何故こうなったのかという経緯(いきさつ)を知る事はどうしても避けて通れない道である。日本政府は何故 武漢肺炎パンデミック「騒動」から国民を護ろうとしないのだろうか? 内閣総理大臣 安倍晋三や財務官僚の冷淡さばかりが目立つ。国会議員や官僚は庶民とは別世界に生きているのだろう。昨日まで平和で何の心配もなく生きてこられたのに、一体何故こうなってしまったのだろうか? こうなった理由は日本政府と日本国民に「危機に対して備える」という意識が希薄、というより全く無かったからである。これが致命的であった。疫病に備え戦う意識も、外国からの主権侵害に備え対抗する意識も、戦後の日本人の主流には皆無であった。根源的には、大東亜戦争敗戦後に米国が編成した連合国最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)により強制され、狡猾に仕組まれた「偽りの贖罪意識と捏造史観」に起因する。まともに考えれば間違っていると解る筈(はず)の、所謂(いわゆる)「東京裁判史観」を正しい歴史観だと頭から盲信し続けた成れの果てが今の日本国民の姿なのである。とは言えこの度の「国家的防疫の不作為」については、亡国的な「偽りの贖罪意識と捏造史観 = 東京裁判史観」を仕組んだGHQ/SCAPのせいだと言って他人に罪をなすり付けて済む問題ではない。他人のせいにすれば気は安まるかも知れないが、それでは何も変わりはしない。気づくべきは、75年間もの長きに亘って一切抗(あらが)おうともしてこなかった日本国民各々(おのおの)がその責任を負うべきであるという事だ。本当に悪いのは無気力を決め込んできた日本国民自身なのである。GHQ/SCAPの手先として働いた多くは当時200万人も日本にいた朝鮮人が主であったが、国を売る行為に奔った純然たる日本人も少なからずいた。GHQ/SCAPは、彼等の裏切りにより公職から追放すべき人物を炙(あぶ)り出し、「公職追放令」やそれに先立つ「教職追放令」を出したのである。そういった悪意を持った外国人と日本人売国奴らによる内外からの攻撃と、その現実から目を背けてきた日本国民の不作為が今の日本をつくり上げたのである。

私はこのブログで「安倍晋三が悪い、歴代自民党政権が悪かった」とこれからも主張し続けていくつもりだが、その安倍政権をつくりだしたのは他ならぬ日本国民であることを決して忘れてはならないと考えている。多くの日本国民が我が国は優秀な先進国だと思い込んでいた矢先に、世界中を襲った「武漢肺炎ウイルス」の前に、日本国民は後手後手に的外れな愚策を打ち出し狼狽する指導者の姿を目の当たりにした。そして今回のような世界的パンデミックに立ち向かうには余りにも手薄な医療体制や医療資源の欠乏、お役所組織の不備を思い知ったのである。何より政治家や官僚の当事者能力の欠如には日本国民は元より世界中の失笑を買った。こういう事態になって初めて日本国民は平時から備えておくべき「防疫体制」や「安全保障体制」の大切さを知るのだろう。繰り返すが、この惨事は無責任な為政者を支持し続けた日本国民が愚かであった為である。民主的に収斂(しゅうれん)された日本国民の総意が自らを疫病の被災者の立場に追い込んだのである。ひいてはその無気力無関心な日本国民自身がこの国を滅ぼすのである。だからと言って、現政権が繰り出す現在及び将来の日本国と日本国民に対する致命的な愚策に手を拱(こまね)いて口を閉ざす訳にも行かない。日本国民を見殺しにする愚策に対しての批判に手心を加える気など更々ない。しばらくブログ更新を怠ってはいたが、これを機に愚民の一人として言いたい事、思い付いた事を歯に絹着せずに発信していきたい。

5月4日、安倍晋三首相が「緊急事態宣言」を今月末まで延長すると発表した。そもそも安倍首相が地域限定の「緊急事態宣言」を発したのが中途半端であり余りに遅きに失していた。然も生活費の補償無しで外出自粛を呼びかけたのは、国民により民主的に負託を受けた政権指導者としては、国民の信頼を裏切る信じ難い行為であった。呆れると同時に悲しいとしか表現できず、先行きの不安は高まるばかりだ。国家の第一義的責務は「国民の生命財産を護る」事であるのに、内閣総理大臣の口から「国民の生命財産を絶対に護り抜く」という意志が全然伝わってこない。閣僚や官僚からも真に迫ったヤル気は伝わってこない。安倍首相は「国民の生きる糧(かて)である所得を国が肩代わりする、ひいては国民の命を必ず護り抜く」という言葉を今になっても発していない。庶民の絶望が理解できないのか、総て他人事(ひとごと)のようなそぶりである。心が伝わって来ないのは、スピーチライターが首相の意向に沿って練り上げた原稿の内容がそもそも間違っていて、首相がそれを棒読みしているからだろう。原稿棒読みの証拠は「緊急事態宣言延長」のスピーチに奇(く)しくも現れていた。「持続化給付金を5月1日中に申し込めば、最速で8月には給付される」との呑気なスケジュール感に驚かされたが、スピーチ中に5月8日の間違いだと自ら訂正したのである。これは事態の深刻性を理解しないままに、プロンプターに表示されたスピーチ原稿の8日を8月と読み間違えたとしか考えられない。自ら発した言葉であれば同じ8でも意味が全く異なる月日を間違える訳がない。政治家は言葉こそが最大の武器であるのに、我が国の首相が発する言葉には命が宿っていないのである。

補償の話が出る度に安倍首相は「経済的補償をしている国は国際社会では皆無だ」とか「日本は最も手厚い補償をしている国だ」などと余りに現実離れしたバレバレの嘘をつき続けた。その嘘を未だに訂正していない。5月4日の演説でも、「我が国の持続化給付金は国際社会に於いても遜色がない」との主張を繰り返した。安倍晋三という男は過ちを絶対認めないのである。認める事ができないから過ちを繰り返す。嘘の上塗りを続けるのである。アベノマスクの配布中止を求める声にも、持論を蕩々と喋り続けて最後まで配り切ると言い張った。当初の「困窮者に30万円を支給する」という案は、実際には「国民の5分の1程度にしか行き渡らない」財務官僚の支出回避を目的とした作文で、甚だ粗末な案であった。金を出す気が更々ないのが透けて見える代物であった。「手続きが余りにも煩雑で難しい」と各方面から批判され、撤回に追い込まれた前代未聞の愚策である。始めから自民党内の若手議員や野党が要求していた「一律10万円支給案」を最優先で採用すれば良いものを、安倍晋三は財務省が譲ろうとしない「緊縮財政」の意向に背くまいと、頑(かたく)なに国の支出を出し渋ろうとした。その結果、批判の前に朝令暮改を繰り返す醜態を演じているのである。況してや「30万円給付」を取り止めて「一律10万円支給」だけを打ち出すに至ってはドケチ過ぎはしないか? 「30万円給付」を当てにしていた国民は更なる絶望感を味合わされた。この期に及んで「緊縮財政」に固執するのは、今は緊急事態だという切迫した危機感が無いからである。安倍晋三も官僚たちも高給が途絶える事が無いから全てに於いて他人事なのである。仕事を失ない、家賃も払えず、今日明日の食事代もないという、国民がバタバタと倒れ始めた状況が見えていながら「緊縮財政」を優先するのは、思考がまともに働いていない証である。国民の痛みなど他人事で理解できないのである。「緊急事態宣言下」では緊急事態なのだから、経済対策も緊急事の発想に切り替えるべきである。「近代貨幣論(MMT)」を持ち出すまでもなく、武漢肺炎国債(赤字国債)を、100兆でも200兆でも発行して困窮した国民を救えば良いではないか? 今しも家族が餓死してしまいそうな時に、来月の家計簿の帳尻を合わせようとオタオタしている保護者などいるだろうか?

テレビのニュース番組やワイドショーなどでは、毎日毎日「医療従事者が防護服も満足に無いまま不眠不休で頑張っている」とか「医療崩壊寸前」だとか「保健所は能力を超えてしまい電話すら繋がらない」などと危機的現状を伝えるばかりで、「何故こんなにも備えが疎かであったのか?」という原因究明の本質には全く言及しない。それに気付かない限り過ちはまた繰り返される。苦しい環境に身を置きながらも献身的に患者の命を救おうとしてくれる医療従事者には感謝の言葉もないが、マスメディアは徒(いたずら)に恐怖を煽るばかりではなく、問題の本質を解明し、過てる権力者を戒める役割を全(まっと)うべきではないか? 嘗(かつ)ての民主党政権時代も同様だが、安倍政権を始めとした歴代自民党政権が財務官僚が信奉する「緊縮財政」に拘(こだわ)ってきたから、日本は危機に対する備えさえ乏しい国に転落したのである。具体名を挙げれば、橋本龍太郎元総理が現職時代に「緊縮財政」への道に大きく踏み出した総理であった。1997年11月に「財政構造改革法」を成立させて、赤字国債を毎年削減していくとしたが、たちまち不景気となって税収が落ち込んだ為、赤字国債の削減は不可能となり、翌1998年4月には同法を改正して「緊縮財政」の方針を撤回した。橋本龍太郎は2006年7月に亡くなったが、産経新聞の田村秀男によると「財務官僚の言いなりになった事を亡くなる間際まで悔いていた」という。そういう教訓に学ぼうともせず、安倍晋三・麻生太郎などがまたしても財務官僚の言いなりになっている姿はまったくもって情けない限りである。緊急事態に際しても「緊縮財政」に固執(こしつ)する財務官僚は頭がおかしい。彼等の言いなりになってきた安倍政権こそが、予算を削減して保健所の人員を削減し、医療費削減の為に病床数を削減してきたのである。そんな愚かな政策を続けなければ「武漢肺炎パンデミック」に日本はもっとまともに立ち向かえた筈である。

