『アートと暮らす』~アートセラピストブログ

アートセラピストとして活動するクエストSTAFFが現場の声をお伝えします。アートセラピー情報もタイムリーにお届けします!

アートセラピーと色彩

2015-07-17 18:47:18 | Weblog
みなさん、こんにちは。ふみぽんです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

大型の台風が日本列島を通り抜け
大雨の被害がでているところも多いようです。


さて、先週の土日は猛暑の中
アートセラピーコースの4回目のクラスがありました。

また、7月4,5日は大阪のアートセラピーコースも開催。

この4回目のクラスでは、
アートセラピーの応用技法として
盛りだくさんの内容を勉強しました。

その中の一つに、色彩があります。
色の意味を学ぶことはもちろんのこと

アートセラピストとして、色を見る目を養うことを目的として
『色彩』について学びます。

例えば、こんなグループ実習をしています。


これは、コラージュという技法を応用して
色別に切り抜きを集めて、模造紙に貼っていきます。
そのことを通して
一色の色みでも、微妙な色の違いがあることを
体験しながら学びます。

例えば、同じ赤であっても、
暗めの赤であったり
ピンクに近い赤、真っ赤
オレンジに近い赤など
微妙な違いを感じとっていきます。

さらに、それには、どんなイメージや印象があるか
グループで話し合いながら見つけていきます。

共通のイメージもあれば
パーソナルのイメージもあり、
色のイメージについても学びが深まります。

アートセラピーで表現される描画には
無意識のメッセージがたくさん表れています。

その中で、色で表されているメッセージもたくさんあります。

そんな時に
色を見る目を養っておくことで

どんな心の様子が表れているのか
メッセージを伝えようとしているのか

より丁寧に、心を理解しようとするきっかけとなるのです。


もし、今
アートセラピーに興味をお持ちの方が
いらっしゃいましたら

アートセラピー・ベーシックがお勧めの講座です。

この講座は、アートセラピーの基礎知識が学べるだけでなく
それに裏付けされるユング心理学も学べる
全2回の講座です。

心理構造を学ぶことで、より深い理解ができるようになり
アートセラピーの面白さを実感できることと思います。

この夏、気軽にアートセラピーを学んでみませんか?
                                         by fumipon








最新の画像もっと見る

コメントを投稿