goo blog サービス終了のお知らせ 

私とクイリングと徒然とgooblog

クイリング作品と日々の出来事をゆっくーりペースで紹介中☆

*画像の無断転載は禁止です。ご理解ご協力をお願いします。

けしごむはんこ

2012-02-19 20:26:12 | 手仕事

最近、本を買った事で作りだしたのが「消しゴムはんこ」

 

小封筒に押してみました。

細かいカーブなんかは難しいけど、なかなか楽しい♪

改めて、私は手先のこまかい仕事が大好きだと再認識です。

 

ちなみに、

私が買ったのは

『プチブティックシリーズの手作りの消しゴムはんこ図案集』 です。

何が良いって、最初のページから最後のページまでオールカラーで

図案が沢山のっている事!!

最初半分が作品の写真で、半分が図案と作り方のみ、っていう本も良いんだけど、

これは図案が多くて、参考作品がアクセントで載ってるのが見やすくて良い。

おすすめです。

 

 

人気ブログランキングやってます。
人気ブログランキングへ

お気に召したらポチっと☆
気に入っていただけたら嬉しいです


ないものは…

2012-01-05 16:27:08 | 手仕事

こんなことってありませんか?

「小さい棚は欲しいんだけど、お店に売ってるものはサイズがちょっと・・・・」

皆様はこんな時どうしているのでしょうか。

私は

「作ればいいか!」

となります。

というわけでこんなもの作ってみました。

開くとこんな感じ

スタンプ入ってます。

 

見てお気づきかと思いますが、素材、木じゃないです。茶色いけども。

スチレンボードってご存知でしょうか?

パノラマとか建築の模型に使う、薄い発泡スチロールに紙が貼られてる至って軽い、カッターでサクッと切れちゃうモノです。引き出しの白い側面が素材の色。

それに、絵具で茶色に塗った紙を貼り合わせてるだけ。色はあえてムラを出してるのがポイント。

創るのに意外と時間がかかってしまって見える部分にしか茶色い紙を貼っていないのですが、自分で使うものだから良しとしています。

 

 

 

ちなみになぜ既成品を買わなかったかというと、クイリングペーパー(30cm丈)を綺麗に入れたかったからです☆ だってこんな幅のある棚って全然置いてないんだもん。