今、生活苦に喘ぐ一般庶民から見れば、政治家も官僚もその金銭感覚は貴族的ですらあり、到底庶民が肌身で感じる金銭感覚からは程遠いと感じている。「自粛要請はするが経済的補償はしない」と言って庶民を不安のどん底に陥れておきながら、批判を避ける為に国会議員たちは歳費を2割返上するという。庶民がバタバタと餓死するのを予想して「可哀想だから自分たちも三度の飯を一食抜こう」というに等しい。それで誰が救われるというのだろうか? トンチンカン極まりない。ならば緊急事態宣言の期間中の議員歳費を全額返上して、一円でも多く庶民に配るか、命懸けで患者を救おうとしている医療従事者に所定の残業代や危険手当でも出せばいい。事ほど左様に収入を保証された国会議員たちには本質が見えていないばかりか、人としての資質に欠けているのである。安倍晋三はこの機会を利用して緊急事態に対応できるように「憲法改正」論議をしようと試みている。声を大にして言いたい。「今じゃないでしょ!」と。従来から私は自主憲法制定論者だから現行憲法改憲には反対である。馬鹿馬鹿しい前文すら変更せずに、なまじ部分的改正などしたら現行憲法に無い正当性を与えてしまうからだ。それとは別に、平時に影響を及ぼす法改正を非常時にしてはならない。嘗てドイツが犯した過ちである。同じ理屈で、新学期を9月に変更するのも、この非常事態に託(かこつ)けて決めてしまうべきではない。武漢肺炎収束後の平時にじっくり議論した末に必要があれば変更すれば良い。安倍政権が今、全身全霊を傾けるべきは「国民の生命財産を護り切る」事である。その為に日本経済の7割を占める中小企業を絶対に潰さない。国民が失なう所得を政府が肩代わりする」と宣言して、不安のどん底に喘ぐ国民を安心させる方向に舵を切れば支持もしようが、今のところその気配すらない。有権者は今の国会の惨状を確と目に焼き付けて次の国政選挙に臨むべきである。蛇足だが、先日BSフジの「プライムニュース」に出演した石破茂が「この緊急事態下での8割外出削減要請は医療崩壊を防ぐ為だ」と抜かしていた。違うだろうが! 医療体制の整備は大切だが飽くまでも手段であり、真の目的は「未知の感染症とその騒動から国民の命をひとりでも多く護る」事だろうに。国会議員は馬鹿ばかりである。

そもそも「武漢肺炎対策」に必要な予算編成は本年度予算に盛り込む事も可能であった。本予算を修正する事ができたなら、もっと迅速に国民の手元に金を届けられた筈である。まあ、安倍政権にそのつもりがないのだから仕方がないが、既に「武漢肺炎パンデミック」が世界的に進行していたのだから、財務官僚が鉛筆を舐め舐めつくった作文にしか過ぎない「2020年度予算案」を政治の力で修正すれば良いだけの話であった。「2020年度予算案」の項目には信じがたいものがある。「病床削減に取り組む病院への財政支援として約84億円」が計上されていたのである。こんな愚かな予算案を碌(ろく)に検証もせずに衆議院が通過させ、参議院も何ひとつ修正しないまま通過させた。参議院の審議が始まった頃は既に日本でも武漢肺炎患者の症例が数多く認知されて問題になっていたにも関わらず、「病床削減支援の予算」に何も異論が出されぬまま3月31日に本年度予算案は成立してしまったのである。病床数削減については「地域医療構想」を推進するとして「感染症患者を受け入れる高度緊急性期・急性期の病床を2025年までに20万床削減」と明記されていた。衆参両院ともこの案を是としたのである。武漢肺炎ウイルスが日本で蔓延しだした当時に衆議院から回ってきたこの法案を審議した参議院の罪は大きい。参議院議員にはYouTubeなどで積極的に発言している保守派を自認するASも在籍しているが飛んだ間抜けである。どうしてこうも国会議員は阿呆どもばかりなのだろうか! 衆議院に優位性があるとしても、国際情勢や現下の国内情勢を見渡せば、日本でも「武漢肺炎対策」の緊急性は明らかであった。何の為の二院制か? と問いたいのは私だけだろうか? 

安倍政権は前例のない規模の「108兆円の財政出動」をすると大見得を切ったが、実際には財政出動108兆円という金額は詐欺まがいの前代未聞の大嘘であった。安倍以外の政権はこれほどの嘘はつかなかった。108兆円の中身には、「26兆円の納税猶予」や「42.7兆円の民間支出」が含まれていたのである。御用学者が真水は39.5兆円程度だなどと尤もらしい解説をしていたが、その真水とやらの中身にさえ「財政投融資」や「台風被害の補正予算の未執行分」が含まれており、本当の国の支出は17兆円未満であった。本年度予算に組み入れられなかった「武漢肺炎対策予算」は、遅れに遅れて補正予算として25兆6914億円が組まれたが、これとて到底納得のいくものではない。スカスカである。本予算にある病床削減予算84億円には全く手をつけないまま、補正予算の内訳は「厚労省の感染拡大防止医療体制の整備6,695億円、通産省のGo Toキャンペーン1.7兆円、マスクなど医療物資の確保1,838億円、治療費・ワクチン開発費275億円、人工呼吸器の確保265億円、PCR検査等の体制確保49億円」である。この非常事態にこの補正予算の内容は正気の沙汰とは思えないほどのシブチンぶりであるばかりか見当違いも甚だしい、「Go Toキャンペーン1,7兆円」は武漢肺炎パンデミック収束時期が見えてきた段階で考えるべき経済対策で緊急時の今、予算付けする必要はない。また、全ての項目が余りにも少な過ぎるが、今もっとも必要とされる「PCR検査」の体制確保は本予算の病床削減補助金より少ない、僅か49億円とは本気度を疑うしかない。安倍晋三はPCR検査を1日15,000件にすると言い続け、この補正予算を組む直前には1日20,000件を達成すると明言していた。併し、この補正予算で割り振られたPCR検査費は僅か49億円である。この金額はPCR検査55万件分であり1日当たりに換算すると僅か1,500件にしかならない。「全国民に一律10万円給付」の為の予算付けも本来なら12兆6000億円プラス在日外国人の人口分が必要な筈だが実際には7兆円強しか付けていない。10万円で割ると7000億人分である。ハナから全国民一律など考えていないのである。知識人や評論家、マスメディアはこういう実態をこそ具体的に糾弾すべきなのに見当外れの論評ばかりである。

奴隷の平和を与えられ飼い馴らされた日本人は無気力の極みであるとの自覚が果たしてあるだろうか? 補償を伴わない活動自粛要請に素直に従う日本国民は、安倍政権から「勝手に死ね」と言われたも同然であり、不安のどん底に陥り、やがては多くの自殺者を出すだろう。安倍政権の無策により目に見える実害を被った日本人は、ものの道理を自分の頭で判断して、為政者が間違えたら「それは間違いだ」と自分の意見を主張し、為政者が間違いを正そうとしないなら、抗議行動を起こすべきである。このまま自らが死に追いやられてしまう事実に無抵抗なままでは、日本の社会・経済・文化・歴史が潰(つい)えてしまうではないか。補償を伴わない活動自粛要請に唯一反旗を翻したのは9割がた朝鮮人が仕切っているといわれる忌むべきパチンコ業界であった。彼等は国籍の有無に関わらず本質的に反日種族であるから、今回裏目に出ている日本人の素直さや献身性、規律遵守の精神を元から持ち合わせてはいないし、東京裁判史観の下では偽りの被害者の立場を獲得して今に至るまで日本人から甘い汁を吸い続けてきた輩である。彼等は日本国籍を取得して日本国民となっても、日本人に遍(あまね)く植え付けられた偽りの贖罪意識など持ってはいない。だから政府に事実上「死ね」と言われても手を拱(こまね)いてなるものかとの反骨精神を持っている。だから法的強制力の無い自粛要請になど従わずに堂々とパチンコ店を営業しようとしているのである。自らの所得を確保し、従業員の給与を失なうまいと営業を続けたのである。善悪や好き嫌いはともかく、純然たる日本人より日本に巣喰う朝鮮人の方が、この件に関してはまともな判断をして実際、行動しているのは何とも皮肉な話である。自粛を強いながら補償をしない政府が間違っているのである。

国民の多くが自粛する中、営業しているパチンコ店に他府県から越境してきて朝から行列している者の中には少なからぬ日本人もいるだろう。思慮浅い馬鹿者で気に喰いはしないが、彼等は国家が率先して育て上げたギャンブル依存症患者の可能性が強い。韓国では国民の為にならないからと2004年にパチンコを全面的に禁止した。だから「武漢肺炎パンデミック騒動」で日本が韓国からの入国を禁じる前までは、パチンコをしたい韓国人が山口県や福岡県、長崎県などに大挙して訪れていた。現地のパチンコ店では朝鮮語が飛び交っていたという。このように韓国政府にできたパチンコ禁止が日本政府にはできないのである。パチンコを禁止させまいとする主な勢力が、安倍晋三を始めとした有力国会議員が名を連ねる自民党遊技業振興議員連盟(パチンコ議連)である。似たような議連が名を変えて幾つも存在している。何の因果か韓国がパチンコを禁止した翌年の2005年にパチンコ議連は発足した。そしてパチンコ議連への圧力団体として君臨するのが、母国と在日朝鮮人の利益確保を目論む韓国民団と朝鮮総連の存在である。既に言い尽くしてきた事だが、日本は朝鮮人に思うがままに喰い荒らされてしまっている。政界・財界・法曹界・教育界・マスメディア界…その他数多くの業界に朝鮮人が君臨している。NHKには1,000人以上の朝鮮人が勤務している。GHQ/SCAPの後ろ盾を得て、在日朝鮮人が中心となってつくられた組織が日教組であるように、在日朝鮮人は日本の要所要所に喰い込んで、彼等が同胞を呼び込み、戦後数十年を経る頃には喰い込んだ組織内に於ける指導的地位を占めるようになった。
つい最近、旭日大綬章を叙勲された元経団連会長の榊原定征は朝鮮人の両親が日本を征服し平定するよう息子に名付けた生粋の朝鮮人である。彼は考え直すよう経産閣僚が引き止めるのを振り切って、自らが会長を務める東レの炭素繊維の一大工場を韓国に移転した人物である。榊原は日本虎の子の炭素繊維技術を韓国に齎らしたとして韓国政府から金塔産業勲章を受勲している。こういう人物に旭日大受賞を叙勲する国が安倍晋三率いる日本なのである。

序(つい)でに日本政府の愚かぶりを挙げると、安倍政権が行政サービスに導入したアプリ「LINE」がある。このアプリは2011年、在日韓国企業NHN Japanによって生み出された。LINEは韓国国家情報院(旧KCIA)と繋がりがあると言われている。私の記憶に鮮明に残っているのは、当時LINE(旧NHN Japan)の社長であった森川亮が「韓国資本の会社ではないか?」とのマスメディアの質問に対して「LINEは韓国とは一切関係ありません。純然たる日本企業です」と言い切った事である。当時、既にLINEの加入者は2400万人に達していたが、社長自らが在日企業では無いと言い切って日本人を安心させたのである。ところが加入者数が激増して7000万人に届こうとした頃、ここまで来れば大丈夫と安心したのか「実は在日韓国企業でした」と臆面もなく告白したのである。危機意識の薄い日本国民の間でLINE加入者は爆発的に増加した。LINEの日本国内の利用者数は昨年8200万人に達した。もはや日本国民の大半がLINE加入者である。やがては日本国民全員が加入するであろう行政サービスアプリを日本政府は日本企業につくらせるべきであった。開発費・運営費を一時的に日本政府が補償すれば、日本国民のビッグデータや国家機密が反日国是の韓国政府になど盗まれずに済んだものを、安倍晋三は(恐らく恣意的に)そういう手段を講じなかった。

ロシアのプーチン大統領はLINEの危険性に気づき2017年に全面的に禁止した。先述した通り、このLINEを我が国は行政サービスに利用できるようにしたのである。日本国民のビッグデータは元より、日本国の最深部に反日国家と繋がるLINEを招き入れた安倍政権は正に売国政権と言える。今回の「武漢肺炎パンデミック騒動」でも日本国民の生命財産を護ろうとしない安倍晋三という男は、元々朝鮮と深い繋がりがあるから、日本国民の生命軽視の姿勢も頷(うなず)ける。安倍晋三の義理の祖父 岸信介は朝鮮から統一教会を日本に招き入れた人物である。また遥か昔、慶長の役(1592〜1593年、1597〜1598年)の際、慶長3年(1598年)豊臣家大名 島津義弘によって朝鮮から連行された青松沈(せいしょうちん)の家系の沈壽官(ちんじゅかん→シム スグァン)家(薩摩焼の窯元)には佐藤栄作(安倍晋三の義理の祖父の弟)の書が掲げてあるという。安倍晋三の実父安倍晋太郎は身内に自らを朝鮮人だと言い続けたと元家政婦が証言している。安倍晋三と朝鮮半島は切っても切れない深い関係にある事が窺える。だから安倍晋三の側近やお友達内閣と言われた旧閣僚たちの中には統一教会の隠れ信者が多く、安倍晋三自身も統一教会に祝電を送って週刊誌沙汰になった過去がある。こういう安倍晋三内閣総理大臣の出自や行動を充分に理解した上で、今回の「武漢肺炎パンデミック」への対応を日本国民は真剣に評価し、次の国政選挙に反映させるべきである。

武漢肺炎パンデミックという100年に一度のパラダイムシフトが見えていない安倍政権

2020-04-27 21:46:35 | 日記
一年以上もブログ更新を怠っていたが、日本を含めた世界中が「武漢ウイルス(新型コロナウイルス、或いはCOVID-19)」の「パンデミック騒動」に巻き込まれるという悲劇的様相と、中でも殊更 無策を極める我が国の為政者に対して「もう黙ってはいられない」という謂わば「憤り、鬱憤晴らし」のような衝動に駆られて、またブログの更新を始める事にした。とはいえ私如き者が幾ら一生懸命になって信じる処をこのようなブログで発信しても、この日本という国は、誰が何をしても もはや手遅れであるとの諦観を変えるつもりはない。ブログ更新を怠った諦観という動機は残念ながら些かの変わりもない。我が国の惨状を考えれば、今は政権批判や政治家・官僚・マスメディアなどの誰がどれほど無能を極め、事態を余計に悪化させているかというような、謂わば「負の発信」は慎むべきであるのかも知れない。今論じるべきは、建設的に何をどうすべきかを具体的に示すべきであるとは思うが、今更 善人ぶっても何の得もないと居直って、この際、負の感情を含む思いの丈を自由に書こうと思う。

今の日本国民は「先人に感謝し、今を安心して暮らし、子孫により良い未来を遺したい」という、文明人として生まれた以上、誰もが当然持つべき「最低限の権利」を、完全に奪われている。否、随分昔から奪われてしまったのだと多くの日本国民は気付いてすらいない。敗戦後の日本国民は、宛ら血に飢えた狼が涎を垂らす草原に放たれている現実が理解できない愚かな羊の群れのようである。今回の主題とは異なるから、私が辿り着いた歴史観とか持論をここで詳しく述べるのは控えるが、私は「明治維新」と「大東亜戦争」という二度に亘る「人為的国難」が日本国民が享受すべき「最低限の権利」を奪ったと確信している。今にしてみれば誤りも少なくない過去のブログ内容と、これから投稿するであろうブログで私が信じる歴史観と持論、そして「武漢肺炎・後」の一変した価値観について繰り返し発信していきたい。

今回は「武漢ウイルス」の「パンデミック騒動」と安倍政権の無為無策と売国行為に絞って述べたい。私は「武漢ウイルス」なるものは決して甘く見てはならないが、「武漢ウイルス」そのものより「パンデミック騒動」の方が日本国民により深刻な被害を齎らすだろうと騒動の当初から考えていた。忌まわしき疫病よりもその疫病が齎らす社会的・文化的・経済的損失の方が日本人を(相対的に)苦しめるという事である。「武漢ウイルス」について伝わってくる海外の惨状をみくびり侮った挙句に、一転して「パンデミックの恐怖」を煽りながら、安倍政権が「為政者としての重い責務」を果たそうともしないのは、明らかに「国民に対する犯罪行為」である。元来、「国家とは国民の生命財産を護る義務を負う」というのは自明であるのに、あろう事か安倍政権は自らが第一義的に負うべき責務を「果たさない」と国民に向かって表明したのである。「自粛要請はするが経済的補償はしない」などと臆面も無くよくも言えたものである。予期せぬ危機に対する法整備の不備は過去のものとして今は致し方ないとしても、国民一人ひとりの将来…具体的には「明日または来月の生活費が無いから生きていけない!」、「仕事も、住む場所も、食べるものも失なってしまう」と怯える国民を安倍政権は「見殺しにする」と明言したも同然である。

「法整備が整っていないから」とか「官僚が動こうとしない」とかはこの際どうでも良い。既に述べたように今更愚痴ったところでどうしようもないからである。肝心なのは、政治家が「決して国民を見殺しにはしない」、「自粛(休業)しても生活の補償はするから安心せよ!」と国民に向かって先ずは表明しさえすれは良いのである。その上で「雇用を補償する」手立てや「失業した場合の生活費の補償」、或いは「中小企業の粗利補償」(この粗利には、店舗家賃や従業員の給与が含まれる)などの算段を可及的速やかに具体化(立法化)して実行すれば、「パンデミック騒動」の社会的・経済的被害は最小化できるのである。国会議員の仕事は何はさて置いても立法である筈なのに、今しも必要な法律をつくろうともしないのは職務放棄に他ならない。国民の不安や苦労をよそにタダメシを喰らっているのである。この100年に一度、1000年に一度の危機に際して、国会議員たちは種苗法改悪や年金の出し渋りの審議をしている。そんなどうでもいい事は後回しにして、当面の国民の生命財産をどう護るかを考えよ! 安倍首相は先ず国民を安心させ、各大臣と所轄官僚に直ぐにでも講じるべき解決策の策定を命じれば良いだけであるのに、思慮浅い官邸官僚から耳打ちされるままに、碌に考えもせずに、自らテレビカメラの前で「自粛要請はするが経済的補償はしない」などと言って国民を不安のどん底に突き落としたのである。466億円を投じた所謂アベノマスクなどは能無しの官邸官僚と頭が空っぽな安倍晋三の思いつきに他ならない。而もそれとて利権絡みであろう。一般企業であれば製品に髪の毛一本でも混入していれば全品リコールが当然だが、アベノマスクは仕入れ元すら完全開示せず、更に国費を投入して配りきるつもりのようだ。

安倍晋三は実のところ自身が任命した閣僚たちからも今や浮いている現実に気付いていない。滑稽にしか見えない小さくて不潔なアベノマスクを意地を張って大っぴらに着け続けているのは内閣総理大臣ただひとりである。官房長官や厚生労働大臣にも相談せずに、布マスク2枚を国民全世帯に配布すると勝手に決めてしまった行為に閣僚たちは不満を持っている。だから政権中枢に身を置く側近たちさえも頑としてアベノマスクを着用しないのである。菅官房長官も加藤厚労大臣も、西村新型コロナ担当大臣もアベノマスクは着けようとしない。何故か? あれを着けてテレビカメラの前に立つのが滑稽で格好悪いからである。イエスマンの官邸閣僚の思い付きとしか思えない耳打ちに従って首相が勝手にひとりで決めたアベノマスクは、国民からも不評で、世界中から笑われていると知っているからである。みっともないから、日本の為に今直ぐにでもアベノマスクは外していただきたいものである。

安倍晋三という男は確信犯的売国奴であり、歴史的にも稀と言っていいほど無能な政治家である事はこれで白日の下に晒された。この期に及んで安倍晋三を支持する日本国民は知恵遅れ的なお気楽主義者としか思えない。…要するに馬鹿である。グローバリストと言えば聞こえは良いが、小泉純一郎(当時首相)と政商 竹中平蔵に付き従って「郵政民営化」に手を貸したのも安倍晋三である。果たして郵便事業を民営化して何か良い事が一つでもあっただろうか? 加えて「水道事業の民営化」を促進する改正法を可決(2016年12月6日)し、先祖代々受け継いできた筈の農作物の種子を護ってきた「主要農作物種子法」をも廃止(2016年4月1日)してしまい、武漢肺炎パンデミックの真っ最中に「種苗法改悪」までも閣議決定(2020年3月3日)する始末。行政サービスのオンライン化は時代の流れとして進めたのは正しいとしても、その手段として「韓国企業のアプリであるLINEを採用」し、日本国民のビッグデータを反日国家に垂れ流し続けている。更に、政商 竹中平蔵の思惑通りに、今年2020年(令和2年)には新たな「労働者派遣法」が施行される。 派遣労働そのものが今、国民の生活を脅かしているのは言うまでもない。竹中は「日本の労働者の9割は派遣で良い」と嘯いて日夜大儲けをしてほくそ笑んでいる。元々貯蓄率が高かった日本国民のうち20代の若者の6割が今や貯蓄ゼロだという。職を失なったら翌月から食べていけないのである。安倍政権はデフレ脱却を標榜しながらそれに反する緊縮財政を改めずに消費増税を断行し、デフレ脱却に逆行する政策を執り続けてきた。モリかけ問題などの表層はどうでも良いのだが、安倍晋三は「国会では息を吐くように嘘をつき飄々として居られる」のはその血筋の為せる技であろうか? 「リーマンショック級の事態でも起きない限り消費増税はする」と言ったその舌の根も乾かぬうちに、リーマンショックの何倍も深刻な「世界的な武漢肺炎パンデミック騒動」が起きても消費減税を頑なに拒む財務官僚の言いなりである。

このような無能を通り越した確信犯的売国奴にして日本国民を見殺しにしようとする男が日本の内閣総理大臣の地位に8年近く居座っているのは、結局は参政権を持つ日本国民が馬鹿であるという証である。直近の内閣支持率は8%ほど上がったというから日本国民は大馬鹿である。少数派ではあろうが賢くまともな国民も居はするだろうが、国民のレベル以上の政治家は現れないとも言われる中、政界を見渡す限りこの国の将来を託すに足る政治家は今のところ見当たらない。私は常々、歴代自民党政権こそが日本の韓国化に手を貸してきたと言ってきたが、安倍政権の「武漢肺炎パンデミック騒動」への対処が、反日国家 韓国よりも劣っているように見えてしまうのは何とも情けない現実である。民主主義・自由主義の下では中共や韓国のように国民の主権を制限して統制をかけ、国民を監視下に置く訳にもいかないから、武漢ウイルスの感染を喰い止めるのは民主主義国に於いては至難の技であるのは分かるが、それを差し引いても日本政府・各自治体の対応、中でも防疫対策の初動は遅すぎた。安倍晋三首相も小池百合子東京都知事も東京オリンピックの成功に伴う実態も定かでない経済効果と、政治家としての栄誉に目が眩んで、防疫に必須な水際対策という初動が遅れに遅れた。どう考えても無理筋の、東京オリンピックの予定通りの開催に拘り、習近平の国賓待遇での招聘という、国際政治の大局から見て誠に愚かしい企てが「武漢肺炎パンデミック騒動」の急拡大に拍車をかけたのは動かぬ事実である。国民の命より自らの栄達と金、財界の利益を優先したのである。

ここで、台湾政府が中共武漢市に於いて未知の感染症を確認して以降の安倍政権の動きを思い起こしてみる。先ず、事実上の独立国家 台湾が「昨年末に中共武漢に於いて特殊な肺炎が発生し、患者が隔離治療を受けている」と世界保健機構(WHO)に報告したという。この事実は朝日新聞の4月11日付けのDIGITAL版が報じている。隔離治療という事は、ヒトからヒトへと感染する病気であるという事だが、中共マネーにドップリ浸かったWHOはこの報告を無視した。東京オリンピック開催に拘る日本政府はWHOへの166億円もの資金拠出=税金浪費(2020年3月12日頃)を愚かにも敢行した。因みにWHOを牛耳る中共政府は日本政府の8分の1に過ぎない21億円を拠出したという。安倍政権の目論見も虚しく、結果は、WHOの世界的パンデミック宣言を数日送れさせただけである。正に血税をドブに捨てたようなものである。思いつきの愚作を後手後手に繰り出す日本政府に対して、早期に「武漢肺炎」の情報を得た台湾政府の防疫政策は見事であった。当然、この時点で安倍政権は「武漢肺炎」発症の情報を知る由もない。習近平に忖度して台湾政府との距離をとって疎遠になっていなければ、台湾政府はWHOに報告した情報を日本政府にも同時期に伝えてくれたかも知れないが、日本の政財界は中共の巨大マーケットなる幻想に目が眩み、前のめり状態であったから、安倍政権は仮に早期に「武漢肺炎」の情報を得たとしても無防備を決め込んでいたであろう事はその後の無策を見れば明らかである。

安倍政権の最大の罪は、国民の命より習近平の国賓招聘と東京オリンピック開催を優先した事である。それが防疫には致命的となる初動の遅れを招いた。金や名誉より国民の命を軽視したのである。今や世界中から非難され恨まれるであろう中共は、何故そうなるのか分からないが、この機に乗じて更に覇権主義的になり弱い国々への侵略行為を隠そうともしなくなった。尖閣諸島や沖縄も中共は自国の領土だと言い張っている。この中共の不遜な態度は、今まで中共の繁栄の原動力であった国際的サプライヤーとしての地位から徐々に中共を引き摺り下ろしていくだろう。完全に外されなくともマスクや人工呼吸器などの医療機器は戦略物資である事が証明されたから中共への依存度は大幅に減るだろう。穀物を始めとした食料品分野でも中共の将来は暗い。冷凍食品製造を全面的に依存する日本も発注を分散させざるを得まい。日本から韓国・中共へと移動した家電製品やデジタル機器の製造や半導体の生産拠点も、もはや韓国・中共一辺倒という訳にはいかないだろう。中共が先行している5G関連機器も遅まきながら中共離れは免れないだろう。その結果、日本の政財界が当てにする中共のマーケット価値はほぼ無くなってしまう。中共への数千億円の投資を発表したトヨタやパナソニックは投資計画を未だ撤回していないが、世界のサプライヤーとしての地位を失なった中共は抜けるに抜けられない蟻地獄と化すだろうから、既に投じた資金は諦めて一刻も早い中共からの撤退が求められる。

地政学的に中共への配慮も必要とされた日本も、米中両睨みの政策を転換して米英仏独豪などの自由主義陣営への参加をはっきりと表明するべきだろう。経済的に中共ドップリの状態は日本だけに限った事ではないが、ひとたび中共を敵と看做した米英仏独豪の中共離れは迅速だろう。日本は様子見をして後手に回るのだけは避けねばならない。ゆめゆめ70余年前の過ちを繰り返してはならない。「武漢肺炎・後」の世界の勢力図は一変する。この国際的パンデミックは100年に一度のパラダイムシフトである。新しく構築される国際秩序に於いて日本は中共を中心とした負け組に加わってはならない。安倍政権にはこれが全く見えていない。今の日本の政治家や官僚は押し並べて前例踏襲の癖が抜けていない。非常事態宣言を発令しながら、平時にしか通用しない前例踏襲の軛から抜けられないのである。武漢肺炎のワクチン開発や特効薬の実用化には数年を要するという。ならば東京オリンピックの中止は誰の目にも明らかであろうに、未だ1年後の開催を諦めていない。青春を懸けた選手たちは気の毒ではあるが、今こそ潔く先を読んで未来に備える事が肝要である。オリンピック中止にはおそらく7兆円程度の経済的損失が伴うだろうが、「武漢肺炎パンデミック」にはその何十倍もの経済的損失を覚悟しなければならないだろう。この非常時に安倍内閣は緊縮財政に捉われている。国民の命より経済を重視しているのである。緊縮財政などかなぐり捨てて、今後1〜2年で100兆円、200兆円規模の赤字国債(非常時国際・戦時国際)発行を躊躇すべきではない。国民生活を最優先して、国民の命を護る日本国の覚醒を信じたい。

安倍政権はプライマリーバランスの均衡など無用であると国民に向けて白状するべきではないか? 「国債の残高は国民の借金」だなどという大嘘は即刻改めるべきである。今まで財務省は「このまま赤字国債を発行し続ければ日本は財政破綻する」などという大嘘を平気で国民に刷り込み、マスメディアは無批判にそれに加担してきた。併し、外国の格付け会社宛てに財務省が明言している事は、「日・米などの自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」(財務省ホームページ「外国格付け会社宛て意見書要旨」より)。更に「ハイパー・インフレの懸念はゼロに等しい」(同じく「ムーディーズ宛て返信大要」より)。自国民への説明とは180度異なる見解を白々しくも公式ホームページで謳っているのである。令和2年4月27日、今しも日銀総裁の黒田東彦(はるひこ)が赤字国債買入れ限度80兆円の既存枠撤廃を表明した。これで財務省は非常事態打開の為の赤字国債発行を渋る根拠を失なった。今こそ非常事態であるのだから、今までの過ちを改める好機である。安倍政権よ、今一度国家の責務について思慮を巡らし、国民の生命財産を護るという本懐を遂げて見せよ! それができぬなら一刻も早く救国内閣を成立を求めざるを得ない。

今回は事情が事情であるから些か感情的で具体性に欠ける文章になってしまったが、今はもう黙っては居られない心境である。今後のブログ更新は不定期ではあるが、武漢肺炎発覚から現在に至る安倍政権の遅きに失した愚作の数々を具体的に再検証してみたり、「武漢肺炎・後」の国際秩序について考えを巡らしていきたい。

主権無き国家 日本。日本が負け戦「大東亜戦争開戦」に至った遠因

2019-03-09 16:24:12 | 日記
前回は、「明治維新」及び「大東亜戦争敗戦」という歴史の大きな節目に、時の権力者によって「大嘘」が考え出され、日本国民は好むと好まざるとに関わらず、その「大嘘に洗脳」されてきたという話をした。この「二つの嘘を」白日のもとに晒し、日本人が真実に目覚めなければ、我々大和民族は早晩この地球上から滅び去ってしまうという話もした。嘘に騙されただけで我が国家・民族が滅びてしまうなどというのは些か大袈裟すぎると思われる方も多いだろう。併し、前回に続いて念押しするのは如何にも諄(くど)いようだが、日本人が滅びてしまうという表現は決して大袈裟な表現などではない。近年、その恐れは限りなく現実味を帯びてきたと言える。現下の我が国は事実上日本人にではなく異民族(=朝鮮民族、ユダヤ人を中心としたグローバリスト、及び米国人を始めとしたアングロ・サクソン=白人)とその手先に支配されてしまっている。このBlogに目を止め、読んで下さっている方々の大多数は「何を馬鹿な事を書いているんだ?」「幼稚な陰謀論か?」或いは「単なる差別主義者だろう」と思われる事だろう。併し、現実にはこの「二つの嘘」に騙され、悪意ある「異民族」に喰い物にされている限り、早晩 日本は滅びてしまうという話は、架空の物語でもなければ誇大妄想でも何でもなく、勿論、人種差別でもない。間違いなく日本人が真摯に向き合わなければならない現実の課題であると私は信じている。だからその現実を一人でも多くの日本人に理解していただき、今すぐに対抗策を講じて欲しいという思いから、このBlogを通して真実と信じるところを訴えかけている。

皆さんには是非、頭ごなしに否定するのではなく、例え半信半疑であっても大切な日本という国と自分の子供たち、ひいては私たちの子々孫々の為に、少しの時間を割いてこのBlogを読み続けていただきたい。とは言え、人は十人十色であり、「好き嫌い」とか「主義主張」も異なれば、厄介な「先入観」なども加わり中々一度正しいと思い込んでしまった考え方は簡単には覆せない事も知っている。だから私の主張が全ての人に受け容れられるなどとは考えていない。馬鹿らしいと一笑に伏す方はいらして当然である。所謂「戦後教育」を正しい学業と信じて真面目に学び、優秀な成績を修めた人ほど私の主張は如何わしいと反発されるだろう。併し、「常識を疑ってみよう」という方が例え一人でも二人でも増えてくだされば、それで良い。そういう小さな積み重ねが、やがては日本を救う重要な大事業に繋がると信じるからである。私が子供の頃、竹村健一という評論家が「日本の常識は世界の非常識」と喝破されたが、大人になった今でも私はその言葉が真実を言い当てていると信じ、その言葉の重みと恐ろしさを日々ひしひしと感じている。

日本国民の多くは「絶対的平和主義」を唱えるが、それは耳に聞こえは良いものの只の願望に過ぎず、何ら現実的な効力を伴わない夢物語である。ジョージ・オーウェルは「暴力を行使しないでいられるのは、誰かが代わりに暴力を行使してくれているからだ」と書き残している。日本人が軍事力を忌避していられるのは、日本の代わりに米国が軍事力を行使してくれると日本人が勝手に思い込んでいるからに過ぎない。何と危うい平和だろうか?

「絶対的平和主義」なる願望は、古代都市カルタゴの滅亡と歩調を合わせる「危険思想」である。歴史とは過ぎ去った過去であると同時に未来でも繰り返される必然である可能性が極めて高い。「歴史 ≒ 必然」なのである。高校の世界史Bで学ぶポエニ戦争の顛末は、未来に何度でも起こり得るのである。フェニキア人が北アフリカに建てたカルタゴは、新興のローマ帝國と三度戦って三度敗れた。最後の戦いで致命的大敗を喫したカルタゴは、勝利したローマ帝國に領土を没収され、武装解除され、自衛を含む戦争行為の全てを禁止された上で、銀1万タラントの賠償金を50年間かけて支払うよう命じられた。見せしめのように、カルタゴ市民の眼前で500隻の軍艦が焼き払われたともいう。日本の大東亜戦争敗戦に瓜二つではないか? 日本は国軍の保持と国際紛争の解決手段としての交戦権の一切を奪われ、神道・神話教育・真実の歴史教育・古来より培われた武道まで禁止され、7000冊もの書籍の焼き払い(焚書)すら行なわれた。それまで正しいと信じて学んでいた教科書は至る所に墨を塗られた。そんな惨めな体験を積んだ世代が徐々に社会の第一線を退き、今の日本は所謂 戦後世代が動かす社会になっているが、戦勝国側から命じられた禁止事項は顧みられる事無く今も一言一句同じままで堅く守られている。カルタゴは「絶対的平和主義」を掲げ、貿易に専念して経済大国になったが、戦後日本も同じ道を歩んできた。「サンフランシスコ講和条約」発効後、僅か7年にして経済力は戦前の水準に回復し、23年目にして世界第二位の経済大国になった。経済大国になったカルタゴは常にローマの監視下にあったが、日本も米国の監視下に置かれている。

我が国は国際社会に於いて先進7箇国(G7)の地位にいるが、そういった国際社会での表面上の待遇に反して、実際は米国の許可無くして国際社会に於ける重要な事案を日本一国で決める事は何ひとつとして許されていない。国際社会の主要国で日本を真の主権国家だと認めている国は恐らくは一国もない。それに反して、日本の主権国家としての地位を疑う日本人は殆んどいないだろう。一筋縄では行かない国内事情があるにせよ、領土問題に絡めてプーチン露大統領に「日本には主権がない…」などと言われてしまった現実を日本国民は確(しか)と知るべきである。実際、我が国は半主権国家、否、米国の属領・属国なのである。それが敗戦後の日本政府と日本国民の選択であった。多くの日本国民は日本が米国の厳重な管理下に置かれている事に気付いていないか、気付いてはいても然(さ)して気にもとめていない。戦に敗れていきなり奴隷にされた者が、今に見ておれと反骨精神を滾(たぎ)らせながら奴隷の境遇に甘んじているなら未だしも、奴隷が奴隷である事に何の悔しさも疑問も持たなくなってしまったら救いようがないではないか? 今の日本人は自らが置かれた奴隷の境遇を生まれながらに受け容れてしまっている奴隷の子と同じ精神状態なのである。しかも日本人が享受しているのは、歴史的にみれば、勝者の胸先三寸という、実に危うい奴隷の平和である。日本がローマ帝國に隷従する事で経済大国に上り詰めたカルタゴと同じ轍(わだち)を踏んでいるとしたら、ローマ帝國の強硬派の意見で滅ぼされてしまったカルタゴと同じ運命が日本にも待ち受けていると考えた方が筋が通る。

我が国が民族史上初めて全面戦争に敗れて焼け野原にされたのち、復興を始めて間もなく、まだまだ発展途上にあった苦しい時代に、韓国にありったけの大金と漸(ようや)く獲得した当時の先端技術のみならず、自ら開拓した工業製品の販路をも惜しみなく与え指導したのは、米国の意向を踏まえてのものであった。日本は「竹島」という島嶼群と罪なき漁民の命を奪われて、尚4000人近い罪なき漁民を拉致され、13年間も人質に取られた状態で、常軌を逸した数知れない朝鮮人の罪を不問に付して、謝罪も賠償も竹島返還も条件にする事なく莫大な援助をさせられた。そして「日韓国交正常化」という「戦後教育」が教える欺瞞を信じているのが今の日本人なのである。あれは断じて「国交正常化」などではなく「異常なる国交樹立」であった。それが証拠に、おかしな話で韓国側は一貫して被害者を騙り続け、日本政府も日本国民も、朝鮮人から受けた被害を語る事無く、負わされた偽りの贖罪意識、謂わば冤罪を覆そうとの意思すら喪なってしまっている。近年になって、所謂 嫌韓感情が日本国民の中に確かに芽生えた兆しが窺えるのは幸いである。併し、日本政府は「竹島は日本固有の領土である」との主張は堅持してはいるものの実効性ある対応は何もできない。北朝鮮に拉致された自国民の返還を米国大統領の口から返してくれるように頼むのも、日本人があると信じている主権が踏みにじられている証しである。また、中共政府は尖閣諸島は愚か沖縄県までも自国の領土と言い出し、安倍政権は北方領土返還を拒むロシア政府に対して「北方領土は日本固有の領土」という言葉を封印してしまった。これら我が国が抱える領土問題に対して、我が国の同盟国にして最大の友好国とされる米国は中立不介入の立場を崩そうとしない。要するに知らんぷりである。

いったい複数の外国から毎年数百回も領空領海への侵犯を繰り返されたり、安全だと信じられている自国内から国民を883人(2018年度「警察白書」)も北朝鮮に拉致され、大東亜戦争敗戦後にそれまで半世紀以上に亘って多大なる損失を覚悟で献身的に尽くした隣国に漁民を殺害されるわ、4000人近くも拉致されるわ、挙句に「竹島」を強奪されながら、領土を取り返す為に何ひとつ有効な手立てを打てない国を一人前の主権国家などと言えるだろうか? 小国レバノンさえもベイルートから拉致されたのちに自力で脱出した自国民二人の証言により、まだ三人の女性が拉致されていると知ると、北朝鮮に対して「三人を返さないならば、政府としてあらゆる手段を講じて女性たちを取り戻す」と詰め寄って国民を取り返したではないか? 勿論、あらゆる手段の中には実力(=軍事力)行使が含まれるのは当然である。日本政府に実力行使など絶対にできないし、日本国民にもそのような気概はない。「東京裁判史観」に染め抜かれた「戦後教育」で育った日本の現役世代の殆んどが、理由の如何に関わらず軍事力を行使する事はいけないと堅く信じているからである。日本を無力化して再び白人列強諸国に逆らえない国にするべく米国が数多く工作していったひとつである国際法違反の「GHQ憲法」を未だに「世界の宝」などといって73年間も一言一句変えようともせず、嘘に塗れた「東京裁判史観」の呪縛から自ら逃れようともしない、この人畜無害な無気力状態から、何とか自力で脱却する以外に、日本がまともな国家と国民に立ち戻る方法はない。当事者である日本人以外に日本を底知れぬ負のスパイラルから救い出す者は誰もいないのである。

国際社会とて所詮は人間同士がつくりだした世界であるから、人間が持つ善と悪、正と邪、強と弱のせめぎ合いの場でしかない。弱い国は強い国に虐げられ、力こそが正義であったのは歴史を振り返れば一目瞭然である。スペイン、ポルトガルに始まった大航海時代には、幾つもの民族や文明が高が黄金の為に非白人であるが故に抹殺されたし、香辛料や砂糖などを栽培させる為に植民地として侵略搾取され、主にアフリカ人たちを犠牲とした奴隷貿易が盛んに行なわれた。そこに、ベルギーや英仏蘭が、そして遅れて続いたのがヨーロッパからの一大入植地アメリカ大陸に生まれた新興国家 米国であった。北米大陸や南米大陸ではアメリカ・インディアンやインディオが大殺戮され、また、大勢のアフリカ人奴隷が輸入され牛馬の如く苦役させられた。西部劇というプロパガンダ映画やドラマが盛んにつくられ、そこでは平和的な白人入植者が獰猛なアメリカ・インディアンに生きたまま頭の皮を剥がされた事にされていたが、事実は全くの逆であり、広大な土地欲しさ、或いは黄金を手に入れる為に、或いは温順しく奴隷とならなかったが為に、白人がアメリカ・インディアンの頭の皮を剥いだというのが真実である。全世界が正しく「白人に非ずんば人に非ず」の時代であったが、そこに一石を投じたのが白人帝國主義を手本に目を見張る躍進を遂げ、白人列強に伍して世界の五大国に上り詰めた大日本帝國であった。併し、日本人はいつも損をするお人好しである。生来の道徳観から人種差別を悪しきものと弁(わきま)え、1919年の「パリ講和会議の国際連盟委員会」に於いて、白人諸国に対して「人種差別撤廃提案」をした。これが、大日本帝國が、人種差別に基づく植民地経営で世界のほぼ全てを手中に収めていた白人列強諸国の不興を買った決定的瞬間であった。

明治・大正と昭和初期という、我が国の長い歴史からみれば極めて短い期間に限って日本は白人列強諸国に伍して強い国家になろうと、主に薩長閥(この中に朝鮮人が紛れ込んでいた)が中心となって国策を誤り国民を苦しめてきたのだが、それも遂に「大東亜戦争敗戦」を以って日本が国際社会で仮初(かりそめ)の勝者の側に立つ時代は終わった。敗戦により全てを失なったと言ってもいい日本国民であったが、勝者米国の都合の変化と、何につけても誠実で物事に真摯に向き合い、誠実に努力を重ね、労働を苦役ではなく喜びとする日本国民の努力の甲斐もあって、我々は今、先進国の一員となった。国や民族が異なれば価値観も様々である。併し、一部の例外を除けば、人間とは「衣食足りて礼節を知る」生きものである。従って、助けられれば恩義を感じ、そのお陰で豊かになれば、自然に受けた恩は返そうとする。更に、富める国は貧しい国・遅れた国を助けてこそ人というものである。併し、恩を仇で返す民族・国家もあれば、受けた恩のお陰で恵まれた境遇と強い力を得て尚、弱いものを虐(しいた)げ、一方的に搾取する民族・国家も存在する。今の韓国と中共がそうだが、大航海時代以降の白人列強諸国による植民地経営も正に充分に富める強者による弱者からの搾取の時代であった。白人による蛮行の根底には、宗教や人種偏見というものが確かにあった。そこに一石を投じたのが、非白人にして初めて産業革命の恩恵を取り入れ、独自に昇華し、先進文明の恩恵に浴した唯一の有色人種、日本人であった。当時、世界の大部分を手中に収めていた白人列強諸国に伍して共に国際社会で勝者の側に立ったのが大日本帝國である。白人列強の中には日本人というだけで差別視する風潮もあったが、日本人を認め、或いは認めないまでも利用価値を見出す白人国家もあった。併し、彼等の怒りを買う決定的出来事が起きた。1919年の国際連盟委員会のパリ講和会議に於いて、日本は「人種差別撤廃提案」を発議したのである。

この出来事にこそ、四半世紀後に民族史上初の総力戦に於ける大敗を喫した遠因があった。「人種差別撤廃提案」とは、第一次世界大戦後の「パリ講和会議の国際連盟委員会」に於いて、大日本帝国が主張した、「人種差別の撤廃を明記するべき」という提案である。大英帝國の自治領であった豪州や米国上院が強硬に反対し、ウッドロウ・ウィルソン米大統領の議長裁定で否決された。国際会議に於いて人種差別撤廃を明確に主張した国は日本が世界で最初である。議長を除く16名が投票を行ない、仏、伊、中(中華民国)代表など計11名が賛成したが、英・米・ポーランド・ブラジル・ルーマニアの計5箇国の委員が反対した。過半数の賛同を得たものの、議長を務めた米大統領ウィルソンは「全会一致でないため提案は不成立である」と宣言した。大日本帝國は当時は例を見ない総勢60名以上という大代表団をパリに送った。首席全権に就任したのは西園寺公望、実際に外交折衝に当たったのは全権委員の代表格の牧野伸顕であった。牧野は多数決で決すべきではないかと詰め寄ったのだが、ウィルソンは「このような重大な議題については、全会一致で決すべきである」と譲らなかったという。 牧野は最後に「今晩の自分の陳述および賛否の数は議事録に記載してもらいたい」と述べ、ウィルソンもそれを了解した。パリ講和会議は第一次世界大戦後の国際秩序再建を討議する国際会議であったが、大日本帝國は戦勝五大国として初めて国際舞台に登場した新参者であり、会議を主導したのは英米仏の三箇国であった。主要議題である連盟規約も英国が前以て草案をまとめており、新参でしかも初の有色人種国家であった大日本帝國が国威を示す事は難しかった。英国は修正案には賛成の意向を示すも移民政策に関わると反発する豪州と南アフリカ連邦の意向を受け、結局は反対に回った。特に白豪主義を採る豪州は内政干渉であるとして強く反対し、米国も自国の亜細亜系移民排斥運動と奴隷輸入した黒人問題を抱えており人種差別撤廃など論外であった。結果を見れば仏・伊が賛成したとは言うものの事実上、世界の殆んどを支配していた白人たちは新秩序構築に非白人の口出しを許しはしなかったのである。実際、賛成した仏・伊両国ともアフリカ人を奴隷として買い付けていた。

大和民族および日本国存亡の機を論じるに当たって、「明治維新」と「東京裁判史観」の嘘を暴く事が最重要であるが、江戸時代を最後に我が国が異民族に蝕まれ、日本という国に住みながら日本人が何故こうも蔑ろにされ、やがては生きる術を失なってしまいかねない立場に何故追い詰められてしまったのかを紐解こうとする時、(1)大日本帝國対白人列強諸国、(2)大和民族対朝鮮民族、の二つの命題は避けては通れない。今回は、日本がまともな主権を奪われたままである事実と、(1)大日本帝國対白人列強諸国 問題の端緒である「大東亜戦争敗戦の遠因」について書いた。次回も(1)の続きとして「大東亜戦争開戦に至る道筋」について論考したい。

「東京裁判史観」という二つ目の嘘

2019-03-02 20:09:55 | 日記
始める前から勝ち負けの見えた勝負ほどつまらないものはない。況してや、負け続けている側に立つ者としては つまらないなどと他人事(ひとごと)のように言って済ませられる訳もなく、日本人としては全く遣り切れない思いである。併し、殆んどの日本国民は自分たちが今なお負け続ける戦いの最中(さなか)にいるとの自覚すら持っていない。実際、近代を迎えて以降 現代に至るまで、歴史的に日本国民(=大和民族)は、卑劣で狡猾な異民族や 悪意ある強大な国に好き放題に喰い物にされ続けてきた。「明治維新」を機に一気に大和民族とは異なる民族に政治の中枢に潜り込まれ、国民の幸福な生活とは異なる方向を目指して国際社会に船出した大日本帝國は、表面的には優位に立ちながらも、内実はそういったならず者の民族や国家に集(たか)られ、乞われ、利用され、搾り取られ、顧みれば散々辛酸を嘗めさせられてきた。併し、肝心の日本国民にその自覚・当事者意識・被害者意識がないのは、本来、大和民族の精神性(建国の神話や正しい歴史観・国家観)と日本国民の生命財産を護る責務を負っている筈の日本政府が、150年余の長きに亘って、一貫して「偽りの歴史観」(歪められた皇国史観、東京裁判史観、所謂 戦後教育、等々)を率先して自国民に刷り込み続けてきたからである。ここで肝心な事は、現下の日本社会を蝕む「偽りの歴史観・国家観」を自国民に刷り込んできた日本政府(大日本帝國政府と現在の日本政府)が、「明治維新」及び「大東亜戦争敗戦」という二つの大きな時代の節目に捏造された「二つの嘘」で日本国民を騙し続けてきたという事実を認識する事である。

先ず、日本人として決して侵すべからざる「天皇」を政治利用して「現人神」などと殊更 神格化して、日本国民に計り知れない犠牲を強いる国家体制をつくった明治政府の罪は限りなく深く許し難いと言わねばならない。そして、その明治政府の嘘を引き継いだ大正・昭和初期の政府がつき通してきた嘘の上に、「大東亜戦争」(「太平洋戦争」なる呼称は米国の都合に合わせたまやかしである)に勝利をおさめて日本を占領統治し、日本の弱体化だけを企図して日本人の精神を挫(くじ)く為に新たな嘘の上塗りを強いたのが戦勝国米国である。その米国に迎合したのが、物心共に米国に組み伏せられた敗戦国日本の政府であった。自らの意思を持たない傀儡政府の不甲斐ない宦官の如き性根は、現在も尚 自由民主党の安倍政権に受け継がれている。世界の主だった国は表面的にはともかく、本音では決して日本をまともな主権国家だとは考えていない。国際社会は、日本はいつも主人(あるじ)の顔色を窺う米国の属国と看做している。命じられるままにカネを払うATM程度にしか考えていない。1991年の湾岸戦争終結の際に、クウェートが米国の主要新聞紙上に出稿した感謝広告には、総額130億ドル(当時のレートで1兆5500億円)を支援した日本の名は無かった。舐められた話だが、それが国軍を持たない国の宿命である。それが国際社会から見た日本という国なのである。国際社会に於いて日本を主権国家であると信じているのは日本人だけと言い切るのは些か言い過ぎだが、中(あた)らずと雖(いえど)も遠からずであろう。

微妙(いみじ)くも安倍晋三首相と馬が合うと言われている米露両首脳のひとりプーチン露大統領は、日本の北方領土返還交渉の前のめりの姿勢に反発して見せる必要(国内事情)に迫られてか、つい先頃、世界中の記者を前にした演説で「日本には主権が無い…」などと発言したが、これについて案の定、日本政府は何の反論もしていない。また、「北方領土・日本固有の領土」という呼称についてラブロフ露外相に難癖を付けられた安倍晋三首相は、今年1月モスクワに於けるプーチン大統領との首脳会談後の記者会見で「北方領土は不法占拠された日本固有の領土」という言い方を封印してしまった。日本の内閣総理大臣の立場でのプーチン大統領との会談は今回で25回目を迎える安倍首相が「主権が無い」とか「固有の領土と言うな」などと言われるままに口を噤んだのである。安倍首相はさながら横っ面を叩(はた)かれたような思いであっただろう。日本の保守層の多くが「安倍首相は外交分野が得意だ」と評価しているようだが、果たして本当だろうか? 敗戦後の日本の外交交渉の基本は「舐めるな!ふざけた事をぬかすと黙ってしまうぞ!」、或いは「日本を侮辱するなら話し合うぞ!」という姿勢であり、「そこまで日本を嘘で貶めるならカネで解決しよう」ともちかけるものであった。このような馬鹿馬鹿しい外交路線を是とするなら確かに安倍晋三首相は戦後最も外交交渉が得意な政治家と言えよう。何しろ安倍政権が海外に支援した金額は、新聞報道された目ぼしいものだけを累計しても28兆4105.5億円に上る。これはスウェーデンの国家予算の約2.2倍にのぼる。私は統計の専門家ではないし、素人でも確認できる数字を大雑把に累計しただけだから多少の誤差はあるだろう。この数字には表明しただけで未だ支払っていない分も含まれていようが、何れにせよ尋常な金額ではない。海外に一切支援するなとは言わないが、バラマキと言われる首相外遊の手土産を半分でも節約すれば、景気冷え込みの決定打になる事必至の消費増税をあと何年も先延ばしできるだろうに…

否、そもそも、何年先延ばししようが消費増税には百害あって一利無しなのは言うまでもない。財務省が目指すプライマリーバランスの黒字化のまやかしや、OECD諸国の中で日本だけが20年以上も給与所得が横ばいで、相対的に貧しくなっている事など、言いたい事は山ほどあるが、本稿の趣旨とは異なる為、経済問題については別稿に譲る。

話が逸れたが、「大東亜戦争」開戦の凡そ半世紀も前から米国は対日長期戦争に備えて戦略を策定し始めた。国を開いた後 短期間のうちに白人列強諸国に伍して世界五大国に指折られるまでに発言権を有してきた有色人種国家、大日本帝國を米国は、白人国家より数段劣った民族の国と見下して、日本を壊滅させようと具体的な戦争計画を練り始めていたのである。実際、日本への原子爆弾投下計画である「マンハッタン計画」を開始したフランクリン・ルーズベルト米大統領は、日本人を劣等人種として激しく差別していた事で知られている。当時の米海軍司令長官ウイリアム・F・ハルゼーなども「ジャップを殺せ、ジャップを殺せ!ジャップをもっと殺せ!首尾よく任務を遂行すれば、黄色い奴らを殺せるぞ!」…更に、日本軍との戦闘に際しては「敵を殺せ、敵をもっと殺せ! 猿肉をもっとつくれ!」など度々過激な発言を繰り返したという。オーストラリアの軍人トマス・ブレーミー将軍も多くの米国軍人同様にこう演説していた。「諸君らが闘っているのは奇妙な人種である。人間と猿の中間にあると言っていい。文明存続の為に我々は最後まで戦い抜かねばならない。日本人を根絶しなければならない」。当時の一般の白人列強諸国の間にも、日本人に対する人種差別意識が蔓延していた。 米国では、「アメリカ人はドイツ人を憎む事を学ばなければならないが、日本人に対しては憎しみが自然と湧いてくる。これは嘗てインディアンたちと戦った時と同様に自然なものだ」と堂々と一般の雑誌に掲載していた。米国に押し寄せてきたヨーロッパの落ち溢(こぼ)れたならず者たちは、数千万人は居たというアメリカ・インディアンを誇り高く奴隷に不向きであると、ただそれだけの理由で事実上皆殺しにしてしまった。その鬼畜の行為を今度は日本人で再現しようとしたのである。

実際、原子爆弾の実験投下は勝利を目前にした戦況や人道的見地から不必要だったと断言できる。米国は「都市部への絨毯爆撃」と「二種類の原子爆弾の実験投下」以外にも、日本本土の都市部に対する「大規模な毒ガス攻撃」をも計画していた事が現在では明らかになっている。何れも軍事施設に限った攻撃ではなく民間人諸共日本人を根絶やしにする攻撃計画だったのである。民間人とは文字通りの非戦争従事者(女性・子供・老人・病人など)である。『昭和天皇実録』には、天皇陛下の御英断として「敵の保障占領には一抹の不安無しとしないが、戦争を継続すれば国体も国家の将来も無くなる事、これに反し、即時停戦すれば将来発展の根基は残る事、武装解除・戦争犯罪人の差し出しは堪え難きも、国家と国民の幸福の為には、三国干渉時の明治天皇の御決断に倣い、決心した」旨を仰せられ、各員(御前会議出席者)の賛成を求められた。また、陸海軍の統制の困難を予想され、自らラジオにて放送すべき事を述べられた後、速やかに詔書の渙発により心持ちを伝える事をお命じになった…とある。現在の感覚では遅きに失したと言えなくもないが、昭和天皇が主戦論(降伏反対)派の意見を押し切ってご決断されなければ日本人は本当にアメリカ・インディアン同様に絶滅させられていただろう。許し難いのは一斉に武装解除して一切の抵抗を示さなかった日本人に対する悪辣な洗脳工作である。検閲・投獄・焚書までして退け、更に日本国再興の芽を摘む「教職追放令」に始まる所謂「公職追放令」の実施と、日本社会の要所要所に在日朝鮮人を潜り込ませた事である。牙を抜かれた日本人を憎む民族が中枢を仕切る敗戦後の日本社会は「亡国憲法」や「戦後教育」など、充てがわれるもの全てに対して抵抗力の一切を失なってしまっていた。

日本を占領統治してその任から離れる際には多くの日本国民から感謝されたという連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)のマッカーサー元帥は「科学、美術、宗教、文化などの発展の上からみて、アングロ・サクソン民族が45歳の壮年に達しているとすれば、ドイツ人もそれとほぼ同年齢である。 併し、日本人はまだ生徒の時代で、12歳の少年である。 ドイツ人が現代の道徳や国際道義を守るのを怠けたのは、それを意識してやったのであり、国際情勢に関する無知の為ではない。ドイツが犯した失敗は、日本人の失敗とは趣を異にするのである。ドイツ人は、今後も自分がこれと信ずる事に向かって行くであろう。日本人はドイツ人とは違う」などと平然と述べていた。当時の白人が有色人種を如何に蔑んでいたかが分かる。マッカーサー率いるGHQ/SCAPの洗脳が余程徹底していた為か、日本人が元々持つ国民性か定かではないが、とにかく敗戦後の日本人というのは自虐的であり憎悪と友好・親近感や感謝の感情が倒錯している。日本国民に絶大な人気のあったマッカーサー然(しか)り、東京大空襲に代表される全国数十箇所に及ぶ都市部大空襲を指揮したカーティス・ルメイ然りである。ルメイは当時38歳の最も歳若い将軍であった。ルメイの伝記を書いた歴史家のウォーレン・コザックによれば、ルメイは僅か10日間で一万トン、150万発の焼夷弾を無辜の民に対して投下し、更に膨大な量の焼夷弾の補給を続けた。その上でルメイは毒ガス攻撃計画を積極的に推進していた。明確に一般市民を攻撃目標に据えた戦争犯罪の遂行である。そのルメイに日本政府(時の首相は安倍晋三の叔父に当たる佐藤栄作)は1964年、『勲一等旭日大綬章』を贈った。「航空自衛隊の育成ならびに日米両国の親善関係に終始献身的な労力と積極的な熱意とをもって尽力した」というのが理由という。ルメイ自身は「もし我々が負けていたら、私は戦争犯罪人として裁かれていただろう」と振り返っている。自覚した鬼畜である。

米国ではリンカーン大統領は奴隷解放をした英雄とされているが、そのリンカーン家では奴隷を使役し続け、リンカーンは見せかけの奴隷解放後も、アメリカ・インディアンの頭の皮に高額な賞金を支払う契約書にサインしていた。そういう不届き者国家である米国が、東洋の黄色い猿を根絶しようと、あの手この手を用いて巧妙に日本を戦争に引き摺り込んだのである。そして、予(かね)てからの計画通りに日本人大殺戮を敢行した挙句に、お得意の勝者のリンチで数々の冤罪をでっち上げ、有りもしなかった正義を振り翳して世界中に喧伝し、日本を二度と再び自分たちに刃向かえない奴隷国家に改造して、新たな嘘が暴かれないように日本社会を洗脳し、自分たちに都合の良いように歴史観・国家観・社会構造を改造(改悪)したのである。米国は、「明治政府が始めた嘘」を葬り去り、「新たな嘘」で日本人を洗脳したのである。この「二つの嘘」を確りと認識する事が肝要である。歴史観・国家観という観点からは、この「二つの嘘」は大きな振り子の如く対極に位置するが、何れも時の権力者・支配層に都合よく真実を捻じ曲げた偽りである事に変わりはない。対極的なこの二つの「捏造史観・反国家観」を骨の髄まで信じ込まされてしまった日本国民の認識を一度機に完全に覆すのは、今となっては恐らく100%不可能だろう。特に二つ目の嘘である「東京裁判史観」とその偽り一色で洗脳する為の装置としての「戦後教育」に毒された日本社会の行く末は日本人(=大和民族)にとっては余りにも過酷である。このまま行けば私たちは何れは滅び去る運命にある。この過酷な現実を正しく認識している日本人は極めて少ない。総ての日本人は一度立ち止まって「正しい歴史観・国家観」だと信じ込まされてしまった「捏造史観・反国家観」が全くの偽りであると認識し直す必要がある。

「真に正しい歴史観・国家観」に辿り着く為には、この二つの「捏造史観・反国家観」の建て付けの為に幾重にも塗り固められた嘘を、一つひとつ覆して行くしか方法は無い。そのような弛(たゆ)まぬ真理探究を意識的に続けなければ、世代を超えて嘘を信じこまされてきた日本人が真実に辿り着く事は到底できはしない。我々日本人(=大和民族)は、「民族滅亡の機」を回避する為に、絶対に諦める事なく根気強くこの難題に対峙しなければならないのである。その手始めとして、何はさて置いても今から71年前に生まれた「東京裁判史観」の嘘を見抜き、その軛(くびき)から脱却する必要がある。それが日本再興への第一歩である。真実への一里塚である。そのようにして真実への探究心に日本国民が目覚めた暁には、自ずと「明治維新の嘘」も暴かれる事だろう。何事につけても物事には順序というものがある。「明治維新の嘘」を暴くのは後回しでいい。日本人がそれと知らずしてひたすら邁進している「大和民族滅亡の機」を逃れて生き延びる事が日本人にとっては何より重要であるが、そこへ行き着く為には、先ず「東京裁判史観」から脱却する必要がある。GHQ/SCAPが裁判などとは到底呼べない国際法を無視した私刑(リンチ)を強行し、厳しい言論統制を敷いた占領統治から解放されてから、尚66年もの長きに亘って自国民に甚だ不誠実な日本政府と日本国民を腑抜けにする為に改造されてしまった社会構造によって洗脳され続けているのだから、日本人がその軛から逃れるには大変な困難を伴なう事は言うまでもないが、如何に困難で根強い抵抗に遭おうとも、「東京裁判史観からの脱却」は、どうしても避けては通れない道なのである。

教育界やマスメディアが広める理不尽な「東京裁判史観」という嘘の拡散に対して、本来なら真っ先に日本政府が注意喚起をし、法整備を進める事で嘘を改め、方向性を正すべきであろうに、日本政府は国内に広がる精神的腐敗を全くと言っていいほど喰い止めようとはしてこなかった。日本に不当に居座る異民族が日本を嘘で貶める行為に抗議する日本人だけの口封じをし、異民族の嘘はつき放題に見逃すという甚だ公平性に欠ける「ヘイトスピーチ対策法」を施行(しこう)するなど言語道断である。日本国民は望まぬ国家体制に組み敷かれ、望まぬ帝國主義政策によって最終的には敗戦の憂き目に遭い、望まぬ占領統治によって昨日までの常識を180%覆されてしまった。併し、被占領統治中は止むを得ないとしても、「サンフランシスコ講和条約」締結により一応は主権国家として国際社会に復帰した後も、日本国民を正道に導くべき日本政府は何の施策も講じずに、GHQ/SCAPが残していった儘の「捏造史観・反国家観」を追認してしまったのである。否、寧ろ率先してまたぞろ日本国民に新たな洗脳教育を施したと言った方がいい。実際、今の政治家や官僚、教育者の中に「東京裁判史観」を否定しようとする機運は全く見られない。歴史研究者さえも偽りに満ちた「東京裁判史観」を肯定している始末である。だから日本社会全体が「偽りの歴史観・国家観」を正しいものであると思い込まされている。民族史上初めての敗戦を喫してから今年で74年目を迎えるが、日本社会全体が未だに「東京裁判史観」から脱却していないのは本当に情けない限りである。戦争により焼け野原にされ、300万人以上もの貴い国民の命を失なった日本は、戦勝国である米国の都合の変化と、私たちの祖父母の世代が知恵を絞り身を粉にして働いた結果、高度経済成長を遂げる事ができた。我々日本人は結果的には物質文明の恩恵に浴しはしたが、何か途轍もなく大切なものを失なってしまった事に気付いていないのではないだろうか?